ソフト・セル
[Wikipedia|▼Menu]

ソフト・セル
Soft Cell
出身地
イングランド リーズ
ジャンルシンセポップ
ニュー・ウェイヴ
ポストパンク
ニューロマンティック
活動期間1978年 - 1984年
2001年 - 2003年
2018年 -
レーベルSome Bizzare、ミュートサイアー
共同作業者マーク・アンド・ザ・マンバス、ザ・グリッド
公式サイト ⇒softcell.co.uk

メンバーマーク・アーモンド
デイヴ・ボール

ソフト・セル(Soft Cell)は、イギリスの音楽ユニット。マーク・アーモンドボーカル[1]とデイヴ・ボール(英語版)(シンセサイザー)のふたり。ニュー・ウェイヴの代表的なグループのひとつである。[2]
初期のキャリア

二人とも出身はイングランド北西部にあるランカシャー州であるが、違う町で互いに過ごした。彼らが出会ったのはランカシャーから遠くはない地方都市リーズのアートスクールに通っていた1978年のことで、このリーズでソフト・セルは結成された。当時、最先端のアンダーグラウンド音楽だったスロッビング・グリッスルキャバレー・ヴォルテールなどの影響を受けていた二人は、もう一つの彼らの共通のルーツであったノーザン・ソウル[3]の要素を文学的な歌詞にのせて[4]ノイジーなエレクトロニクスに取り込むという斬新なスタイルでリーズを中心に活動していた。
『Mutant Moments e.p.』

最初のリリースは1980年10月の『Mutant Moments e.p.』と呼ばれる4曲入り7インチ・シングルで、これはデイヴが母親から借りた金で制作され、2000枚プレスされた。海賊版もあるが入手が困難なコレクターズ・アイテムになっている。
『Some Bizzare Album』

この頃、彼らの存在に注目していたのがロンドンのキングスロードにあるチェルシー・ドラッグストアで月曜日のレジデントDJをやっていたスティーヴォ・ピアース(俗称Stevo)だった。左官職人の家に生まれた彼はフォノグラム・レコードの仕事を手伝いながらDJとしても活動しており、イギリスの各地から送られてくる無名バンドのデモテープから気に入ったものを勝手にチャートにして、当初は『Record Mirror』誌で発表していた。その後それは『Sounds』に引き継がれるが、ソフト・セルもその中で取り上げられることになった。しかし、実際に聴く機会のない音楽のチャートを紹介することにスティーヴォは疑問を感じ始め、自費でコンピレーション・アルバムをリリースすることを思いつく。このアルバムは『Some Bizzare Album』というタイトルで1981年にリリースされたが、無名のバンドばかりだったにもかかわらず、最初の2000枚を完売して話題になった。ソフト・セルは2トラックの簡単なレコーダーで自宅録音しただけの楽曲「The Girl With A Patent Leather Face」(=人工皮革の顔の少女)でこのコンピレーション・アルバムに参加している。『Some Bizzare Album』にはのちにミリオンセラーを出すが当時はまだ無名だったザ・ザデペッシュ・モードブラマンジェなどが参加しており、スティーヴォの先見性を物語っている。

ソフト・セルの存在に一目置いていた人物はもう一人、デペッシュ・モードの成功で名を上げたミュート・レコードのオーナー、ダニエル・ミラーだ。彼は『Some Bizzare Album』に同じく収録されていた無名のデペッシュ・モードを初期の頃から支えていて、自らも「The Normal」というユニットでインダストリアルなエレクトロニクスノイズを発表していた。そんな彼が、ロンドンでソフト・セルが活動するために重要な役割を果たしたシングル「A Man Can Get Lost」 (7インチ)と「Memorabilia」 (12インチ)をプロデュースすることになった。ただし、リリースはスティーヴォが『Some Bizzare Album』で稼いだ金で作ったレーベル会社、Some Bizzare Recordsからだった。ソフト・セルはこの時既にスティーヴォにマネージメントを任せる決心をしていたが、驚くことにスティーヴォはまだその時17歳だったという。特に「Memorabilia」は当時のクラブシーンである程度の成功をおさめ、ソフト・セルの名前はロンドンでも徐々に浸透し始めた。
「汚れなき愛」

1981年にグロリア・ジョーンズの1964年の曲をカヴァーした「汚れなき愛 (Tainted Love)」[5]が大ヒットし全英シングルチャートで1位となり、全米チャートでも最高で8位、43週間もチャートした。
『ノン・ストップ・エロティック・キャバレー』


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef