セーラム_(たばこ)
[Wikipedia|▼Menu]

セーラム (SALEM)は、 アメリカ合衆国の大手タバコメーカーであるR.J.レイノルズ・タバコ・カンパニー のタバコの銘柄の一つ(北米以外では日本たばこ産業およびJTインターナショナルが製造・販売)。名称は製造元のR.J.レイノルズ・タバコ・カンパニーの本拠地があるノースカロライナ州ウィンストン・セーラムに由来する。1956年に世界初の「フィルター付メンソールシガレット」として登場した事で知られる[1]

「アラスカメンソール」は、トリプルミント製法として、ペパーミントコーンミントスペアミントを最適なバランスでブレンドし、刻み・フィルター・内包アルミの3つの部位にメンソールを加香することで、よりメンソール感を際立たせ、「凍りつくような超強メンソール感」を実現している[1]。2011年10月下旬より、「セーラム・アラスカ・メンソール」から「セブンスター・アラスカ・メンソール」に変更される(値段や味・香りに変更はなし)。

ピアニッシモもかつてはセーラムブランドだったが、国内生産化を機に、2004年に女性をターゲットにしたピアニッシモブランドを独立させている。逆にセーラムは、2003年の国内生産化の際に、男性をメインターゲットに据え、メンソールを強くするなどJTは両者のポジションを明確化している。
製品一覧(日本国内販売製品)
現行販売製品(日本たばこ産業製造)

製品名発売年月日価格本数タールニコチン販売地域備考
セーラム・ライト・ボックス
1988年9月15日[2]570円20本7mg0.6mg全国

販売終了製品(日本たばこ産業製造)

製品名価格本数発売年月日廃止年月タールニコチン販売地域備考
セーラム・ボックス320円20本2003年8月中旬2006年8月12mg0.9mg全国
セーラム・スーパー・ライト320円20本
1994年6月1日2009年1月3mg0.3mg全国
セーラム・ワン320円20本1995年5月1日2009年1月1mg0.1mg全国
セーラム・アイスブルー320円20本2006年10月2日2007年4月8mg0.6mg福岡県D-spec製品

販売終了製品(R.J.レイノルズ製造)

製品名価格本数発売年月日廃止年月タールニコチン販売地域備考
セーラム280円20本13mg1.0mg全国
セーラム・ボックス300円20本1992年2月1日2003年8月13mg1.0mg全国
[3]
セーラム・FSK20本全国
セーラム・ライト280円20本2003年4月7mg0.6mg全国[4]
セーラム・ライト・ボックス300円20本1988年9月15日2003年8月7mg0.6mg全国[3]
セーラム・ライト・100'S・ボックス280円20本11mg0.8mg全国
セーラム・スーパー・ライト300円20本1994年6月1日2003年8月3mg0.3mg全国[3]
セーラム・スーパー・ライト・100'S300円20本1995年2月2003年12月3mg0.3mg全国
セーラム・ワン300円20本1995年5月1日2003年8月1mg0.1mg全国[3]
セーラム・トリム・ライト280円20本1991年8月1日[5]9mg0.8mg全国
セーラム・スリム・ライト300円20本1992年6月1日2004年6月6mg0.6mg全国
セーラム・ピアニッシモ・スリム・ライト270円20本1997年1月1日1998年6月6mg0.6mg全国

ブランド名変更製品(日本たばこ産業製造)

旧製品名発売年月日変更年月日新製品名
セーラム・アラスカ・メンソール
2008年12月2日2011年10月セブンスター・アラスカ・メンソール・ボックス

ブランド名変更製品(R.J.レイノルズ製造)

旧製品名発売年月日変更年月日新製品名
セーラム・ピアニッシモ1995年8月1日2004年6月
ピアニッシモ・ワン
セーラム・ピアニッシモ・ウルトラライト1998年5月1日2004年6月ピアニッシモ・ウルトラライト

脚注[脚注の使い方]^ a bJT News Release(2014年5月7日閲覧)
^ ライトの国内生産品の発売時期は2003年8月中旬頃。JTでは日本で初めて販売された日を公式の発売日としている。
^ a b c d 2003年8月より喫味を変更して国内生産を開始し、2005.5までJTインターナショナル取扱い、エム・シー・タバコ・インターナショナル販売。2005.5よりJTが販売。
^ 発売終了時は沖縄限定。
^ セーラム・トリム・ライト新製品のご案内。

関連項目

たばこの銘柄一覧

外部リンク

その他紙巻たばこ 。JTウェブサイト

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、娯楽に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef