タッグ・オブ・ウォー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ポール・マッカートニー > ポール・マッカートニーの作品 > タッグ・オブ・ウォー.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ポール・マッカートニーのアルバムについて説明しています。同名の楽曲については「タッグ・オブ・ウォー (曲)」を、団体競技については「綱引き」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には参考文献外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2022年11月)

『タッグ・オブ・ウォー』
ポール・マッカートニースタジオ・アルバム
リリース1982年4月5日
録音1980年12月-1981年2?12月 AIR Studios Montserrat,
AIR Studios London,
Parkgate Studio Sussex,
Strawberry Studios South Surrey,
Odyssey Studios London
ジャンルロック
時間41分10秒
レーベルMPL/パーロフォン
MPL/コロムビア(オリジナル盤)
MPL/キャピトル(リイシュー盤)
プロデュースジョージ・マーティン
専門評論家によるレビュー


Allmusic link

Rolling Stone link

ポール・マッカートニー アルバム 年表

マッカートニーII
(1980年)タッグ・オブ・ウォー
(1982年)パイプス・オブ・ピース
(1983年)

テンプレートを表示

『タッグ・オブ・ウォー』(Tug of War)は、1982年に発表されたポール・マッカートニーの3枚目の オリジナルアルバム。ビートルズのプロデューサーであるジョージ・マーティンを迎えて制作され、ジャケットのデザインはイギリスのデザイン集団ヒプノシスが手がけている。
概要

1980年1月のマッカートニーの逮捕後、マッカートニー率いるウイングスは活動が停滞し、メンバーのソロ活動も開始していた。しかし、同年8月頃にはデニー・レインと再会し、本作等のデモ・レコーディングが行われた。また、10月には当時のウイングスのメンバーがスタジオに揃い、8月にレコーディングしたデモ音源を基にしたリハーサルセッションも行われ、本作がウイングスのアルバムとして発売される可能性もあったとのこと[1]

そんな中、マッカートニーは1980年の秋頃、音楽プロデューサーのジョージ・マーティンにプロデュースを依頼する。これは、マッカートニーが次のアルバムをソロ、若しくはウイングスとして出すか迷った結果のことである[1]。その後、10月の末頃にマッカートニーのソロ名義のシングル「ウィ・オール・スタンド・トゥゲザー」のレコーディングがマーティンのプロデュースによって行われた[1]

その後、同年12月初旬頃よりマーティンが所有するロンドンのAIRスタジオにてレコーディングを開始。「ボールルーム・ダンシング」、「キープ・アンダー・カヴァー」等は12月初旬に最初のレコーディングが行われている[2]。ところが同年12月8日、ビートルズ時代の盟友であるジョン・レノンがニューヨークで銃撃されるという事件が発生。レノンの死を告げられたマッカートニーは平静を保つためスタジオに籠り、レインと共に「レインクラウズ」のレコーディングに取り掛かった[3]。しかし、マッカートニーのショックは大きなもので、マッカートニーは数カ月の間自宅に引きこもることとなる[4]

その後、1981年の2月1日から3月4日にかけて、マッカートニーはカリブ海モントセラト島で過ごすことになる。そして、モントセラト島に存在するマーティンが所有していたAIRスタジオに場所を移しレコーディングを再開した[1]。この場所でのレコーディングには、レインも同行したほか、スティーヴ・ガッドスタンリー・クラークリンゴ・スターカール・パーキンススティーヴィー・ワンダーら豪華メンバーが参加している[1]

マッカートニーはレインと言い争いになり[1]、レインは途中でモントセラト島を後にする。そして、ロンドンのスタジオに戻りレコーディングを続行。その最中であった4月27日にレインが脱退を表明し、ウイングスは正式に解散となった。そこで更に時間をかけてレコーディングを行うことが決定し、結果的に多くの楽曲が録音され、2枚組に相当するほどの楽曲が完成した[1]。因みに、アルバムに未収録だった曲の一部は次のアルバム『パイプス・オブ・ピース』に収録された。
楽曲

このアルバムで最も有名な楽曲はアルバムの最後を飾るスティーヴィー・ワンダーとのデュエット曲「エボニー・アンド・アイボリー」である。マーティンのスタジオがあったモントセラト島で書かれたこの曲は、双方にとって大ヒットした作品のひとつとなった[注 1]。日本でもおよそ10万枚を売り上げている。作曲者としてワンダーの名はクレジットはされていないが、作曲も共同作業で行われたという。ちなみに、ワンダーにとってこのシングルが初のイギリスでの首位獲得曲となったことについて、マッカートニーは「この曲のレコーディングには随分時間をかけたが、それだけやっておいてよかった」と発言している。このアルバムには、彼らが制作したもうひとつの共作「ホワッツ・ザット・ユアー・ドゥイン」も収録された。また、「ゲット・イット」では、マッカートニーは彼の少年時代のアイドル的存在のひとりだったカール・パーキンスとデュエットしている。

このアルバムからの2曲目の全米トップ10ヒットとなった「テイク・イット・アウェイ」は、元々リンゴ・スターの1981年のアルバム『バラの香りを』のために書かれたものだったが、ポールは自分で歌ったほうが適していると考えて自らレコーディングした。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:74 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef