タモリステーション
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

タモリの音楽ステーション」とは異なります。
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ミュージックステーション > タモリステーション報道ステーション > タモリステーション

TAMORI STATION
タモリステーション
2022年の番組タイトルロゴ
別名タモリSTATION
ジャンル特別番組
教養番組
演出佐藤剛
若林邦彦(総合演出)
司会者タモリ
ナレーター中里雅子
大海吾郎
製作
製作総指揮秦聖浩
樋口圭介(統括)
プロデューサー加藤卓也
久保信広(ゼネラルプロデューサー)
制作テレビ朝日

放送
放送チャンネルテレビ朝日系列
放送国・地域 日本
放送期間2022年1月28日 - 不定期
タモリステーション - テレビ朝日

番組年表
関連番組ミュージックステーション
報道ステーション
テンプレートを表示

『タモリステーション』(英:TAMORI STATION)は、テレビ朝日系列で2022年から放送されているタモリ司会の特別番組報道特別番組)である。

タモリ司会の同系列の音楽番組『ミュージックステーション』、及び同系列の平日の最終ニュース番組の『報道ステーション』から派生している[1]。番組タイトルロゴおよび番組上の表記は『TAMORI STATION』[注 1]。番組の略称は『タモステ』[2]
概要

タモリは2021年10月、延べ34年間にわたって『ミュージックステーション』の総合司会を務め、長期間にわたる同一番組への司会によるギネス世界記録に2回目の認定を受けている。この番組では、自らの持つ知的好奇心をフルに生かし、旬の話題に鋭く切り込むという内容で展開される[1]
放送内容
第1回「?二刀流 大谷翔平の軌跡?」

2022年1月28日 20時 - 21時54分(JST) テレビ朝日系列全国ネット[1]。収録放送。

平均世帯視聴率15.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)[3]

司会:タモリ

出演:王貞治福岡ソフトバンクホークス球団会長)[1]栗山英樹野球日本代表監督)[注 2][1]天海祐希俳優[1]

進行:大下容子(テレビ朝日アナウンス部 役員待遇)

進行補佐:安藤萌々テレビ朝日アナウンサー

ナビゲーター:大越健介報道STATIONメインキャスター、元NHK報道局政治部記者)[4]

放送内容:メジャーリーグベースボール大谷翔平2021年シーズン、46本塁打・9勝を挙げ、「二刀流」として活躍し、日本人選手としてイチロー以来20年ぶりのアメリカンリーグMVPを断トツの満票で受賞するなど、11のタイトルを受賞。高く評価されている。この番組では、テレビ朝日アメリカ支社の取材スタッフが全米各地に関係者を取材し、大谷が持つ規格外の肉体・技術・精神力、二刀流の元祖とされるベーブ・ルースとの共通点などを探った[5][1][6][7][8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:153 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef