ターボリナックス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「ターボリナックス」はこの項目へ転送されています。Linuxディストリビューションについては「Turbolinux」をご覧ください。

株式会社環境フレンドリーホールディングス
Environment Friendly Holdings Corp.種類株式会社
市場情報東証グロース 3777
2005年9月15日上場
本社所在地 日本
105-0003
東京都港区西新橋3-24-9飯田ビル
[1]
設立1995年7月13日
業種情報・通信業
法人番号9010501033506
事業内容持株会社
代表者代表取締役社長 森欣也
資本金20億53百万円
(2022年6月現在)
売上高連結2億63百万円
(2021年12月期)
営業利益連結▲1億6500万円
(2021年12月期)
経常利益連結▲1億5700万円
(2021年12月期)
純利益連結2億6300万円
(2021年12月期)
純資産連結13億56百万円
単体13億53百万円
(2016年12月現在)
総資産連結18億28百万円
(2021年12月現在)
従業員数連結23名 単体4名
(2021年6月現在)
決算期12月31日
主要株主リバイブ投資事業組合36.6%(2022年6月現在)
主要子会社関連会社の項目を参照
外部リンクhttps://www.ef-hd.com/
テンプレートを表示

株式会社環境フレンドリーホールディングス(: Environment Friendly Holdings Corp.)は、コネクト株式会社などを傘下に持つ持株会社である。かつてはターボリナックスやCJ-LINXも持っており、LDHの関連企業だった。子会社のターボリナックスはLinuxディストリビューションTurbolinuxの開発を行っていた。

当初社名はパシフィック・ハイテック→ターボリナックス ジャパン→ターボリナックスと変わった。なお、米Turbo Linux(旧:米Pacific HiTech)とは関係はあるが別会社である。

2008年10月までは株式会社LDH(旧:ライブドアホールディングス←ライブドア<2代目>)の子会社であった。

2009年5月1日にTLホールディングス株式会社へ商号変更し、ソフトウェア開発部門を分社化し新たにターボリナックス株式会社を設立した。2013年4月1日にTLホールディングス株式会社からターボリナックスHD株式会社へ商号変更した[2]。その後、2014年4月1日に株式会社ジオネクストに[3]2019年4月1日に株式会社FHTホールディングスに商号変更したのち[4]2024年4月1日に株式会社環境フレンドリーホールディングスに商号変更した[5]
現在の傘下企業

株式会社東環
ビルメンテナンス(運営、管理、修繕工事)
[6]

バイオガム社(オーストラリア
オーストラリアで ソルガム を原料としたバイオマスエネルギー製造 [7]

コネクト株式会社
ITネットワーク構築支援、アプリケーションサーバー運営 [8]

エリアエナジー株式会社
東京都台東区に本社を置く、太陽光発電所の施工、運営、管理 [9]

アイレス株式会社
機械式立体駐車場の設置、保守、点検 [10]
過去の傘下企業

ターボリナックス株式会社(?2019年12月31日)

ターボシステムズ株式会社(?2011年3月25日)

Turbolinux China(?2016年10月3日)

Turbolinux India Private(?2012年3月30日)


ターボソリューションズ株式会社(?2010年8月31日)

CJ-LINX株式会社(?2011年3月30日)

Shanghai CJ-LINX

OPENECO

上海万源酵素生物有限公司

上海衆儀労務サービス有限公司

上海春天国際旅行社有限公司(?2010年11月)


CJ-LINX Finance株式会社(?2011年3月30日)

CJ-LINX Capital Management(?2011年清算結了)

エイ・エス・ジェイ有限責任事業組合(休眠中)

プラスワン株式会社(2013年3月11日?2013年12月27日)

日本地熱発電株式会社(2014年2月4日?2018年6月30日)

株式会社遺伝子治療研究所(2014年5月16日?2016年2月19日)

株式会社仙真堂(2014年7月31日?2016年5月16日)

歴史
黎明期

1992年 - (米Pacific HiTech設立[11]。)

1994年7月 - (米Pacific HiTechがMacSourceを発売。)

1995年7月 - コンピュータ用ソフトウェアの開発・輸入及び販売を目的としてパシフィック・ハイテック株式会社が設立される。

1995年8月 - (米Pacific HiTechがInfoMac VIを発売[12]。)

1996年11月 - (米Pacific HiTechがInfoMac Xを発売[13]。)

1997年3月 - (米Pacific HiTechがAppleで開発されたMkLinux DR 2.1を販売。)

1997年4月 - (米Pacific HiTechがInfoMac XIを発売[14]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef