ゼロテレビ
[Wikipedia|▼Menu]

めちゃ×2ユルんでるッ!
-What a relax you are!-
ジャンルインターネット番組
監督
片岡飛鳥(総監督)
出演者岡村隆史ナインティナイン
濱口優よゐこ
加藤浩次極楽とんぼ
光浦靖子オアシズ
トータルテンボスほか
オープニングJUDY AND MARYRADIO
エンディングJUDY AND MARYBLUE TEARS
製作
プロデューサー野村和生・明松功・家永洋・山地克明・井上篤
制作ゼロテレビ

放送
放送国・地域 日本
放送期間2013年3月27日 - 2015年8月29日
放送時間月に1回くらいの日曜の昼間?夜くらい(平日は火曜水曜)
回数22
ゼロテレビ
特記事項:
ナレーション木村匡也
テンプレートを表示

ゼロテレビは2013年3月27日に「開局」した「インターネット向け放送局」を標榜する動画コンテンツである。フジテレビ吉本興業の共同運営。
概要

「日本一新しくて日本一小さなテレビ局」として、視聴率なし、スポンサーなし、敷地はフジテレビ本社の一室だけという何から何まで「ゼロ」の状態から、地上波のテレビではできない、インターネット配信だからこそできる番組作りを行っていく。

めちゃ2イケてるッ!』の派生コンテンツとなっており、スタッフもめちゃイケで総監督を務めていた片岡飛鳥を始めとした新旧のめちゃイケスタッフによって行われている。

映像はYouTube Liveを通じゼロテレビ本部(ダイバーシティ東京)から配信。また番組が配信されない時間帯であってもアクリル板に書かれたメッセージとアクリル板越しのお台場の映像が常時映されていた。

だいたい生配信だが、都合により収録になることがある(第8回配信・第19回配信)。収録の場合は翌日か数日後に収録をしたそのままの映像がゼロテレビにて配信される。

放送開始からしばらくだいたい1ヶ月に1回ペースで配信が行われていたが、総監督である片岡が制作とコンテンツ事業部兼任になってからは2ヶ月に1回ペースの配信になっている。

『めちゃ2イケてるッ!』終了後はフジテレビオンデマンド(FOD)のオリジナル番組『スクールジャック!!』の生配信が2回行われたのを最後に番組の配信は行われておらず、現在は生配信そのものも行われていない。さらに2022年に片岡がフジテレビを退社したことで『めちゃユル』に関しては事実上の自然消滅となっていた。

しかし、開局10周年を迎える2023年、『めちゃ2イケてるッ!』の一部企画がFODで配信開始となることを記念し、『めちゃ2ユルんでるッ!』の生配信が8年ぶりに行われ、約9時間の生配信を行った。

@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}出演者並びにゲストはノーギャラである。ただし出演者独自の判断ではなく、所属事務所も了承しての出演である[要出典]。
開局の経緯

めちゃイケの企画であるヨモギダ少年愚連隊 ファイナルにて、ヨモギダ君(蓬田修士)が自らの夢に向かって努力しているのを見て岡村が感動。また、そもそもヨモギダ少年愚連隊が始まったのは「めちゃイケの企画内[1] での雛形への岡村の言動に対し批判の手紙を送ったこと」ということもあり、規制や批判によって自由なテレビを作ることが難しくなった今、規制の無いネットでの再出発を行うため。また、インターネットなど他の娯楽に視聴者が奪われていく中で、あえて「テレビの常識」を無くした状態で出発するために「開局」した。
出演者
めちゃ×2ユルんでるッ!

司会・進行:
岡村隆史ナインティナイン

めちゃイケメンバー - 加藤浩次極楽とんぼ)・濱口優よゐこ)・光浦靖子オアシズ)など

竹山隆範カンニング)(ゼロテレビファン代表)

トータルテンボス - とくに藤田。終盤でADの「カンちゃん」に坊主頭にされるのが「お約束」になっている。ただ第20回では坊主のくだりはなかった。

スタッフ
CEO
岡村隆史ナインティナイン) 当初はGP(ゼネラルプロデューサー)名義
めちゃ×2ユルんでるッ!

構成:
伊藤正宏

HP制作:上島和也(フユヒコ)

カメラ:辻稔、長瀬正人

音響効果:笠松広司(Digitalcircus

AP:宝来隆信、大平智恵

ディレクター:松本真、内山真吾、福山晋司、菊池真介、遠藤将

プロデューサー:野村和生、明松功、家永洋、山地克明、井上篤

総監督:片岡飛鳥

放送内容
めちゃ×2ユルんでるッ!

月1回行う生放送。ネット配信ならではの自由な構成が特徴。当初はゼロテレビ本部[2] で、岡村とゲストがトークを行っていたが、現在は岡村がロケバスで各所に出向き生配信を行い、その中でゲストとトークを行う構成が基本。片岡総監督がナビゲーター役として進行をサポートする。「めちゃイケ」メンバーが登場し、裏話などを披露することが多い。

ゼロテレビ本部やロケバス内にはホワイトボードが置かれており、その回にちなんだイラストや情報などが描かれている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:92 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef