タルヌ県
[Wikipedia|▼Menu]

タルヌ県
Tarn
タルヌ県章
位置

概要

県番号81
地域圏オクシタニー
県庁所在地アルビ
郡庁所在地カストル
郡2
小郡46
コミューン324
県議会議長クリストフ・ラモン
フランス社会党
統計
人口
国内65位  (2011年)
377,675人
人口密度66人/km2
面積15,758 km2
1 「French Land Register data」(1平方キロ以上の湖沼、エスチュアリー、氷河などの水面積除く。
テンプレートを表示

タルヌ県(タルヌけん、Tarn)は、フランスオクシタニー地域圏の県である。タルヌ川がその語源である。
歴史タルヌ県の地図

フランス革命後の1789年12月22日に法令が施行され、1790年3月4日にかつてのラングドック州から分割されて誕生した。県内のカトリック教会の司教座は、アルビカストルに置かれている。エロー県カントンの交換を行い、アングレ(サン=ポン司教区管内)はタルヌに、サン=ジェルヴェ=シュル=マル(カストル司教座管内)がエローに移った。
地理

アヴェロン県、エロー県、オード県オート=ガロンヌ県タルヌ=エ=ガロンヌ県と接している。

タルヌ川は、丘陵の多い県中央部を流れ、谷と平野をつくる。南部は岩がちな山地、ノワール山地(fr)である。
人口統計

1968年1975年1982年1990年1999年2006年2007年
332 011338 024339 345342 723343 402365 337369 188

出典:SPLAF[1]、2006年および2007年はINSEE[2][3]
主なコミューン

人口5000人以上のコミューンは以下のものである

コミューン人口
2009変遷
2007/1999コミューン人口
2009変遷
2007/1999
アルビ48,916[B 1]  5,6 %マザメ9,995[B 2]  -4,6 %
カストル42,314[B 3]==  -0,2 %サン・シュルピス8,091[B 4]  58,4 %
ガヤック13,293[B 5]  16,9 %サン・ジュエリ6,797[B 6]  6,2 %
グロレ11,995[B 7]  -5,1 %オシヨン6,459[B 8]  -2,8 %
ラヴォール10,148[B 9]  17,5 %ラブリュギエール6,123[B 10]  7,6 %
カルモー10,116[B 11]==  0,4 %
Source : Insee[4]

経済

医薬品・化粧品大手のピエール・ファーブル社(fr)がカストルやアルビに工場を持つ。
ワイン

県の北西部でAOCワインガヤックが生産されている。赤・白・ロゼ・甘口の白・スパークリングワインがある。その他に、ヴァン・ド・ペイの生産も多い。
ギャラリー

ロートレックの風車

コルド=シュル=シエル

アルビ

脚注[脚注の使い方]
出典^http://splaf.free.fr/
^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit} ⇒"Recensement de la population au 1er janvier 2006". Insee. 2024年3月6日閲覧。
^"Evolution et structure de la population du departement (de 1968 a 2007)". Insee. 2024年3月6日閲覧。
^"Resultats du recensement de la population - 2007 - Bases de chiffres cles (evolution et structure de la population)". INSEE. 2024年3月6日閲覧。


INSEEで公表された2007年1月1日時点の人口
^"Albi". 2024年3月6日閲覧。
^"Mazamet". 2024年3月6日閲覧。
^"Castres". 2024年3月6日閲覧。
^"Saint-Sulpice". 2024年3月6日閲覧。
^"Gaillac". 2024年3月6日閲覧。
^"Saint-Juery". 2024年3月6日閲覧。
^"Graulhet". 2024年3月6日閲覧。
^"Aussillon". 2024年3月6日閲覧。
^"Lavaur". 2024年3月6日閲覧。
^"Labruguiere". 2024年3月6日閲覧。
^"Carmaux". 2024年3月6日閲覧。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、タルヌ県に関連するカテゴリがあります。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef