セントルイス・ブラウンストッキングス_(1875-1877年)
[Wikipedia|▼Menu]
セントルイス・ブラウンストッキングス(1876年)

セントルイス・ブラウンストッキングス(St. Louis Brown Stockings)は、1875年から1877年まで、ミズーリ州セントルイスを本拠地とし、ナショナル・アソシエーションメジャーリーグナショナルリーグに所属していたプロ野球チーム。目次

1 球団史

2 戦績

3 所属した主な選手

4 主な球団記録

5 出典・外部リンク

球団史

1875年に球団は創設され、当時強かったシカゴ・ホワイトストッキングス(のちのシカゴ・カブス)などにならって、「ブラウンストッキングス」という愛称をつけられた。同年ナショナル・アソシエーションに加盟、セントルイスにあったグランド・アベニュー・グラウンズを本拠地とした。投手の中心はジョージ・ブラッドリーで、高い打率と俊足を誇ったリップ・パイクとジョー・バッティンが攻撃の中心だった。また同年、後の300勝投手であるパッド・ガルヴィンがデビューした球団でもある。

1875年を最後にナショナル・アソシエーションが解散した後、チームは翌年発足したナショナルリーグに加盟した。1876年6月15日、チームの主力投手だったジョージ・ブラッドリーがメジャーリーグ史上最初のノーヒットノーランを達成するなどの活躍をし、この年チームは7割以上の勝率を上げた。

しかし翌1877年はブラッドリーやリップ・パイクが他チームに移籍し、チームは得点力不足に陥って成績が低迷する。球団は補強を画策し、ルイビル・グレイズの主力選手だったジム・デブリンジョージ・ホールと移籍の契約を結んだ。しかしこの両選手は、同年に起こったグレイズの八百長試合スキャンダルに巻き込まれ、後日ナショナルリーグから永久追放処分を受けることになる。ブラウンストッキングスは、このスキャンダルの余波を受ける形で同年倒産に追い込まれた。球団のフランチャイズ権は地元セントルイスの資産家に1800ドルで買い取られ、5年後の1882年に現在のセントルイス・カージナルスに至る新たな球団ができることになる。
戦績

年度リーグ試合勝利敗戦勝率順位監督本拠地
1875年NA704143.4884位ディッキー・ピアース
Grand Avenue Park
1876年NL644519.7033位メイズ・グラッフェン
ジョージ・マクマナスSportsman's Park I
1877年602832.4084位ジョージ・マクマナス

所属した主な選手

ジョー・バッティン


リップ・パイク

ジョージ・ブラッドリー:主力投手。メジャーリーグ史上初のノーヒットノーラン達成。

パッド・ガルヴィン:1年だけ在籍。通算300勝以上を上げ、アメリカ野球殿堂入りした。

主な球団記録

通算安打数:201(ジョー・バッティン)

通算打点数:101(ジョー・バッティン)

通算得点数:116(リップ・パイク)

通算勝利数:78(ジョージ・ブラッドリー)

通算奪三振:163(ジョージ・ブラッドリー)

出典・外部リンク

ナショナル・アソシエーション成績(Baseball Reference)

ナショナルリーグ成績(Baseball Reference)

franchise info (www.kypris.com)

この項目は、メジャーリーグベースボール(MLB)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:野球 / Portal:野球)。


更新日時:2018年8月13日(月)22:41
取得日時:2020/10/12 02:58


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8003 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef