タハール州
[Wikipedia|▼Menu]

タハール州
????


.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度40分 東経69度45分 / 北緯36.667度 東経69.750度 / 36.667; 69.750座標: 北緯36度40分 東経69度45分 / 北緯36.667度 東経69.750度 / 36.667; 69.750
アフガニスタン
州都タールカーン
政府[1]
 ? 州知事アブドゥル・ラティフ・イブラヒミ
面積[2]
 ? 合計12,457.8 km2
標高[3]790 m
人口(2012)[2]
 ? 合計933,700人
 ? 密度75人/km2
等時帯UTC+4:30
ISO 3166コードAF-TAK
座標は[4]

タハール州(タハールしゅう、ペルシア語: ? ???? ?????‎[5])は、アフガニスタン北東部のである。面積は1万2458平方キロメートル(34州中19位)[2]、総人口は約93万人(34州中9位)[2]、人口密度は75人/平方キロ(34州中12位)である[2]。州都はタールカーン
地理

クワジャムハンマッド山脈英語: Khwaja Muhammad Range/Koh-i- Khw?ja Muhammad)の西側に位置している。@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .mod-gallery{width:100%!important}}.mw-parser-output .mod-gallery{display:table}.mw-parser-output .mod-gallery-default{background:transparent;margin-top:.3em}.mw-parser-output .mod-gallery-center{margin-left:auto;margin-right:auto}.mw-parser-output .mod-gallery-left{float:left;margin-right:1em}.mw-parser-output .mod-gallery-right{float:right}.mw-parser-output .mod-gallery-none{float:none}.mw-parser-output .mod-gallery-collapsible{width:100%}.mw-parser-output .mod-gallery .title,.mw-parser-output .mod-gallery .main,.mw-parser-output .mod-gallery .footer{display:table-row}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div{display:table-cell;text-align:center;font-weight:bold}.mw-parser-output .mod-gallery .main>div{display:table-cell}.mw-parser-output .mod-gallery .gallery{line-height:1.35em}.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div{display:table-cell;text-align:right;font-size:80%;line-height:1em}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div *,.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div *{overflow:visible}.mw-parser-output .mod-gallery .gallerybox img{background:none!important}.mw-parser-output .mod-gallery .bordered-images .thumb img{outline:solid #eaecf0 1px;border:none}.mw-parser-output .mod-gallery .whitebg .thumb{background:#fff!important}

州都タールカーン

Khawajah Bahawuddin

Khawajah Bahawuddin

Khawajah Bahawuddin

紀元前1世紀のアイハヌムの哲学者像

歴史
青銅器時代・古代インダス川とアムダリヤ川をつなぐ古代の道路[6]

古代のインダス文明はメソポアミア・ハラッパー路を通じて、金などの貴金属や木材をメソポタミア文明に輸出していた。ガンダーラの首都はパキスタンタキシラにあり、ジャララバードからクナール川沿いの渓谷をチトラルまで登ってバダフシャーン州のコクチャ川に至り、川沿いの渓谷を下ってタハール州に入りパンジ川に達する古道は、ヒンドゥークシュ山脈を越えてアムダリヤ川に達する重要な街道の1つだった[7]。パンジ川に面する州の北部には前21世紀頃にショルトゥガイがあり、前4世紀頃にはアイ・ハヌムがあった。
中世

13世紀後半、中国に向かう途中のマルコ・ポーロがタールカーンを訪れた。その頃のタールカーンは塔里干と呼ばれており、穀物やスモモ(ハダンキョウ)、ピスタチオ(フスダシウ)の集積地だった。町の南には塩で出来た山があり、品質の良い岩塩が採れたので遠方から商人が集まったと言う[8]
冷戦時代

タハール州は1950年頃には無かったが、1958年から1964年頃にタールカーン州が出来て、1964年4月に改名されて現在の名前になった[9]
冷戦終結後1997年のアフガニスタンの状況。赤がマスード派、緑がドスタム派、黄がターリバーン

タハール州はイスラム協会(英語版)(後に北部同盟)の幹部ブルハーヌッディーン・ラッバーニーアフマド・シャー・マスードの出身地に隣接しており、イスラム協会の拠点の1つだった。しかし1997年から1998年にかけて、ターリバーンは近隣のクンドゥーズ州バルフ州バグラーン州の州都を次々と占領し[10]、反タリバーン勢力は劣勢に立たされた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef