ターン・ターン・ターン_(アルバム)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

同名の曲については「ターン・ターン・ターン」をご覧ください。

『ターン・ターン・ターン』
『Turn! Turn! Turn!』
ザ・バーズスタジオ・アルバム
リリース1965年12月6日 (1965-12-06)
録音1965年6月28日 ? 11月1日 (1965-06-28 ? 1965-11-01)
ジャンルフォークロック
時間30:24
レーベルコロムビア・レコード
プロデューステリー・メルチャー
ザ・バーズ アルバム 年表

.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

ミスター・タンブリン・マン

(1965年 (1965))


ターン・ターン・ターン

(1965年 (1965))


霧の5次元

(1966年 (1966))



『ターン・ターン・ターン』収録のシングル

ターン・ターン・ターン
リリース: October 1, 1965

「Set You Free This Time」
リリース: January 10, 1966

「It Won't Be Wrong」
リリース: February 18, 1966

テンプレートを表示

『ターン・ターン・ターン』(Turn! Turn! Turn!)は、1965年12月6日にコロムビア・レコードから発売されたアメリカのロック・バンド、ザ・バーズによる2作目のスタジオ・アルバム[1]
概要

前作『ミスター・タンブリン・マン』同様、このアルバムはフォークロックジャンルの典型であり、ボーカルのハーモニーと煌びやかなリッケンバッカー12弦ギターで成功したバンドのスタイルを継続した[2]。アルバムのリード・シングル兼表題曲「ターン・ターン・ターン」は『旧約聖書』「コレヘトの言葉」第3章からピート・シーガーによって作られたこの楽曲は、フォーク・シンガーのジュディ・コリンズのアルバム『ジュディ・コリンズ3』のために、バーズのリードギターであるジム(ロジャー)・マッギンによってチャンバー・フォーク・スタイルにアレンジされていた[3]が、バーズによるこの曲の録音にあたりマッギンが使用したアレンジは、バンドの以前のヒット・シングルと同じフォークロック・スタイルでレコーディングされている[4]

アルバムはビルボード・トップLPチャートで17位に達し、イギリスでは11位[5][6]。シングル「ターン・ターン・ターン」はアルバムより2か月先行し、ビルボード・ホット100チャートで1位になった[7]アルバムからの別のシングル「Set You Free This Time」はあまり成功せず、米国のトップ50に入らなかった[7]

マッギンの作詞作曲への貢献が増加した一方で、リズムギターを担当するデヴィッド・クロスビーが初めて楽曲の制作者としてクレジットされた。バンドの多作のソングライターであるジーン・クラークは依然としてオリジナル素材のほとんどに貢献した[8]。アルバムには、ボブ・ディランのカバー曲「時代は変わる」と当時の未発表曲「レイ・ダウン・ユア・ウィアリー・チューン」が含まれていた[8]。1973年の再結成アルバム『オリジナル・バーズ』が発売されるまで、ジーン・クラークが完全に参加したバーズの最後のアルバムとなった[9]
トラックリストSide One#タイトル作詞・作曲時間
1.「
ターン・ターン・ターンBook of Ecclesiastes / Pete Seeger3:49
2.「悪くはないぜ」Jim McGuinn, Harvey Gerst1:58
3.「セット・ユー・フリー」Gene Clark2:49
4.「レイ・ダウン・ユア・ウィアリー・チューン」Bob Dylan3:30
5.「友だちだった彼」traditional, new words and arrangement Jim McGuinn2:30
合計時間:14:36
Side Two#タイトル作詞・作曲時間
1.「彼女は世界の中心」Gene Clark2:13
2.「サティスファイド・マインド」Red Hayes
, Jack Rhodes2:26
3.「イフ・ユー・ワー・ゴーン」Gene Clark2:45
4.「時代は変わる」Bob Dylan2:18
5.「ウェイト・アンド・シー」Jim McGuinn, David Crosby2:19
6.「おおスザンナ」Stephen Foster3:03
合計時間:15:04
1996年CD再発ボーナス・トラック#タイトル作詞・作曲時間
12.「ザ・デイ・ウォーク」Gene Clark3:00
13.「シー・ドント・ケア・アバウト・タイム」(シングル・ヴァージョン)Gene Clark2:29
14.「時代は変わる」(ファースト・ヴァージョン)Bob Dylan1:54
15.「
イッツ・オール・オーバー・ナウ、ベイビー・ブルー」(ヴァージョン1)Bob Dylan3:03
16.「シー・ドント・ケア・アバウト・タイム」(ヴァージョン1)Gene Clark2:35
17.「彼女は世界の中心」(オルタネイト・ミックス)Gene Clark2:12
18.「ストレンジャー・イン・ア・ストレンジ・ランド」(インストゥルメンタル)David Crosby3:04

脚注[脚注の使い方]^ Rogan, Johnny. (1998). The Byrds: Timeless Flight Revisited (2nd ed.). Rogan House. pp. 541?546. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 0-9529540-1-X 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef