ソ・ドヨン
[Wikipedia|▼Menu]

ソ・ドヨン
各種表記
ハングル:???
漢字:徐道永
発音:ソ・ドヨン
ローマ字:So Do-Yon
英語表記:Seo Do-Young
テンプレートを表示

ソ・ドヨン(徐 道永、1981年4月14日 - )は、大韓民国俳優である。大邱広域市出身。身長187cm。血液型A型。両親と弟の四人家族。趣味は音楽鑑賞、演劇・ミュージカル鑑賞、読書など。
略歴

幼少期にソウル特別市へ移り住む。

2001年、圓光大学生物学科に在籍中、休学をして兵役に就く。

兵役を終えた2003年にモデルスクールに通い始め、その年のソウル・コレクションでモデルデビューを果たす。その後もグッチやアルマーニなどのファッションショーに次々と出演した。

2004年には、ドキュメンタリー『シングルズ・イン・ソウル2 ?メトロセクシュアル』にモデルとして出演したが、この頃、夢であった俳優になるために演技の勉強にも取り組んでいた。

俳優としてのデビューは、2005年KBSの単発ドラマ『オー!サラ』である。続いて出演した大ヒット時代劇『海神』では、小さな役でありながらも、ユン・ソクホ監督の目に留まることとなった。そして、ユン・ソクホ監督に俳優としての可能性を見出され、監督の代表作、四季シリーズの完結編『春のワルツ』の主役に抜擢される。

春のワルツ』におけるユン・ジェハ役を務める。また、日本版『春のワルツ』オープニング曲のため、新たに『Flower-M』をレコーディングしている。

現在は檀国(タングック)大学 演劇映画学科に在学中(2007年3月より)。
エピソード

『春のワルツ』撮影中の2006年4月に、フィリップ役の俳優とのアクションシーンで頬骨が陥没する怪我を負い、ドラマの放送が一週間遅れるという事態に陥った。視聴者やファンへの強い責任感から、事故から一週間で退院し、完治しないままリスクを承知で撮影に復帰。(この時の手術は自身の誕生日である4月14日に行なわれた。)

2007年、
韓国観光公社の「韓国の日」イベントにソ・ドヨンが出席することが伝えられるや否や、イベント参加希望の電話が殺到し、東京、大阪、福岡の各会場あわせて9000席が1時間で完売となった。

『春のワルツ』ユン・ジェハ役をきっかけに、ピアノの練習を続けている。

『チング?愛と友情の絆?』では、『春のワルツ』同様好青年のサンテク役を演じ、高校生から青年までを演じ、高校時代や軍隊時代の役を演じる際には短髪を披露した。

出演作品
テレビドラマ

オー!サラ(2005年、
KBS) - ミンス役

海神(2004年-2005年、KBS) - ムジン役

快傑春香(2005年、KBS)

春のワルツ(2006年、KBS) - ユン・ジェハ役、主演

愛の記憶(2007年、MBC) - ジヌ役、主演

止められない結婚(朝鮮語版)(2007年-2008年、KBS) - ワン・ギベク役

僕は君にほれた(2008年、KBS) - キム・テズン役

天下無敵イ・ピョンガン(2009年、KBS) - ヘンリー・エドワード・スウォーツ/ハン・ジファン役

チング ?愛と友情の絆?(2009年、MBC) - ジョン・サンテク役

夜叉-ヤチャ-(朝鮮語版)(2010年-2011年、OCN) - イ・ベッキョル役

いばらの鳥(2011年、KBS) - チェ・ガンウ役

あなただけよ(朝鮮語版)(2011年-2012年、KBS) - ハン・ソジュン役

いばらの花(2013年、JTBC) - パク・ナムジュン役

ミス・マンマミーア(2015年、KBS) - ユ・ミョンハン役

恍惚な隣人(2015年、SBS) - パク・チャヌ役

秋のカノン(朝鮮語版)(2015年-2016年、MBC) - キム・ソンジュン役

逆流(2017年-2018年、MBC) - カン・ジュニ役

ちょっと味見しませんか?(2019年、SBS) - オ・テグ役

映画

チョルラの詩(2010年) - 平山幸久役

その他

ドキュメンタリー『シングルズ・イン・ソウル2 ?メトロセクシュアル』(2004年)

CM

SKテレテック SKY(携帯電話)

パナソニック LUMIX(デジタルカメラ)

エバーランド(テーマパーク)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、俳優(男優・女優)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ芸能人)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef