ソマリアの行政区画
[Wikipedia|▼Menu]
2017年時点でのソマリアの行政区分。水色の部分がソマリア連邦政府、黄色い部分がソマリランド、暗緑の部分がイスラーム武装勢力、薄灰の部分はソマリア連邦政府派の「国家」。ただし内戦中のため、特に南部のイスラーム勢力地域を中心に、今後変わる可能性がある。

ソマリアは、6つの連邦構成国(Federal Member States (FMS)、stateは州とも訳される)と首都地域から成る[1]。ただし1991年から続く内戦によって連邦政府は全国を支配しておらず、概ね北西部のソマリランド、いくつかの自治国が集まった連邦政府、南部のイスラーム武装勢力支配地域の3つに分けられる。内戦前は18の地域(当時は州と呼ばれた)に区分されており、行政機能が喪失した現在でも地域区分として統計などで用いられている(#内戦前の行政区画を参照)。
概要ソマリ族の氏族の分布。行政区分と大きく関係している。

ソマリアの住民の大半はソマリ族で、大きく5つの氏族に分かれており、それぞれがさらに細かい支族に分かれている。それぞれの氏族はだいたいがまとまって暮らしており、1991年の中央政府消滅後は氏族が事実上の行政単位となっている。ソマリ族は民族よりも氏族・支族を重視する傾向にあることから、内戦の原因となった。

ソマリアは1960年にイギリス領ソマリランド(当時は独立国家ソマリランド国)とイタリア領ソマリランドの合邦によって成立した国家である。ソマリア政府は地方行政制度を整備し全国で地方自治体が成立したが、1969年にモハメド・シアド・バーレ主導の軍事クーデターが発生。政権を奪取したバーレはすべての地方自治体を政府の管轄下に置いた。バーレは独裁色を強めていったが、出身氏族を優遇したため、他の氏族の不満が高まった。1986年にバーレ政権に対して各地で反乱が起こると、中央政府は地方の支配を喪失していった。政権末期には中央政府が治めるのは首都のみとなり、バーレは「モガディシュ市長」と揶揄される状況に陥った。1991年1月に反政府勢力の統一ソマリ会議がモガディシュを制圧しバーレは国外へ追放されるが、統一ソマリ会議は内部抗争を起こし分裂。混乱のさなか5月に旧イギリス領がソマリランド共和国として独立を宣言し、ソマリアは分断された。やがてソマリアは無政府状態の内戦に突入し、地方行政制度は崩壊した。

周辺諸国や国際社会の援助でソマリア暫定国民政府(2000年 - 2004年)が成立したが、中央集権制を志向したため各氏族から支持されず失敗した。国民政府を引き継いだソマリア暫定連邦政府(2004年 - 2012年)は、連邦制を採用し対立していた氏族・勢力と和解していった。2005年には暫定連邦政府のモガディシュ入りを果たしている。2012年8月、国際的に承認された中央政府としてソマリア連邦政府が成立し、これまで連邦政府と協力関係にあったプントランド、ガルムドゥグは構成体として連邦に加入した。また連邦政府は自治政府としてジュバランド、南西ソマリア、ヒーシェベリを南部の空白地帯に成立させ、再統一に向けて連邦制の整備を進めている。しかしソマリランドは依然としてソマリアへの帰属を拒否し続けており、それ以外の構成体も氏族・支族問題や域内で活動するイスラム武装組織といった不安要素を抱えている。また連邦政府と構成体の関係は必ずしも良好ではなく、政治問題で再び分裂に陥る危険性もあることから、連邦は脆弱で不安定な状況にある[2]
現在の行政区分ソマリアの構成体

2012年の連邦共和国憲法では、ソマリアの行政区画は連邦政府と連邦の構成体(自治政府、地方政府)の2層と定義されている(第5章48条[3])。ただし憲法には構成体の数と境界は定められておらず、連邦議会下院にあたる人民議会に委ねられている(第5章49条)。現在ソマリアには6つの構成国(自治国、自治州)と首都地域がある[1]。なおソマリランドを構成国に含まない場合がある[4]。例えば2021年5月にモハメド・アブドゥライ・モハメド大統領がフォーリン・ポリシーへ投書した記事では、構成国にソマリランドが言及されていない[5]

構成国と位置付けられているソマリランドは、1991年の建国以来ソマリアからの独立状態を保っており、連邦政府には参加していない。事実上独立国家として機能しているが、国際的には独立は承認されておらずあくまでソマリアの「自治政府」という扱いである。また各構成国の内情は様々で、プントランドは比較的安定しているが、ソマリア南部を中心にイスラーム武装勢力が実効支配しているところもあり、統治下にない地域が存在する。ソマリランド・プントランド国境近辺は両国の紛争地帯となっており、ブーホードレのように住民によって自治が行われている地域が存在する。

旗紋章構成体名ソマリ語/アラビア語/英語首都大統領/知事[6]成立年範囲
ソマリランド共和国
(事実上独立状態にある)Jamhuuriyadda Soomaaliland
??????? ?????? ????
Republic of Somalilandハルゲイサムセ・ビヒ・アブディ1991年5月24日アウダル、オーコイ・ガルベード、トゲアー、サナーグ、スール(SSC地域)
プントランド・ソマリア国Dowladda Puntland ee Soomaaliya
????? ??? ????? ?????????
Puntland State of Somaliaガローウェサイード・アブドゥライ・デニ1998年8月1日バリ、ヌガール、ムドゥグ(北部)、トゲアー(東部)、サナーグ、スール(SSC地域)
ガルムドゥグ・ソマリア国Dowlad Goboleedka Galmudug ee Soomaaliya
????? ????? ???????
Galmudug State of Somaliaドゥサマレブアフメド・アブディ・カリエ2006年8月14日ムドゥグ(南部)、ガルグドゥード
ヒーシェベリ・ソマリア国Dowlad Goboleedka Hirshabeele ee Soomaaliya
????? ???????? ???????
Hirshabelle State of Somaliaジョハールアリ・アブドゥラヒ・フセイン(英語版)2016年10月17日ヒーラーン、中部シェベリ
バナディール首都地域Maamulka Gobolka Banaadir
???? ??????? ?????????
Benaadir Regional Administrationモガディシュオマル・モハムド・モハメド(英語版)2017年4月14日バナディール
南西ソマリア国Dowlad Goboleedka Koonfur Galbeed ee Soomaaliya
????? ???? ??? ???????
South West State of Somaliaブラバアブディアジズ・ハッサン・モハメド(英語版)2014年3月3日バコール、ベイ、下部シェベリ
ジュバランド・ソマリア国Goboleedka Jubbaland ee Soomaaliya
????? ??? ???? ?? ???????
Jubaland State of Somaliaブアレアフメッド・モハメッド・イスラム(英語版)2013年5月15日ゲド、中部ジュバ、下部ジュバ

各構成体の境界は内戦前の行政区画である地域(州とも、後述)を基にすることが定められている(第5章49条[3])。また構成体は2地域以上から成ることが定められているが[3]、首都地域は特例として1つの地域から成る。スール、サナーグ、トゲアー地域東部(SSC地域)は帰属未定と扱われている[7]
ソマリランド

ソマリランドはソマリ族5大氏族の一つ、イサックが内戦早々の1991年に建てた国である。独立は国際的には承認されていないが、ソマリア政府は実効支配していない。ソマリランドが主張している領土は、ソマリア独立前にイギリスの保護領だったところであった。ただし東部のSSC地域はイサックとは別の大氏族ダロッドの居住区域であり、ここの領有権を巡ってプントランドと紛争状態にある。旧イギリス領は旧イタリア領と対比して「北部地域」とも呼ばれ、連邦議会を構成する人民議会(下院)は選挙区を「北部地域」と表記している[8]。一方の元老院(上院)では「ソマリランド」と表記している[9]

旧イギリス領は内戦前の行政区画ではアウダル、オーコイ・ガルベード、トゲアー、サナーグ、スールの5地域が領土に該当するが、独立後は6州から成る独自の行政区分を設定している。この行政区分は実際のソマリ族分布と一致していなかったため、2008年3月に12州に、同5月には13州に、2014年7月に14州に改変された。ただし2008年以降の8州は議会が承認しておらず、2020年に6州へ差し戻された。詳細は「ソマリランドの行政区画」を参照
ソマリア連邦共和国

2012年に発足。内戦後初めて国際的に承認された、ソマリア中央政府である。ただし、現状はいくつかの自治国の集まりに過ぎない。ソマリア連邦共和国の首長は大統領(President)と呼ばれるが、各自治国の首長もまた大統領と呼ばれる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:122 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef