ソメイヨシノ_(曲)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ソメイヨシノ" 曲 ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年4月)

「ソメイヨシノ」
ENDLICHERI☆ENDLICHERIシングル
初出アルバム『Coward
B面濡れ鼠
Blue Berry(通常盤のみ)
リリース2006年2月1日
2006年2月15日[1]
規格12cmCD
ジャンルJ-POP
時間24分06秒(初回限定盤)
16分45秒(通常盤)
レーベルジャニーズ・エンタテイメント
作詞・作曲ENDLICHERI☆ENDLICHERI
プロデュース堂本剛
ゴールドディスク


ゴールド(日本レコード協会

チャート最高順位

週間1位(オリコン[2]

2006年2月度月間3位(オリコン)

2006年度年間63位(オリコン)

ENDLICHERI☆ENDLICHERI シングル 年表

WAVER
(2004年)ソメイヨシノ
(2006年)The Rainbow Star
(2006年)


テンプレートを表示

「ソメイヨシノ」は、ENDLICHERI☆ENDLICHERI名義の1枚目シングルとして発売した堂本剛の通算3枚目のシングル。2006年2月1日に発売。発売元はジャニーズ・エンタテイメント
解説

堂本剛が、アーティスト名「ENDLICHERI☆ENDLICHERI」(エンドリケリー・エンドリケリー)と称し発表された初めてのシングル[3]。前作同様収録曲全ての作詞・作曲を自身が行い、本作より新たに編曲にも参加している。

「ソメイヨシノ」は16年の時を経て、2022年3月26日より167の国と地域の各種音楽配信サービスにてデジタル配信される[4]
仕様

初回限定盤 - ジュエルケース、3面6ページブックレット仕様

通常盤 - マキシケース、二つ折り4ページブックレット仕様

チャート成績

2006年2月13日付のオリコンチャートで初週12.0万枚を売り上げ、初登場1位を獲得した[2]。堂本剛の関連のソロシングルを含めると首位獲得は今回で3作連続・通算3作目となった[2]
収録曲
初回限定盤
ソメイヨシノ(作詞・作曲:ENDLICHERI☆ENDLICHERI / 編曲:
十川知司・ENDLICHERI☆ENDLICHERI)@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}2005年12月にEDWINとのコラボレーションとして、自身が出演したCMがテレビ放送された際、本曲が起用されている[要出典]。ミュージック・ドット・ジェイピー「MUSIC.JP」タイアップ曲[3]。一緒に花見をした際に母親が何気なくつぶやいた「この桜、あんたとあと、何回見られるんやろなぁ」という一言で親の老いを感じて胸を締め付けられ、その時に感じた言葉にできない想いを込めた曲である[5]。自身のラジオでの企画でファン投票で2位となった[要出典]。

濡れ鼠(作詞・作曲:ENDLICHERI☆ENDLICHERI / 編曲:上田ケンジ・ENDLICHERI☆ENDLICHERI)

ソメイヨシノ(Backing Track)

濡れ鼠(Backing Track)

通常盤
ソメイヨシノ

濡れ鼠

Blue Berry(作詞・作曲:ENDLICHERI☆ENDLICHERI / 編曲:十川知司・ENDLICHERI☆ENDLICHERI)堂本本人がギターで参加。
2007年発売のアルバム『Neo Africa Rainbow Ax』の通常版にアレンジバージョンが収録されている。

参加ミュージシャン
ソメイヨシノ


十川知司 - ProgrammingKeyboards

西川進 - Electric Guitar

狩野良昭 - Acoustic Guitar

上田ケンジ - Bass

ひぐちしょうこ - Drums

下神竜哉 - Trumpet

奥村晶 - Trumpet

小坂 SASUKE 武巳 - Trombone

竹野昌邦 - Baritone Saxophone

濡れ鼠


上田ケンジ - Bass

西川進 - Electric Guitar

戸谷誠 - Electric Guitar

あらきゆうこmi-gu) - Drums

奥野真哉 - ClavinetAccordion

Asa-Chang - Percussion

四家卯大 - Cello

下神竜哉 - Trumpet

小坂 SASUKE 武巳 - Trombone

竹野昌邦 - Saxophone

浦嶋りんこ - Chorus

小田原友洋 - Chorus

正井千尋 - Chorus

Blue Berry


十川知司 - Programming、Keyboards、B-3 & Clavinet

戸谷誠 - Guitar

ENDLICHERI☆ENDLICHERI - Guitar

上田ケンジ - Bass

吉田太郎 - Drums

坂井"Lambsy"秀彰 - Percussion

YOKAN - Trumpet、Baritone Saxophone

木幡光邦 - Trumpet

井上昇 - Trombone

佐藤公彦 - Saxophone

宮崎隆睦 - Saxophone

浦嶋りんこ - Chorus

小田原友洋 - Chorus

正井千尋 - Chorus

脚注^ “ ⇒虎斑☆恐龍王 ENDLICHERI☆ENDLICHERI 染井吉野”. avex taiwan. 2014年9月21日閲覧。
^ a b c “ENDLICHERI☆ENDLICHERI(堂本剛)が初登場首位を獲得!”. ORICON STYLE (2006年2月6日). 2022年3月14日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef