ゼスプリインターナショナルジャパン
[Wikipedia|▼Menu]

ゼスプリ インターナショナル ジャパン株式会社
Zespri International(Japan)K.K.

種類株式会社
本社所在地 日本
105-7110
東京都港区東新橋1-5-2
汐留シティセンター10階
設立1992年3月9日
業種卸売業
法人番号4010001098005
事業内容ゼスプリブランドのキウイフルーツの輸入、販売
代表者代表取締役社長 安齊 一朗
資本金1000万円[1]
売上高253億円
(2014年3月期)
純利益10億2000万円
(2023年3月期)[1]
総資産16億7600万円
(2023年3月期)[1]
外部リンクhttps://www.zespri.com/ja-JP/
テンプレートを表示

ゼスプリ・インターナショナル・ジャパン株式会社(Zespri International(Japan)K.K.)は、東京都港区に本社を置くゼスプリブランドのキウイフルーツを輸入販売する商社である。
概要

ニュージーランドに本拠を置くゼスプリ・インターナショナルの日本法人。
沿革

1992年 - ニュージーランド・キウイフルーツ・マーケティングボード・リミテッド(NZKMB)の日本事務所として設立。

2003年 - 愛媛県産ゴールドキウイが市場へ初出荷。

2006年 - ゼスプリ インターナショナル ジャパン株式会社に商号変更し日本法人化。佐賀県産ゴールドキウイが市場へ初出荷。

取り扱い品目

ニュージーランド産 - 秋期に収穫され、4月から12月まで販売。

グリーンキウイ

ゴールドキウイ


愛媛県・佐賀県産 - 秋期に収穫され、10月から4月まで販売。

ゴールドキウイ


イメージキャラクター

キウイブラザーズ(2016年?) - オリジナルキャラクター。「グリーン」「ゴールド」の2人組[2]

瀬戸朝香(2014年) - キウ育ママとして出演。

剛力彩芽(2013年) - 二代目キウイーハニーとして出演。

石原さとみ(2012年) - 永井豪の作品「キューティーハニー」をモチーフにしたキウイーハニーとして出演。

藤原紀香(2010年?2011年)

ゼスプリオ(2009年秋) - オリジナルキャラクター、辻希美アフレコ

犬伏まり(2005年) - 「CanCam×Zespri PRESENTS専属オーディション」でグランプリを受賞。坂口憲二と共演。

蛯原友里(2003年?2004年・2006年?2009年春)- 「ゼスプリゴールドキウイ イメージガールオーディション ゼスプリンセス2003」(主催:フジテレビジョン)でグランプリを受賞。坂口憲二と共演。

坂口憲二(2002年?2009年春)

イメージソング

キウイの王子
[3]

作詞:山本ワタル 作曲:織田哲郎 振り付け:キウイ鈴木(パパイヤ鈴木) 歌:フウジンライジン


CMソング

キウイブラザーズ

恋のマイアヒ?ゼスプリキウイでアゲリシャス?(2019年) - 「恋のマイアヒ」(O-Zone)の替え歌[4]

好きなことを楽しみながら(2020年)

ヘルシーは楽しもう(2021年)

ヘルシーなのにアゲリシャス(2022年)

小さなキウイ、大きなチカラ(2023年)


キューティーハニー」(前川陽子)の替え歌(2013年)

「キューティーハニー」の替え歌(ロック調)(2012年)

土屋アンナ

JUICY GIRL feat.TheSAMOS(2011年)


辻希美

ぼくたち、ゼスプリキウイだね。(2009年秋) - 「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。」(中原めいこ)の替え歌。


阪井あゆみ×twenty4-7

STRONG BODY(2009年春)


BoA

Sparkling(2008年)



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef