ゼイン・マロニー
[Wikipedia|▼Menu]

ゼイン・マロニー
Zane Maloney
ゼイン・マロニー
(2022年)
基本情報
国籍 バルバドス
生年月日 (2003-10-02) 2003年10月2日(20歳)
出身地 バルバドス
ブリッジタウン
過去参加シリーズ
2019
2020

2021

2022F4・イギリス選手権(英語版)
ユーロフォーミュラ・オープン・チャンピオンシップ(英語版)
フォーミュラ・リージョナル・ヨーロピアン・チャンピオンシップ(英語版)
FIA フォーミュラ3選手権(英語版)
選手権タイトル
2019F4・イギリス選手権(英語版)
受賞
2022FIA ルーキー・オブ・ザ・イヤー(英語版)

ゼイン・マロニー(Zane Maloney, 2003年10月2日 - )は、バルバドスブリッジタウン出身のレーシングドライバー
経歴
カート

マロニーは、12歳の頃北米にてカートレースを始めキャリアをスタートさせた。母国バルバドスアメリカで複数のタイトルを獲得する。その後ヨーロッパへ渡り、リッキー・フリン・モータースポーツに所属する[1]2018年の「CIK-FIA ヨーロピアン・OK・チャンピオンシップ」で総合4位、「ドイツ・カート・チャンピオンシップ」「WSK・チャンピオンズ・カップ - OKクラス」はそれぞれ総合3位という成績を残した。
ジュニア・フォーミュラ

2019年に、シングルシーターデビューを果たしカーリン・モータースポーツから「イギリス・F4(英語版)」へ参戦する[2]。第4戦オウルトン・パークでは、2017年に記録したジェイミー・キャロライン(英語版)以来の1ラウンド3連勝を飾る。表彰台15回・10勝を挙げ、参戦初年度でチャンピオンシップを制した[3]。マロニーは、ヨーロッパで開催されるフォーミュラシリーズのタイトルを獲得した最初のバルバドス人ドライバーとなった。
ラディカル・カリビアン・カップ

2019年、「ラディカル・カリビアン・カップ」へ最終2戦へエントリーする。バルバドスのブッシー・パーク・サーキット(英語版)で3レース全勝し、ガイアナのサウス・ダコタ・サーキット(英語版)で開催された2レースを制した。2020年は開幕戦からエントリーしたが、コロナウイルス感染症の世界的流行により開幕戦終了時に大会が中止された。

2022年、マロニーはトリニダード・トバゴのフランキー・ブードラム・ウォーラーフィールド・インターナショナル・レースウェイで開催されたレースへゲストドライバーとして参加した[4]
ユーロフォーミュラ・オープン・チャンピオンシップ

2020年、カーリンから「ユーロフォーミュラ・オープン・チャンピオンシップ(英語版)」へ参戦する[2]。開幕戦ハンガロリンクはレース1を4位で終えた後、続くレース2は3位となり初表彰台を獲得する。第2戦ポール・リカール・サーキットでも表彰台へ登壇するがこれがシーズン最後のトップ3フィニッシュとなった。最終的にドライバーズランキング8位(113ポイント)で締めくくる[5][6]
フォーミュラ・リージョナル・ヨーロピアン・チャンピオンシップフォーミュラ・リージョナル・ヨーロピアン・チャンピオンシップ(英語版)へ参戦中のマロニー (2021年)

2020年12月、マロニーは「フォーミュラ・リージョナル・ヨーロピアン・チャンピオンシップ(英語版)」へ2021年シーズンの参戦が決定する。R-ace GP(英語版)から出走する[7]。開幕戦イモラ・レース2で3位表彰台を獲得[8]。第3戦モナコではレース1を2位[9]、レース2ではポールポジションからスタートしそのままトップチェッカーを受け初勝利を挙げた。マロニーはカリブ海地域出身のドライバーとしてモナコで勝利した初のドライバーとなった[10]
FIA フォーミュラ3選手権ダラーラ・F3 2019(英語版)で走行するマロニー。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef