ゼッド_(音楽家)
[Wikipedia|▼Menu]

ゼッド
Zedd
2014年
基本情報
出生名Антон Заславский
生誕 (1989-09-02) 1989年9月2日(34歳)
ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国 サラトフ
出身地 ドイツ カイザースラウテルン
ジャンルポップダンス・ポップEDMハウスエレクトロ・ハウスコンプレクストロプログレッシブ・ハウス
職業DJ
音楽プロデューサー
ソングライター
担当楽器シンセサイザードラムスプログラミングピアノヴォコーダーボーカル
活動期間2002年 -
レーベルインタースコープ・レコード
OWSLA
Dim Mak Records
共同作業者ポーター・ロビンソン
マシュー・コーマ
Grey
公式サイトZedd

ゼッド(Zedd、1989年9月2日 - )は、ロシア生まれのドイツカイザースラウテルン育ちの音楽プロデューサートラックメイカー作曲家編曲家ソングライターの音楽アーティスト兼DJ。本名はアントン・ザスラフスキ(ロシア語: Антон Заславский)。彼の演奏する音楽はエレクトロ・ハウスにジャンル分けされるが、プログレッシブ・ハウスダブステップクラシック音楽などを楽曲に取り入れている。

ゼッドが米国で知られるようになったきっかけとして、第56回グラミー賞で最優秀ダンスレコーディング賞を受賞した「Clarity」や、アリアナ・グランデのヒット曲「Break Free」にフィーチャーされたことが挙げられる。『グラミー賞』1回受賞(5回ノミネート)[1]
生い立ち・人物

1989年9月2日ソビエト連邦(現在のロシア)サラトフで生まれる[2][3]。生まれて間もなくドイツカイザースラウテルンへと家族とともに移った[3]。両親がともに音楽家だったため、4歳の時からピアノを習い、6歳で初めてレコーディング、12歳の時にドラムを始めた[4]。兄と弟がいる。
キャリア
2004年-2011年 キャリア初期Zeddのロゴ

2002年、はじめドイツのロックバンド「Dioramic」で音楽活動をする。のちに、フランスのエレクトロニックミュージックデュオのジャスティスのアルバム『†』(クロス)を聞き、大いに感銘を受け、2009年からエレクトロニック・ミュージックの世界を志し本格的な電子音楽の制作を開始した。

その後はZeddの名のもとに、リミックス楽曲や幾つかのオリジナル楽曲の制作を始め、2010年Beatportのリミックスコンテストで優勝、そして彼の最初のオリジナル "The Anthem" がエレクトロハウスのランキングで20位に選ばれた。また、彼がリミックスしたスクリレックスの楽曲「Scary Monsters and Nice Sprites」は、最高2位にチャートインした。今までに、レディ・ガガジャスティン・ビーバーブラック・アイド・ピーズ安室奈美恵B.o.Bスクリレックスアリアナ・グランデらと楽曲をプロデュースまたはリミックスを手掛けた。彼がリミックスしたレディ・ガガの「ボーン・ディス・ウェイ (曲)」は、レディ・ガガの三枚目のアルバムである『ボーン・ディス・ウェイ』のスペシャル・エディションに収録された。彼はリミックスまたは楽曲制作の際にはCubaseを使用している。主に、Sylenth1、Nexus、SynthMaster 2.6などのプラグインを使用している。

2011年9月にシングル「Shave It Up」発売。
2012年 - 2014年 : 『クラリティ』


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef