ゼノン
[Wikipedia|▼Menu]

ゼノン
人名
ギリシア語: Ζ?νων [zd???.n??n]、英語: Zeno [?zi?no?]ドイツ語: Zenon, Zeno [?tse?n?n, ?tse?no]。ゼウスに由来する。ギリシア語では長母音を考慮すると「ゼーノーン」、英語では「ジーノウ」、ドイツ語では「ツェーノン」と発音する。

ゼノン (エレア派) - エレア派の哲学者。パルメニデスの弟子。

ゼノン (ストア派) - ストア派の創始者。

ゼノン (エピクロス派) - 後期エピクロス派の哲学者。シドンのゼノンとも呼ぶ。

ゼノン (東ローマ皇帝) - 東ローマ帝国の皇帝。

ゼノン・ジェブロフスキ - ポーランド出身のキリスト教聖職者。

ゼノン・バレッチ - サッカーの元スペイン代表のキャプテン。

ゼノン・ヤスクワ - ポーランドの自転車競技選手。

ゼノン石川(石川俊介) - 聖飢魔IIの構成員であったベーシスト。

化学


元素キセノン (Xenon) のカタカナ表記の別法。

会社名


ゼノン (企業) - ダイエーグループの時計・眼鏡の専門店。

製品名


Xenon (マイクロプロセッサ) - Xbox 360で使用されているPowerPCベースのマイクロプロセッサ

漫画雑誌


コミックゼノン - 複数誌ある。リンク先(曖昧さ回避ページ)を参照。

コンピュータゲーム


ゼノン (コンピュータゲーム)(英語版) - イギリスのビットマップブラザーズ(英語版)がAtari ST向けに開発し、1988年に発売したシューティングゲーム。同社のデビュー作でもあり、Amigaコモドール64等にも移植された。

ゼノン2 メガブラスト(英語版) - イギリスのビットマップブラザーズがAmiga・Atari ST向けに開発し、1989年に発売したシューティングゲーム。前述ゲームの続編であり、メガドライブマスターシステム等にも移植された。日本でもX68000PC-98版がEpic/Sony Recordsから、ゲームボーイ版がPCMコンプリートから発売された。

XENON -夢幻の肢体- - 日本のシーズウェアがPC-98向けに開発し、1994年に発売した18禁アドベンチャーゲームFM TOWNSWindows 95にも移植された。

フィクション上のゼノン


永井豪の漫画『デビルマン』、およびその続編や外伝に登場する悪魔。

重機甲兵ゼノンXENON-199X・R- - 神崎将臣の漫画。また同作品の主人公の呼称および、作中でのサイボーグとその技術システム。

ウルトラマンゼノン - 特撮テレビ番組『ウルトラマンマックス』に登場する巨大ヒーロー。

超速変形ジャイロゼッターに登場する敵組織。
.mw-parser-output .dmbox{display:flex;align-items:center;clear:both;margin:0.9em 1em;border-top:1px solid #ccc;border-bottom:1px solid #ccc;padding:0.25em 0.35em;font-size:95%}.mw-parser-output .dmbox>*{flex-shrink:0;margin:0 0.25em;display:inline}.mw-parser-output .dmbox-body{flex-grow:1;flex-shrink:1;padding:0.1em 0}このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6721 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef