ターザン後藤
[Wikipedia|▼Menu]

ターザン後藤

プロフィール
リングネームターザン後藤
ホー・チー・ウィン
後藤 政二
本名後藤 政二
ニックネーム鬼神
身長178cm
体重150kg
誕生日 (1963-08-16) 1963年8月16日
死亡日 (2022-05-29) 2022年5月29日(58歳没)
出身地静岡県島田市
所属スーパーFMW
スポーツ歴大相撲
トレーナージャイアント馬場
ジャンボ鶴田
デビュー1981年2月19日
テンプレートを表示

ターザン後藤( - ごとう、本名:後藤 政二(ごとう まさじ)、1963年8月16日 - 2022年5月29日)は、日本プロレスラー、元大相撲力士静岡県島田市出身。入場曲は「汚れた英雄」[1]
経歴
大相撲

中学校を卒業すると九重部屋に入門、後藤(ごとう)の四股名で1979年3月場所に15歳で初土俵を踏む。同部屋の同期には、後の横綱である北勝海や小結の孝乃富士(安田忠夫)がいた。同年11月場所限りで廃業、最高位は序二段95枚目。島田市出身者では初めての力士だったらしく、当時後藤の実家にも地元マスコミの取材が来たという。

大相撲を短期間で廃業した理由として、同じく角界出身で後に全日本プロレス入門時に教育係であったグレート小鹿によれば「後藤の足の裏が土俵の土で切れやすく、そこに塩が染みて痛くて相撲に集中できず、体質が合わなかった」と語っている[2]
場所別成績

後藤[3] 一月場所
初場所(東京) 三月場所
春場所(大阪) 五月場所
夏場所(東京) 七月場所
名古屋場所(愛知) 九月場所
秋場所(東京) 十一月場所
九州場所(福岡
1979年
(昭和54年) x (前相撲) 西序ノ口32枚目
5–2  東序二段95枚目
2–5  西序二段120枚目
休場
0–0–7 西序ノ口24枚目
引退
0–0–7
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞:敢=敢闘賞、殊=殊勲賞、技=技能賞     その他:★=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

全日本プロレス

大相撲廃業後は全日本プロレスに入門し、1981年2月19日に福島県霊山町民体育館(現在の伊達市霊山体育館)の越中詩郎戦でデビューする。後藤も、数年間ジャンボ鶴田の付き人を務めた。1983年にプロレス大賞新人賞を受賞する。トレードマークとなるワンショルダータイツは、デビューからしばらく経ってから身に着け始めた。この頃、リングネームを本名から現在のものに改めたのはさらにしばらく後のことである。

来日していたハーリー・レイスのもとを通してアメリカのプロモーターから日本人レスラーの派遣要請があり、海外への武者修行を熱望していた後藤が選ばれ1985年に海外遠征を行った。現地では、ベトナム人レスラー「ホー・チー・ウィン」のリングネームで活動した。1986年には、テネシー地区で佐藤昭雄と日本人タッグを組んで同地区のインターナショナル・タッグの初代王者となっている。当時、大相撲で昭和38年生まれの力士達(双羽黒・北勝海・寺尾琴ヶ梅ら)が「花のサンパチ組」と呼ばれて活躍していたことを受け、MBSテレビが「中村敦夫の地球発22時」で、昭和38年生まれの元力士達のその後を追った番組を制作した際、番組の目玉の一人として遠征中の近況が紹介されたことがある。現地で全日本女子プロレス参戦歴を有す女子プロレスラーのデスピナ・マンタガスと知り合い結婚している(後に離婚)。しかし全日本プロレスより帰国命令がなく、そのまま現地に定着。帰国命令が無かった理由は、後藤は現地で結婚して引退しアメリカにそのまま定住した、と全日本から思われていたためとの説があり、後藤の師であるジャイアント馬場がトークショーを行った際、ファンから後藤の近況を聞かれた馬場が、「向こう(アメリカ)で結婚して、プロレスをしていない」旨の発言をし、これが週刊プロレスの記事として取り上げられたことがあった。また後藤はプロレスラー以外に調理師として生活していた時期がある。
FMW

ところが、遠征中の1989年に大仁田厚から誘われ、後藤は全日本プロレスを退団してFMWの旗揚げに参加する。団体を興すにあたり、自分を支えてくれる選手が必要と感じた大仁田が、ひょんなことから連絡先を知り誘ったものであった。最初に大仁田から連絡が来た時に、ジャンボ鶴田から電話がかかってきたと勘違いしている。全日本プロレス退団前にはケジメとして師・馬場にFMWへ移籍する旨を伝え、正式に認められている。当初は、謎のベトナム人レスラー、ボートピープル・ジョーとしてマッチメイクされていたがリングインすると同時にマスクを取り、「後藤だ。帰ってきたぞー!」と叫んだ。同年12月には後楽園ホールで大仁田と組み、松永光弘・ジェリー・ブレネマン組を相手に日本初の有刺鉄線デスマッチを戦った。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef