タイム・アフター・タイム_(シンディ・ローパーの曲)
[Wikipedia|▼Menu]

「タイム・アフター・タイム」
シンディ・ローパーシングル
初出アルバム『シーズ・ソー・アンユージュアル
B面アイル・キス・ユー
リリース1984年1月27日
録音

1983年6月

レコード・プラント・スタジオ

ジャンル.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

ソフトロック[1]

ニュー・ウェイヴ[2]

時間4分03秒
レーベルエピック・レコード
作詞・作曲

シンディ・ローパー

ロブ・ハイマン(英語版)

プロデュースリック・チャートフ(英語版)
ゴールドディスク
後述を参照
チャート最高順位
後述を参照
シンディ・ローパー シングル 年表

.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン

(1983年)


タイム・アフター・タイム

(1984年)


シー・バップ

(1984年)


ミュージックビデオ
「Time After Time」 - YouTube


テンプレートを表示

「タイム・アフター・タイム」(Time After Time)は、シンディ・ローパーの楽曲。1983年に発売されたアルバム『シーズ・ソー・アンユージュアル』に収録されたのち、翌1984年1月27日に同作からの第2弾シングルとしてリカットされ、Billboard Hot 100で第1位を獲得し、アメリカにおける自身初のヒット作となった。作詞作曲はシンディ・ローパーとロブ・ハイマン(英語版)による共作。マイルス・デイヴィス等多数のアーティストにカヴァーされるスタンダード・ナンバーとなった。
背景

本作をプロデュースしたリック・チャートフは、ザ・フーターズのロブ・ハイマン及びエリック・バジリアンとはペンシルベニア大学時代からの仲間で[3]、チャートフの紹介により、ハイマンとバジリアンはシンディ・ローパーと知り合って、彼女のアルバムのレコーディングに参加することになった[4]。そして、チャートフが「もう1曲必要だ」と主張したことから、ローパーとハイマンが「タイム・アフター・タイム」を共作した[4]。この時、ローパーがテレビ雑誌でSF映画『タイム・アフター・タイム』(1979年)のタイトルを見て、それを曲名にした[4][5]。曲が完成すると、ローパーらはデモ録音を行わないままでスタジオに入り、レコーディングを行った[4]

この曲はザ・フーターズのライヴでも演奏されており、1996年のベスト・アルバム『Hooterization: A Retrospective』にはザ・フーターズが演奏した「タイム・アフター・タイム」が収録された[6]

シングルのB面には、アルバム『シーズ・ソー・アンユージュアル』から「アイル・キス・ユー」が収録された。また、12インチ・シングルには「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン」のエクステンデッド・ヴァージョンとインストゥルメンタル・ヴァージョン(いずれもアーサー・ベイカーによってリミックスされている)が追加された[7]
反響

アメリカでは、ビルボード誌のBillboard Hot 100とアダルト・コンテンポラリー・チャートの両方で1位を獲得し[8][9]、1989年4月にはアメリカレコード協会によってゴールドディスクに認定されている[10]

本作はカナダのRPMチャートでも1位を獲得した[11]全英シングルチャートでは、当初は54位を最高位[12]としてチャート圏内から消えるが、1984年6月16日付のチャートで再登場して[13]、7月14日には3位を記録した[14]。ニュージーランドのシングル・チャートでは、1984年7月に3週連続で3位を記録した[15]
評価

グラミー賞では、シンディ・ローパーとロブ・ハイマンが最優秀楽曲賞にノミネートされた[16]MTV Video Music Awardsでは、本作のミュージック・ビデオが最優秀女性ビデオ賞、最優秀新人賞、最優秀ビデオディレクション賞にノミネートされた[17]
他メディアでの使用例

シンディ・ローパーの歌唱による「タイム・アフター・タイム」は、『ロミーとミッシェルの場合』(1997年公開)、『ナポレオン・ダイナマイト』(2004年公開)、『サイドウェイズ』(2009年公開)などの映画で劇中曲やメイン曲として使用された[18]

またソニースーパーオーディオCDシステムステレオ"Listen(リスン)"のCMソングで使用され、またこの曲を収めたアルバム『She's So Unusual』もSACD化された。
チャート成績
週間チャート

チャート (1984年)最高位
オーストラリア (
Kent Music Report)[19]6
オーストリア (O3 Austria Top 40)[20]5
ベルギー (Ultratop 50 Flanders)[21]3
ベルギー (VRT Top 30 Flanders)[22]3
カナダ トップシングルス (RPM)[11]1
カナダ アダルト・コンテンポラリー (RPM)[23]1
カナダ (CHUM)[24]2
チリ (Clasificacion Nacional del Disco)[25]1
デンマーク (Tracklisten)[26]10
フランス (SNEP)[27]9
ドイツ (GfK Entertainment charts)[28]6
アイルランド (IRMA)[29]2


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:114 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef