ゼロイチ_(テレビ番組)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ゼロイチ" テレビ番組 ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年11月)
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、日本テレビで制作・放送の「情報」番組について説明しています。かつて同局で2回放送された「ドキュメンタリー」番組については「ゼロイチ!」を、富山県の北日本放送(KNBテレビ)で制作・放送された「ローカルワイドバラエティ」番組については「ゼロいち」をご覧ください。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

ゼロイチ
ジャンル情報バラエティ番組
企画有田駿介
構成飯塚大悟
デーブ八坂
坂本龍二
杉山芽衣
演出有田駿介
司会者指原莉乃
出演者松丸亮吾
フワちゃん
など
ナレーター戸谷菊之介
アナウンサー石川みなみ(日本テレビアナウンサー)
音楽あたらよ「青を掬う」
国・地域 日本
製作
チーフ・プロデューサー原司
プロデューサー藤ア一成、小林英丘、渡邊菜月、徐真然
宮本誠臣(統轄P)
編集大西真央(ヌーベルアージュ
製作日本テレビ

放送
放送チャンネル日本テレビ系列
映像形式リアルタイム字幕放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2021年4月3日 - 2023年9月30日
放送時間土曜日
第1部 10:30 - 11:45[注 1]
第2部 11:55 - 13:25[注 2]
放送枠日本テレビ系列昼ニュース枠(『NNNストレイトニュース』のみ)
放送分第1部:75分 第2部:90分
回数116
公式サイト

パイロット版[1]
司会者指原莉乃
出演者松丸亮吾
ジャングルポケット
フワちゃん
アナウンサー石川みなみ(日本テレビアナウンサー)
辻岡義堂(同上)
放送期間2021年3月27日
放送時間土曜日 10:30 - 11:25
放送枠土曜ロータリー(最終回)
放送分55分
回数1
特記事項:
一部地域は第2部を12:00飛び乗り。
第1部の11:25 - 11:35は、『NNNストレイトニュース』を内包。上記放送分に含む。
テンプレートを表示

『ゼロイチ』は、2021年4月3日から2023年9月30日まで日本テレビで毎週土曜日の10時30分から13時25分に生放送[注 3]していた情報バラエティ番組である[2]。同年3月27日(土曜日)の10時30分から11時25分にパイロット版が放送された[1]
概要

第1部は1972年4月から49年間放送された『土曜ロータリー』、第2部は1996年4月から25年間放送された『メレンゲの気持ち』の後継番組としてスタート[2]。話題のエンタメ流行語をランキング形式で発表したり、ゲストがやりたいことを盛り込んだ旅企画など、「今」を取り上げる[2]

なお、土曜昼の『NNNストレイトニュース』は本番組開始にあたり制作局の日本テレビでは第1部の11時25分 - 11時35分に内包[注 4](番組構成からは独立しているためフロート番組扱いになる。また、本番組のスタジオとの掛け合いなども無い)。なお、日本テレビで編成されている『天才!!カンパニー』は同じく第2部終了後の13時25分 - 13時30分に繰り下げ・短縮となった。

スタジオセットは平日版の『スッキリ』(2023年3月まで)→『DayDay.』と共用で、本番組専用のセットを前に置いて視野的な区別化を実施。また、スタジオを共用していることや芸能色が強いことから『DayDay.』、旅企画や密着企画などがあることから『ヒルナンデス!』の週末版的要素も兼ねる。2022年4月から、テーマ曲が、あたらよ『青を掬う』に変更。

原則生放送であるが、編成の都合で短縮される場合や制作上の都合により全編事前収録で放送される事もある(その場合であっても『ストレイトニュース』は番組の構成からは独立している事やニュース番組という性質上、生放送となる)。

2023年9月30日の放送をもって終了し[3][注 5]、同年10月から本番組の後継番組として第1部の時間帯は『ニッポン人の頭の中』(10:30 - 11:25、21日スタート[注 6])、第2部の時間帯は『メシドラ?兼近&真之介のグルメドライブ?』(11:55 - 13:30、7日スタート)を各々放送する[4]
出演者

特記がない者は番組開始時から出演。
現在の出演者
MC


指原莉乃[2]
2021年9月18日にはAKB48の大先輩の前田敦子(1期生)と共演[注 7]。2022年9月17日には後輩で指原が2013年にセンターを務めた楽曲『恋するフォーチュンクッキー』の新センター小栗有以と共演[注 8]
レギュラー


松丸亮吾[2]

フワちゃん[1][注 9]

進行

日本テレビアナウンサーが担当

石川みなみ[2]



【代役】


2021年4月17日は進行の石川が体調不良のため、辻岡が単独で担当。

2021年9月11日はレギュラーの松丸が新型コロナウイルス感染のため、事実上の代役(ゼロイチゲームを担当)として、その日ゲストだったチョコレートプラネットが担当。さらに、期間限定レギュラーゼロイチ推しの白洲が撮影のため、不在。

2021年11月27日は進行の辻岡が別の仕事のため、山本紘之(日本テレビアナウンサー)が担当。

2022年1月22日・29日はレギュラーの松丸が2度目の新型コロナウイルス感染のため、事実上の代役(ゼロイチゲームを担当)として、22日はレギュラーゲストのフワちゃんが、29日はその日ゲストだったジャングルポケットが担当。なお、その翌週(2月5日)から復帰したものの、感染予防で別スタジオからリモートで出演。

2022年1月29日 - 2月26日は進行の辻岡が北京オリンピックの現地取材で現地入りしているため、1月29日 - 2月19日は安村直樹が、2月26日は川畑一志が担当(いずれも日本テレビアナウンサー)。なお、2月5日の『ゼロイチ情報』の一部のMCとしてVTR出演はし、翌週の12日は『北京五輪のゼロイチ情報』というコーナーで実際北京にいる辻岡が生中継リポーターとして出演し、またその翌週の19日は『お悩み解決ホームセンター』でVTR出演、『北京五輪のゼロイチ情報』で生中継リポーターとして荒川静香と出演した。

2022年2月19日・26日はレギュラーの松丸が体調不良のため(後に3度目の新型コロナウイルス感染発表)、事実上の代役(ゼロイチゲームを担当)としてその日ゲストだったジャングルポケットが担当。なお、その翌週(3月5日)から復帰したものの、感染予防で別スタジオからリモートで出演。

2022年9月24日はMCの指原が体調不良のため、松丸がMCで担当。

2022年10月29日は進行の石川が別の仕事のため、辻岡が単独で担当。

過去の出演者
進行


辻岡義堂[1][注 10]「爆食チートデイ」の実況も担当。(2021年4月3日 - 2023年3月25日)          

期間限定レギュラーゼロイチ推し


渡邊圭祐[5][6](2021年4月3日 - 6月26日)

曽田陵介(2021年7月3日 - 8月28日)

白洲迅(2021年9月4日 - 10月30日)

藤原大祐(2022年2月5日 - 3月26日)

マンスリーゲスト

ウエンツ瑛士(2021年11月6日 - 27日)

週替わりゼロイチ推し(2022年1月)

ゆめちゃん(2022年1月15日)

正門良規Aぇ!group、2022年1月22日)

河合郁人A.B.C-Z、2022年1月29日)

コーナーレギュラー(「ゼロイチ生チャレンジ」)


そらジロー(『news every.』お天気コーナーマスコットキャラクター、2021年4月 - 10月)

ねこ団長[7](『Oha!4 NEWS LIVE』お天気コーナーマスコットキャラクター、2021年4月 - 10月)

主なコーナー

ゼロイチ経験旅

上げ続けランキング

豪邸家主調査

爆買いさんはどんな人?

現実逃避旅

プレゼン指名手配

爆買いチートデイ

倍速リエイター 

昭和&平成オークション

物欲クイズ

個人的注目アカウント

行きたいとこリスト

細かすぎる週間占い

過去のコーナー

「週間ゼロイチワード」…パイロット版、初回から2021年7月3日まで毎週放送。注目のエンタメ情報を辻岡と石川が交代で15位からランキング方式で伝える。初回から2021年5月15日までは「今週のエンタメ流行語TOP5」というタイトルだった。

「今知るべき今週の流行語」…パイロット版、そして初回から2021年7月3日まで毎週放送。これから注目されるであろう人やワードを紹介する。パイロット版、初回から2021年6月5日までは「きっと流行語」として放送。

「なぜ?今検索されている人」…パイロット版、そして初回から2021年4月24日まで毎週放送。インターネット上などでひそかに話題になり、検索されているモノや人などを紹介する。

「ゼロイチ生チャレンジ」…初回から2021年10月2日まで、毎週11時35分 - 11時45分に放送。日テレお天気キャラクターである、そらジローとねこ団長が毎週異なる対決を行っていた。このコーナー中は日本テレビのみの放送であり、6月19日までは後述する「ゼロイチお天気」と兼ねていた。回によっては、そらジロー、ねこ団長の他のキャラクターも参戦し、三つ巴の対決となることもあった。

「ゼロイチお天気」…初回から2021年6月19日まで毎週放送。辻岡が最新のお天気情報を伝える。「ゼロイチ生チャレンジ」と兼ねて放送されていた。後述する理由でこのコーナーは廃止となった。

「爆買いさんはどんな人?」…2021年5月1日から11月6日まで週替わりで放送。お金持ちで爆買いする人に密着する。2021年7月10日は「爆買い美女はどんなお店で何を買う?」というタイトルで、2021年7月24日・8月14日は「バリキャリさんはどんな人?」というタイトルで放送された。なお、2021年8月14日は「爆買いさんはどんな人?」というタイトルでも放送された。なお、2022年10月からは、第1部の企画として再開された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:122 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef