タカダ・コーポレーション
[Wikipedia|▼Menu]

タカダ・コーポレーション
メンバー大貫さん
おやきくん
結成年
2006年5月
解散年2015年
事務所よしもとクリエイティブ・エージェンシー
活動時期2006年 - 2015年
出身NSC東京校11期
出会いNSC
旧コンビ名はらぺこKING(おやき)
現在の活動状況解散
芸種コント
ネタ作成者大貫さん
過去の代表番組エンタの神様
爆笑レッドカーペット
同期エド・はるみ
上原チョーなど
テンプレートを表示

タカダ・コーポレーションは、かつて吉本興業東京本社(東京吉本)に所属していたお笑いコンビ2015年に解散した。
来歴・人物

東京NSCの11期生で、同期にはエド・はるみパンサー向井慧らがいた。コンビ名はおやきくん(おやき)が高田純次のファンであったことに由来する。高田には特に許可を得てはいなかったが、その後高田本人から許可を得たという[1]。なお、高田の個人事務所はテイクワン・オフィスであり、「タカダ・コーポレーション」という屋号ではない。

しかし、2015年におやきが吉本興業を退社したため解散したことを大貫がブログで発表した。その後、大貫は新たなコンビ・夫婦のじかんを結成したほか、漫画家としても活動している。
メンバー

大貫さん(おおぬきさん、 (1981-07-08) 1981年7月8日(42歳) - )ツッコミ担当。栃木県出身。身長161cm。立教大学卒業。本名(旧姓)、大貫 幹枝(おおぬき みきえ)。趣味はイラストアニメ鑑賞、漫画鑑賞、フィギュアスケート観戦。よしもとべっぴん女芸人第3位にランキングされた。特技はフルート漫画を描くこと、透視漫画家を目指していたこともあり、「小学館漫画賞」「たまひよ漫画賞」と漫画の賞レースで受賞するほどの腕前[2]。芸人の結成秘話を漫画にし、TBSあらびき団』にてピン出演。アニメ、漫画ゲームに博識。モンスターハンターシリーズ、真・三國無双シリーズなどゲームの仕事もこなし、定期的に吉本若手芸人で行われる僕たちゲームボーイズというライブへも第一回から毎回出演している。声に定評があり、ナレーションの仕事も多い。また演技力を評価されることが多く、神保町花月での芝居公演出演数は40公演を超えている。出雲阿国渡辺直美と共に3人組み歌手ユニットUMA(ユーマ)を結成し、デビュー曲「UMAのテーマ?アジアの最下位?」を発表した。箕輪はるかハリセンボン)率いる箕輪軍団所属。友人で漫画家の水谷さるころからTwitterをすすめられいち早く活用しており、渡辺直美などに紹介している。YTA(よしもとtwitterエージェンシー)にも入部。山田與志COWCOW)率いるよしもと写真部にも入部している。
2015年7月7日、当時トンファーの山西章博と結婚[3]。タカダ・コーポレーション解散後、2016年に山西とコンビ「夫婦のじかん」を結成[4]1980年に起こった一億円拾得事件で1億円を拾ったトラック運転手・大貫久男の姪孫でもある。

おやきくん( (1982-05-04) 1982年5月4日(42歳) - )ボケ担当。長野県出身。身長162cm。格闘家として活動していた頃の体格は引き締まっていたが、後に元の肥満体に戻っている。本名、正村(しょうむら)[5]金沢学院大学に在学中、同級生とお笑いコンビ「はらぺこKING」を結成しテレビ金沢のローカル深夜番組にレギュラー出演していた経歴がある。大学卒業と同時にコンビを解散し上京しNSCに入学。かつて中田敦彦オリエンタルラジオ)の部屋にシソンヌの長谷川忍と一緒に同居していた[6]。芸名の由来は地元・長野県名産のおやきから取られている。もともと前頭部にハート型に残していた髪形だが、2011年頃から黒から赤に色が変わっている。柔道や野球を嗜み、特に柔道は三段の腕前でもある[7]。2011年、パフォーマンスの修行をしたいとプライベートで単身中国へ渡り修行をしに行く意思を表明。3年間中国で修行をし、また日本へ戻ってくると報告している。2013年には日本に戻り、活動を再開している。少林寺拳法気功技等を取得した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef