ターコイズグリーン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、色について説明しています。「ターコイズブルー」或いは「トルコ青」とも呼ばれることがある顔料については「バナジウムジルコニウム青」をご覧ください。
トルコ石.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目ではを扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。

ターコイズブルー
turquoise blue 
16進表記#00B7CE
RGB(0, 183, 206)
表示されている色は一例です

ターコイズブルー(JIS慣用色名
 マンセル値5B 6/8

Turquoise (webcolor)
 16進表記#40E0D0

ターコイズブルー(turquoise blue)はの一つ。緑がかった色のこと。ターコイズ(トルコ石)は一般的に明るい青緑色であるが、青みが強いトルコ石はターコイズブルーと呼ばれる。JIS慣用色名では「明るい緑みの青」(略号 lt-gB)と定義している[1][2]。また、緑みが強いトルコ石はターコイズグリーン(turquoise green)と呼ばれる[2]
色材Madoogali島リゾートアイランドのトルコ石ラグーンモルディブ

色材としてのターコイズブルーに用いられる色料は様々であり、顔料としてはコバルトクロム青マンガン青フタロシアニン青及び緑などがある。また、セラミック顔料を使用する分野ではバナジウムジルコニウム青のことをターコイズブルー或いはトルコ青と呼ぶ。
マンガン青

硫酸バリウムに定着させたマンガン酸バリウム。極めて赤みの少ない青色顔料であり、黄と混合しても鮮明な緑を作る。このような独特な色調から注目されていたが、環境配慮の為に製造が中止された。
コバルトクロム青詳細は「青#コバルトクロム青 Cobalt Chromium Blue」を参照
フタロシアニン青、フタロシアニン緑詳細は「フタロシアニン」および「青#フタロシアニン」を参照
バナジウムジルコニウム青詳細は「バナジウムジルコニウム青」を参照
近似色

水色





青緑

シアン

エメラルドグリーン

アクアマリン

浅葱色

セルリアンブルー

関連項目

色名一覧
 
 
 
 
 JIS


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef