ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ソニーグループ > ソニー・ミュージックエンタテインメント (日本) > ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド

株式会社ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド
Sony Music Marketing United Inc.
種類株式会社
略称SMM
本社所在地 日本
107-6214
東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー
設立2001年10月1日
業種情報・通信業
法人番号8010001075933
事業内容音楽・映像作品の企画・販売
代表者代表取締役 執行役員会長 桂田大助
代表取締役 執行役員社長 辻野学
資本金4億8000万円
純利益14億7913万9000円
(2023年3月期)[1]
純資産96億3573万5000円
(2023年3月期)[1]
総資産175億8492万3000円
(2023年3月期)[1]
主要株主ソニー・ミュージックエンタテインメント 100%
外部リンク株式会社ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド
テンプレートを表示

株式会社ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド(Sony Music Marketing United Inc.)は、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SMEJ)傘下(機能子会社)の音楽・映像作品の企画・販売会社。2001年10月1日設立。ソニーミュージックオフィシャルサイトやソニーミュージックグループ公式SNSアカウントを運営している。
沿革

2001年10月1日、SMEJが営業部門を分離し、株式会社ソニー・ミュージックディストリビューション(Sony Music Distribution (Japan) Inc.)を設立。ソニーミュージックグループを始め、様々な制作会社の音楽・映像ソフトの流通・販売・店頭プロモーション・マーチャンダイズなどの業務を担当する。

2005年4月1日、SMEJが株式会社ソニー・ミュージックネットワークを設立し、SMEJの「デジタルネットワークグループ」およびソニー・ミュージックダイレクトの「マーケティンググループ bitmusic」を移管[2]

2009年5月1日をもってソニー・ミュージックダイレクトより「Sony Music Shop」の運営を継承し、直接消費者との取引も行うようになった。2013年4月1日から、抽選購入申し込みサイト「forTUNE music」を運営[3]

2014年4月1日、ソニー・ミュージックディストリビューションがソニー・ミュージックネットワークを吸収合併し、株式会社ソニー・ミュージックマーケティングへ社名変更[4]

2019年4月1日、マーケティンググループの一部、マーケット・プロモートグループおよびネットビジネスグループの行う事業を吸収分割の形でソニー・ミュージックソリューションズ(旧:ソニー・ミュージックコミュニケーションズ)へ承継[5]。ソニー・ミュージックマーケティングに残されたのはデジタル・マーケティング事業のみとなった[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef