セーレン
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、日本の企業について説明しています。その他の用法については「セーレン (曖昧さ回避)」をご覧ください。

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "セーレン" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年4月)

セーレン株式会社
SEIREN Co.,Ltd.福井本社ビル
種類株式会社
市場情報東証1部 3569
本社所在地 日本
東京本社 〒107-0062
東京都港区南青山1丁目1-1
福井本社 〒918-8560
福井県福井市毛矢1丁目10-1
設立1923年5月1日
(創業:1889年
業種繊維製品
法人番号9210001001785
代表者代表取締役会長 川田達男
代表取締役社長 坪田光司
資本金175億2000万円(2019年3月期)
発行済株式総数64,633,646株
売上高

単体641億4300万円

連結1,227億200万円
(2019年3月期)

経常利益
単体73億6700万円

連結115億7500万円
(2019年3月期)

純利益
単体31億5200万円

連結82億2600万円
(2019年3月期)

純資産
単体419億7900万円

連結755億3100万円
(2019年3月期)

総資産
単体871億200万円

連結1,267億4700万円
(2019年3月期)

従業員数単体1,608人、連結6,738人
(2019年3月期)
決算期3月31日
関係する人物藤光謙司(陸上選手)
左藤章(元衆議院議員)
外部リンクhttps://www.seiren.com/
テンプレートを表示

セーレン株式会社(: SEIREN Co.,Ltd.)は、東京都港区福井県福井市に本社を置く日本繊維メーカーである。目次

1 会社概要

2 沿革

3 事業所など

4 連結子会社

5 脚注

6 関連項目

7 外部リンク

会社概要

各種繊維品の染色加工、各種繊維製品の企画製造販売を中心に同製品の輸出入、電子制御機器・電子部品の設計製造および販売、倉庫業などを手がける。近年では多品種・小ロット生産の傾向に合わせ、同社が独自に開発した、企画から製造・販売まで一貫しておこなうデジタルプロダクションシステム「ビスコテックス」[1]により、従来のファッション衣料分野から、自動車内装資材や土木建築資材、エレクトロニクス資材などにも分野を拡大している。

社名の由来は、創業当時の事業である「精練」から[1]染色などの生地加工が中心であったが、カネボウの繊維事業を継承してKBセーレンを設立し、原糸製造にも参入している。
沿革

1889年 - 創業。

1923年

5月1日 - 福井精練加工株式会社設立。

8月 - 社章制定。


1954年5月 - 社歌制定。

1973年

2月1日 - 会社名をセーレン株式会社に変更。

4月 - 東京証券取引所に上場。


1986年 - SEIREN U.S.A.CORP.設立。

2005年 - カネボウの繊維事業を引き継ぐ子会社KBセーレンを設立。

2006年 - 研究開発センター設立。

2008年 - 福井市毛矢に新福井本社ビル竣工。

2011年 - セーレンEUオフィス(フランス)を開設

2012年 - サハセーレン(タイ)に衣料一貫生産工場竣工。

2014年 - Viscotec Mexico S.A. de C.V. (メキシコ)設立 世聯美仕生活用品(上海)有限公司(中国)設立 Schmitz社(ドイツ)と業務提携  セーレン香港オフィス開設 経済産業省の「グローバルニッチトップ企業100選」において認定を受ける(選定対象はセーレンが開発した「ビスコテックス」)[2][3][4]

2015年 - アルマジャパン鰍ヘ会社分割し、セーレンソーテック(株)を設立。 アルマジャパンはセーレンアルマ(株)へ変更 世聯汽車内飾(河北)有限公司(中国)設立

2016年 - Viscotec Automotive Products, LLC. 、Viscotec World Design Center, LLC. を、Seiren North America, LLC. およびSeiren Design Center North America, LLC.に商号変更

2017年 - Viscotec Mexico S.A. de C.V. を、Seiren Viscotec Mexico S.A. de C.V.に商号変更

2018年 - ケイ・エス・ティ・ワールド(株)を子会社化

事業所など

詳細は公式サイトの事業所案内を参照。

福井本社 - 福井県福井市

東京本社 - 東京都港区南青山

大阪支社 - 大阪府大阪市北区

名古屋支店 - 愛知県名古屋市中村区

営業所 - 埼玉県和光市神奈川県厚木市静岡県浜松市中区、愛知県豊田市広島県広島市南区

事業所 - 福井県福井市(本社、新田塚、二日市)、同県勝山市鯖江市坂井市

直営店(「ビスコテックス」ブランド) - 福井店(福井本社内)、新宿高島屋大阪ヒルトンプラザ店(ヒルトンプラザウエスト)、名鉄百貨店本店

連結子会社

KBセーレン
(大阪市北区、登記上の本店は福井県鯖江市)

セーレン商事(福井市)

ナゴヤセーレン(名古屋市中村区)

セーレンケーピー(福井県福井市)

Seiren U.S.A. Corporation(米国ノースカロライナ州

Viscotec Automotive Products LLC(米国ノースカロライナ州)

世聯汽車内飾有限公司(中国江蘇省


セーレン電子(福井県坂井市)

世聯電子有限公司(中国江蘇省)


Saha Seiren Co., Ltd.(タイ王国バンコク都

Seiren Produtos Automotivos Ltda.(ブラジル連邦共和国サンパウロ州

セーレンシステムサービス(福井県坂井市)

セーレンアルマ(福井県坂井市)

グンセン(群馬県伊勢崎市

デプロ(福井市)

セーレンコスモ(福井市)

セーレンソーテック(福井市)

脚注^ a b “1677万色の生地を1mから、超多品種少量を可能にした染色技術 「ビスコテックス(Viscotecs)」セーレン/結川孝一、牧田博行”. ダイヤモンド・オンライン (2017年3月3日). 2019年3月17日閲覧。
^ “「グローバルニッチトップ企業100選」に選ばれました!” (プレスリリース), セーレン, (2014年3月18日), https://www.seiren.com/news/2014_581/ 2019年3月17日閲覧。 
^ “ ⇒「実は福井」の技 セーレン株式会社”. 福井県産業労働部. 2019年3月17日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef