タモリのなんでも大自慢
[Wikipedia|▼Menu]

タモリのなんでも大自慢
ジャンル
特別番組 / バラエティ番組
企画タモリ(森田一義) /
田辺エージェンシー(企画協力)
演出伊藤輝夫(テリー伊藤)(総合演出)
出演者タモリ
マリアン
中村泰士
中村メイコ
細川隆一郎
叶和貴子
月亭八方 ほか
製作
製作総指揮橘功、斎藤寿孝
プロデューサー山田宏、牛丸謙壱
制作よみうりテレビ

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間1983年9月24日
放送時間土曜日 19:00 - 19:30
放送分30分
回数1
テンプレートを表示

『タモリのなんでも大自慢』とは、よみうりテレビ制作・日本テレビ系列で1983年9月24日土曜)19:00 - 19:30(JST)に放送された、自慢バラエティお笑い特別番組司会を務めるタモリ冠番組ステレオ放送文字多重放送を実施していた。
放送日時

1983年9月24日土曜)19:00 - 19:30(JST

9月3日ドラマ魔拳!(→激闘!)カンフーチェン』が終了後、9月10日プロ野球中継雨傘番組(19:30以降は『土曜トップスペシャル』)として編成されたが、中継は予定通り行われ[1]、9月24日でもプロ野球中継の雨傘として編成されたが、プロ野球の雨天中止により『土曜TSP』と共に放送された。

この後、10月1日10月8日にもプロ野球中継の雨傘として編成されたが、双方とも中継は予定通り行われ、翌10月15日には『日本民謡大賞』放送のため編成されず、そして翌10月22日より『カンフーチェン』の後継作『青春はみだし刑事』が始まったため、結局放送はこの1回だけだった。

(参考:「下野新聞縮刷版」1983年9月から同年10月までのラジオ・テレビ欄とスポーツ欄)
出演者
司会

タモリ

マリアン

審査員

中村泰士

中村メイコ

細川隆一郎

叶和貴子

月亭八方

スタッフ

企画:
タモリ(森田一義)

制作総指揮:橘功、斎藤寿孝

総合演出:伊藤輝夫(テリー伊藤)

プロデューサー:山田宏牛丸謙壱

制作協力:IVSテレビ制作

企画協力:田辺エージェンシー

製作著作:よみうりテレビ

脚注^9月17日は『欽ちゃんの全日本仮装大賞』のため編成されず。










タモリ(森田一義)
現在の出演番組

レギュラー番組

ミュージックステーション

スペシャル番組
または不定期出演

ミュージックステーションSP

SUPER LIVE 1992 - 2018 / ウルトラSUPER LIVE 2019 -

ウルトラFES 2015 - 2018



世にも奇妙な物語 春・秋の特別編

徹子の部屋

年1回出演


タモリステーション



過去の出演番組

テレビ番組

笑っていいとも!

増刊号

スペシャル特大号

新春祭

春・秋の祭典スペシャル

春・秋のドラマ特大号

タモリシリーズ

新・哲学大王

ネタでNIGHTフィーバー!

NHKスペシャル

驚異の小宇宙・人体

戦後70年 ニッポンの肖像 プロローグ 私たちはどう生きてきたか

彗星爆発

巨大災害

人体 神秘の巨大ネットワーク

木曜スペシャル

いたずら大全集

世界のドッキリNG大全集

世界そっくり大賞

シャボン玉ホリデー

FNSの日

テレビ夢列島

平成教育テレビ

27時間テレビ 1997 - 2001

2005

2006

2007

2008

2009

2010

2011

2012


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef