センター南駅
[Wikipedia|▼Menu]

センター南駅
出口1(2015年2月1日)
せんたーみなみ
Center Minami


所在地横浜市都筑区茅ケ崎中央1番1号[1].mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度32分44秒 東経139度34分28秒 / 北緯35.54556度 東経139.57444度 / 35.54556; 139.57444 (センター南駅)座標: 北緯35度32分44秒 東経139度34分28秒 / 北緯35.54556度 東経139.57444度 / 35.54556; 139.57444 (センター南駅)
所属事業者横浜市交通局横浜市営地下鉄
駅構造高架駅
ホーム2面4線
乗降人員
-統計年度-(ブルーライン)45,582人/日
(グリーンライン)31,441人/日
(合計)77,023人/日
-2022年-
開業年月日1993年平成5年)3月18日
乗入路線 2 路線
所属路線■ブルーライン(3号線)
駅番号B29
キロ程16.7 km(関内起点)
湘南台から36.4 km
◄B28 仲町台 (2.3 km) (0.9 km) センター北 B30►
所属路線■グリーンライン(4号線)
駅番号G04
キロ程4.8 km(中山起点)
◄G03 都筑ふれあいの丘 (1.7 km) (0.9 km) センター北 G05►
備考業務委託駅(横浜市交通局協力会)[2]
テンプレートを表示
東側より駅舎を望む。手前が当時建設中のグリーンライン、奥がブルーライン。(2006年8月)

センター南駅(センターみなみえき)は、神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央にある、横浜市交通局横浜市営地下鉄)のである。ブルーライングリーンラインの2路線が乗り入れる。駅番号はブルーラインがB29、グリーンラインがG04。

グリーンラインに設定されているステーションカラーは、ショッピングモール等、都市機能が集積する副都心であることから、都会的なイメージでみずいろ(空色)   [3]
概要

港北ニュータウン第2地区のほぼ中央に位置し、シンボル広場・駅前広場を結びつける回遊性のある街づくりの核施設として位置づけられている。当駅は高低差14mの2つの地区を機能的に結ぶ歩行者専用通路を取り込み、都市計画道路の両側に配置された2棟の建物と、これらを結ぶ道路上の空間で構成されている。改札口はアッパータウンと同じ高さの3階に設置され、グリーンラインとは改札内で乗り換えが可能な構造になっている。また2階にプラットフォームが、1階に自由通路が設置されている。将来の増築を想定し、6階建てにできるように設計されている。

駅のデザインは、改札内コンコースの天井に採光と換気を兼ねた三角形のトップライトを設け、センター北駅の円形のトップライトと対比させるとともに、コンコース・プラットフォームの外壁に連続したガラス窓を多用して、自然の光を取り入れた明るい駅舎として作られた[4]
歴史

1993年平成5年)3月18日 - 横浜市営地下鉄3号線新横浜?あざみ野間開通に伴い、開業。

2007年(平成19年)4月14日 - ホームドア使用開始。

2008年(平成20年)

3月15日 - グリーンライン(4号線)開業に先立ち、3号線の番線表示を変更。

3月30日 - グリーンラインの駅が開業。3号線のブルーラインの呼称開始。


2012年(平成24年)5月1日 - docomo Wi-Fiによる、公衆無線LANサービス開始。

2015年(平成27年)7月18日 - ブルーラインのダイヤ改正により運転を開始した快速の停車駅に設定される(新羽駅からあざみ野方面は各駅に停車)。

駅名の由来

港北ニュータウンのタウンセンター地区(「中央地区」とは異なる)の第2地区側(南側)に立地することに由来する[要出典]。
駅構造

高架駅であるが、傾斜地にあるため、ホームは2階に、一部の出入口と改札口は3階にある。それぞれの路線で島式1面2線のホームを持つ。
のりば

番線路線行先[5]
1 グリーンライン中山方面
2日吉方面
3 ブルーライン湘南台方面
4あざみ野方面


上表の路線名は旅客案内上の名称(愛称)で記載している。

当駅 - センター北駅間はブルーラインとグリーンラインが並走する区間であるが、線路別複々線のため、両路線のホームは独立している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef