タマディック
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社タマディック
TAMADIC Co., Ltd.
株式会社タマディック本社
種類株式会社
本社所在地 日本
160-0022
東京都新宿区新宿6丁目24番16号
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度41分50.9秒 東経139度42分37.7秒 / 北緯35.697472度 東経139.710472度 / 35.697472; 139.710472座標: 北緯35度41分50.9秒 東経139度42分37.7秒 / 北緯35.697472度 東経139.710472度 / 35.697472; 139.710472
設立1959年昭和34年)9月
業種機械
法人番号4011101024544
事業内容航空宇宙、自動車分野における開発・設計・生産技術・試験解析、精密機器、産業機械、搬送装置などの開発・設計、各種専用機および電気制御機器などの設計・製造・販売、電気・電子機器の開発・設計、ソフトウェア、ファームウェアの開発
代表者代表取締役社長 森實敏彦
資本金3000万円
売上高150億70百万円(2023年3月期決算)
純利益7億0097万1000円(2019年3月期)[1]
総資産100億7311万8000円(2019年3月31日現在)[1]
従業員数1162名(2023年4月1日現在)
決算期3月31日
外部リンクwww.tamadic.co.jp
特記事項:許認可=

JIS Q 9100:2009[2]

ISO9001:2008/JIS Q 9001:2008 (認証機関登録番号 2517)[3]

ISO 14001:2004/JIS Q 14001:2004(認証機関登録番号 E1915)[4]

ISO/IEC 27001:2013/JIS Q 27001:2014(認証登録番号 I237)[5]

OHSAS 18001:2007[6]

テンプレートを表示

株式会社タマディック(英称:TAMADIC Co., Ltd.)は、東京都新宿区に本社所在地を置き、愛知県名古屋市中区に本社を置く、機械開発設計生産技術等を手がける企業である。
概要

株式会社タマディックは、主に航空宇宙自動車、分野における産業機械ロボット電子機器精密機器のほかに関連ソフトウェアなどの研究から開発、設計、製造、試作、試験品質保証評価販売まで一貫して受託する。

本社のほか、事業拠点を神奈川県厚木市愛知県名古屋市豊田市を中心とした東海地区に持ち、また名古屋市に研修センターを有する。

中華人民共和国上海市に海外法人 多摩機電設計(上海)有限公司 、アメリカ合衆国ワシントン州に海外法人 Tama Technical Core Co., Ltd.を展開している。
沿革

1957年昭和32年)7月 - 森實千馬太、横浜で機械設計業を創業

1959年(昭和34年)9月 - 株式会社多摩技研として横浜に会社設立

1962年(昭和37年)2月 - 名古屋に事業所を開設

1983年(昭和58年)7月 - 安城事務所開設

1986年(昭和61年)1月 - 桑名工場発足

1990年平成2年)1月 - 株式会社タマディックに社名変更、豊田事務所開設

1997年(平成9年)6月 - 本社、東京事業所を東京都新宿区に移転

1999年(平成11年)6月 - 社長 渋谷真雄、(社)日本機械設計工業会会長就任

2001年(平成13年)1月 - 3D-CADセンター開設

2002年(平成14年)6月 - 代表取締役 森實敏彦、社長就任

2003年(平成15年)4月 - 安城事務所 社屋竣工開設、座間事務所開設

2005年(平成17年)

3月 - MSJ4000認証取得[要出典]

12月 - JIS Q 9100:2004/ISO 9001:2000認証取得[2]


2006年(平成18年)

2月 - 北九州事務所開設

10月 - 座間事務所を神奈川事務所に名称変更

12月 - JIS Q 9001:2000/ISO 9001:2000全社認証取得[3]


2007年(平成19年)

2月 - 名古屋丸の内事務所開設

4月 - 名古屋第一研修センター、名古屋第二研修センターを設立

8月 - NEOA(日本エンジニアリングアウトソーシング協会)加盟[7]


2008年(平成20年)

5月 - 名古屋大曽根事務所開設

8月 - JIS Q 14001:2004/ISO 14001:2004認証取得[4]

9月 - くるみんマーク(次世代育成支援認定マーク)取得[8]


2009年(平成21年)12月 - 情報セキュリティマネジメントシステム JISQ 27001:2006 / ISO 27001:2005 認証取得[5]

2011年(平成23年)9月 - 本社、東京事業所を移転

2013年(平成25年)12月 - 労働安全衛生マネジメントシステム OHSAS 18001:2007 認証取得[6]

2014年(平成26年)2月 - 中国現地法人 多摩機電設計(上海)有限公司を設立

2015年(平成27年)9月 - 岩倉事務所開設

2017年(平成29年)7月 - 米国現地法人 Tama Technical Core Co., Ltd.を設立[9]

2017年(平成29年)

7月 - 小牧南事務所開設[10]

10月 - 「あいち女性輝きカンパニー」愛知県から認証取得


2018年(平成30年)

2月 - 「健康経営優良法人 2018(大規模法人部門)〜ホワイト 500〜」に認定[11]

11月 - 中国現地法人支社 多摩機電設計(上海)有限公司 蘇州分公司を設立[12]


2019年(平成31年・令和元年)

2月 - 「健康経営優良法人 2019(大規模法人部門)〜ホワイト 500〜」に認定(2年連続)[13]

12月 - 労働安全衛生マネジメントシステム ISO 45001:2018/JIS Q 45001:2018 認証取得[14]


2020年(令和2年)

3月 - 「健康経営優良法人 2020(大規模法人部門)」に認定

10月 - 愛知県より「あいち女性の活躍プロモーションリーダー」を委嘱[15]、「あいち女性輝きカンパニー」愛知県から認証更新[16]


2021年(令和3年)2月 - 福岡事務所開設[17]

2021年(令和3年)11月 - タマディック名古屋ビル竣工

2022年(令和4年)

3月 - 「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)〜ブライト500〜」に認定[18]

11月 - 優良派遣事業者に認定更新(2015年・2019年にも認定)


2023年(令和5年)3月 - 「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)〜ブライト500〜」に認定[19]

主な事業拠点

本社所在地:新宿6丁目ビル4階

本社:タマディック名古屋ビル

内部統制室

コンプライアンス事務局


管理本部:タマディック名古屋ビル、新宿6丁目ビル4階


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef