セント・ルイス
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、アメリカ合衆国ミズーリ州の都市について説明しています。その他の用法については「セントルイス (曖昧さ回避)」をご覧ください。

セントルイス
City of St. Louis


市旗

愛称 : Gateway City, STL, Gateway to the West, Mound City, The Lou
位置

ミズーリ州内のセントルイスの位置
位置
セントルイス (アメリカ合衆国)アメリカ合衆国の地図を表示セントルイス (ミズーリ州)ミズーリ州の地図を表示

座標 : 北緯38度37分38秒 西経90度11分52秒 / 北緯38.62722度 西経90.19778度 / 38.62722; -90.19778
行政
アメリカ合衆国
 ミズーリ州
 独立市
 市セントルイス
市長リダ ・ ローソン
民主党
地理
面積 
  市域170 km2 (66 mi2)
    陸上  160 km2 (61.9 mi2)
    水面  11 km2 (4.1 mi2)
標高138.7 m (455 ft)
人口
人口(2015年推計[1]現在)
  市域315,685人
    人口密度  1,857人/km2(4,783人/mi2)
その他
等時帯中部標準時 (UTC-6)
夏時間中部夏時間 (UTC-5)
市外局番314
公式ウェブサイト : ⇒http://stlouis.missouri.org/

セントルイス(St. Louis [se?nt ?lu??s, s?nt ?lu??s])は、アメリカ合衆国ミズーリ州東部、ミシシッピ川ミズーリ川の合流点に位置する商工業都市。どのにも属さない独立市である。人口は319,294人(2010年国勢調査[2])。セントルイス大都市圏(英語版) (MSA) の人口は2,811,588人で全米20位。広域都市圏 (CSA) の人口は2,916,447人(いずれも2015年推計[3])である。

隣接するイリノイ州イーストセントルイスとともに全米有数の犯罪都市としても有名であり、市北部、東部(イーストセントルイス)には荒廃したスラムが広がるが、危険地域さえ踏み入らなければ、治安はそこまで悪くはない(後述)。また、家賃、公共交通費、水道光熱費、食費などを含め、全米の大都市圏で最も物価が安く(最も物価が安い国内20の都市のうち、6番目と発表されたことがある)、交通機関も整備されていることから生活しやすい都市の一つにも挙げられている。また、最もフレンドリーな都市としても紹介されたことがあり、域内にある大学をはじめとする教育機関は数多くの留学生を受け入れ、日本人居住者も多い。
目次

1 歴史

1.1 水上交通の要衝

1.2 南北戦争

1.3 繁栄

1.4 空洞化

1.5 現在


2 地理

3 人口動勢

4 治安

5 文化

5.1 芸術

5.2 スポーツ

5.3 メディア

5.3.1 新聞

5.3.2 テレビ



6 交通

6.1 空港

6.2 鉄道


7 教育

7.1 高等教育


8 姉妹都市

9 出典

10 関連項目

11 外部リンク

歴史詳細は「セントルイスの歴史(英語版)」を参照
水上交通の要衝

1764年フランス人が毛皮の取引所を設け、ルイ9世(聖王)に因んでサン=ルイ(Saint-Louis:英語ではセント=ルイス)と命名。対岸のイーストセントルイス市とともに、ミズーリ、ミシシッピの水運を生かした水上交通の要衝として発展。
南北戦争「St. Louis in the American Civil War」、「南北戦争」、および「血を流すカンザス」も参照
繁栄

1874年にはイーズ橋が完成。1904年には万国博覧会が開催され、その併設イベントとしてアメリカ大陸で初めてセントルイスオリンピックが開催され、アメリカにおける地位と注目を高める。

その後、鉄道網の発達により水運は衰退、地位を落とすが、1910年代にはシカゴと並ぶ鉄道のハブとして鉄道関連の産業が発達、1920年代以降の自動車の大衆化に合わせアメリカの東西を結ぶルート66とルート40(英語版)の通過地となり、さらに自動車製造大手のクライスラーが主要工場を構えるなど、デトロイトに次ぐ自動車工業都市として繁栄した。

他にも「バドワイザー」で有名なアンハイザー・ブッシュ航空機大手マクドネル・ダグラス(現ボーイング傘下)や化学薬品大手のモンサントの本社や、トランス・ワールド航空のハブも置かれた他、中西部きっての名門私立大学であるセントルイス・ワシントン大学セントルイス大学連邦準備銀行が置かれるなど、1950年代以降には一帯の商業、経済中枢として最盛期には90万人近い人口を数えた。
空洞化 荒廃したノース・カウンティ(2006年

1970年代以降に市街地老朽化と産業不振により治安、環境が悪化、急激な人口流出が始まった。そのため市は中心部の再開発に乗り出し、近年は都市圏全体での人口は回復基調にあるものの、依然として市街地の空洞化が問題となっている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef