ターキッシュ_エアラインズ6491便墜落事故
[Wikipedia|▼Menu]

ターキッシュ エアラインズ6491便事故機(マーストリヒト・アーヘン空港にて、2017年1月11日撮影)
事故の概要
日付2017年1月16日 (2017-01-16)
概要墜落、原因調査中
現場 キルギス ビシュケク
マナス国際空港の近くの住宅地
北緯43度03分26秒 東経74度26分14秒 / 北緯43.05722度 東経74.43722度 / 43.05722; 74.43722座標: 北緯43度03分26秒 東経74度26分14秒 / 北緯43.05722度 東経74.43722度 / 43.05722; 74.43722
乗員数4人
負傷者数
(死者除く)15人以上(地上)
死者数39人(乗員4人全員、地上35人)
生存者数0
機種ボーイング747-400F
運用者ACT航空
ターキッシュ エアラインズ便として運航)
機体記号TC-MCL
出発地 香港国際空港
経由地 マナス国際空港
目的地 アタテュルク国際空港
テンプレートを表示

英語版ウィキニュースに本記事に関連した記事があります。Cargo plane crashes in Kyrgyzstan, killing over 30

ターキッシュ エアラインズ6491便墜落事故(ターキッシュ エアラインズ6491びんついらくじこ)は2017年1月16日に香港キルギスビシュケク経由トルコイスタンブール行きの貨物便ターキッシュ エアラインズ6491便(ACT航空が運航、機材:ボーイング747-400F)がキルギスのビシュケクにあるマナス国際空港の近くに墜落した事故[1][2]

この事故で事故機の乗員4人全員と空港の近くの住民35人、合わせて39人が死亡した。事故原因は調査中である。
目次

1 機体

2 事故概要

3 各国の対応

4 調査

5 注釈

6 脚注

7 外部リンク

機体

事故機はボーイング747-412Fであり[note 1]機体記号はTC-MCL、シリアル番号は32897であった。元シンガポール航空9V-SFLで、2003年に製造された[3]

事故機は中国の海航集団傘下でトルコ・イスタンブールに本社を置く貨物航空会社ACT航空の保有機材であった[4][5]
事故概要 事故機の尾翼の残骸

給油のため、濃霧の中でマナス国際空港への着陸を試みたが着陸に失敗し、現地時間午前7時30分ごろに住宅街に墜落した[2][6][7]

この事故で乗員4人全員と空港の西約2kmに位置する[8]ダーチャ=スー村の住民35人(うち子供17人)、合わせて39人が死亡した[9][10]

目撃者や救助者によれば、操縦士は発見時には意識があり、シートベルトを締めて着席していた。その後、操縦士は救急車で病院に搬送された[11]

また、少なくとも地上にいた15人(うち子供6人)が負傷した[12]。このうち1人は病院へ搬送後、傷がもとで死亡した[10]。この事故で、村内の43軒のうち23軒の民家が壊れ[12][13]、一時、火災も発生していた[2]。事故後、マナス国際空港は閉鎖され、全便の運航を停止した[14]
各国の対応

副首相は、昼前までに1,000人以上の救助隊員が現場にいたと述べた[4]。保健大臣は、現地時間の午前11時46分までに医師および心理学者約56人と救急隊員14人が現場に派遣されたと述べた[15]

ロシアカザフスタンベラルーシアゼルバイジャンタジキスタンウズベキスタンアルメニアモルドバトルクメニスタンジョージアトルコの大統領など数多くの国家元首や[16][17]国連の代表[18]教皇が弔意を表した[19]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef