ソユーズMS-24
[Wikipedia|▼Menu]

ソユーズMS-24ISSに接近するソユーズ MS-24
名称ISS 70S

任務種別ISSへの無人の宇宙船交換飛行
運用者ロスコスモス
COSPAR ID2023-143A
SATCAT 57862
ウェブサイト ⇒en.roscosmos.ru
任務期間203日 15時間 33分


特性
宇宙機種別ソユーズMS
製造者RKKエネルギア


乗員
乗員数3
乗員ローラル・オハラ(英語版)
打ち上げ.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

オレグ・コノネンコ

ニコライ・チュブ(英語版)

着陸

オレッグ・ノヴィツキー

マリナ・ヴァシレフスカヤ



任務開始
打ち上げ日2023年9月15日 15:44 UTC
ロケットソユーズ 2.1a
打上げ場所バイコヌール宇宙基地31番射点
打ち上げ請負者プログレス国家研究生産ロケット宇宙センター


任務終了
着陸日2024年4月6日 07:17 UTC
着陸地点カザフステップ


軌道特性
参照座標地球周回軌道
体制低軌道
傾斜角51.66°


ISSのドッキング(捕捉)
ドッキングラスヴェット 天底
ドッキング(捕捉)日2023年9月15日 18:53 UTC
分離日2024年4月6日 03:54 UTC
ドッキング時間203日 9時間 1分(進行中)


オハラ、コノネンコ、チュブソユーズの一覧« ソユーズMS-23ソユーズMS-25 »

ソユーズMS-24は、2023年9月15日にバイコヌール宇宙基地から国際宇宙ステーションに向けて打ち上げられたロシアのソユーズの有人飛行[1]
クルー

このミッションのクルーは当初ソユーズ MS-23ミッションに割り当てられていたが、ソユーズ MS-22の冷却剤漏洩があったっためにMS-23を無人で打ち上げる必要が生じたためにMS-24に再割り当てされた。オレグ・コノネンコはMS-24の同乗者であるニコライ・チュブ(英語版)とともに2023年9月15日に開始された1年間のミッションに割り当てられた。もしもミッションが300から365日に達すると、コノネンコは総計で1036から1101日を軌道上で過ごすことになり、ゲンナジー・パダルカによる878日間という現在の記録を上回ることになる。また、宇宙空間に1000日滞在した最初の人類となる。
正クルー

地位打ち上げ機乗組員着陸機乗組員
指揮官 オレグ・コノネンコ, ロスコスモス
第69/70/71次長期滞在
5回目の宇宙飛行 オレッグ・ノヴィツキー, ロスコスモス
訪問
4回目の宇宙飛行
第1ライトエンジニア ニコライ・チュブ(英語版), ロスコスモス
第69/70/71次長期滞在
1回目の宇宙飛行 マリナ・ヴァシレフスカヤ[2]
訪問
1回目の宇宙飛行
第2フライトエンジニア ローラル・オハラ(英語版), NASA
第69/70/71次長期滞在
1回目の宇宙飛行

予備クルー

地位乗組員
指揮官 アレクセイ・オヴチニン(英語版), ロスコスモス
第1フライトエンジニア オレグ・プラトーノフ(英語版), ロスコスモス
第2フライトエンジニア トレイシー・コールドウェル・ダイソン[3], NASA

ドッキング解除と帰還

長期滞在ミッション完了後に、オハラはロスコスモスの宇宙飛行士オレッグ・ノヴィツキーおよびベラルーシ宇宙旅行参加者マリナ・ヴァシレフスカヤ(英語版)(両名はISS EP-21(英語版)に搭乗)とともにソユーズ MS-24宇宙船で2024年4月6日に地球に帰還する予定となっている。一方、コノネンコとチュブはISS軌道実験施設に約1年間滞在し、ソユーズ MS-25宇宙船でNASAの宇宙飛行士トレイシー・コールドウェル・ダイソンとともに帰還する。もしもミッションが300から365日に達すると、コノネンコは総計で1036から1101日を軌道上で過ごすことになり、ゲンナジー・パダルカによる878日間という現在の記録を上回ることになる。また、宇宙空間に1000日滞在した最初の人類となる[4]
脚注^ Zak, Anatoly (2023年2月13日). “Space exploration in 2023”. RussianSpaceWeb. 2023年2月16日閲覧。
^ “Belarusian female astronaut to go ISS in March 2024 ? Roscosmos”. TASS. 2023年5月30日閲覧。
^ Imgur. “imgur.com” (英語). Imgur. 2022年8月13日閲覧。
^ “Better Late Than Never: New ISS Crew Prepares to Fly, All-Female EVAs Possible in October ? AmericaSpace” (英語). www.americaspace.com (2023年9月10日). 2023年9月19日閲覧。


宇宙開発ポータル










ソユーズ計画
現在

MS-24

ソユーズMS (2016 ? …)

MS-01

MS-02

MS-03

MS-04

MS-05

MS-06

MS-07

MS-08

MS-09

MS-10

MS-11

MS-12

MS-13

MS-14

MS-15

MS-16

MS-17

MS-18

MS-19

MS-20


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef