センターフォワード
[Wikipedia|▼Menu]

センターフォワード(: centreforward、: centerforward)は、スポーツポジションの一つ。 サッカーホッケーなどで用いられる。

サッカーのポジションの一つ。チームの最前線または中央付近でプレーするフォワードのことで、元来フォワードの中で最も得点を期待される選手。かつては5人または3人で構成されるフォワードの中央で最前線でプレーする選手を指していた。現在ではフォワードが1人または2人しかいないこともあるが、それでもほとんどのフォーメーションで必ず起用される。近年[いつ?]の傾向として1または3トップが採用されるシステムの中で前後に動きながら中央付近でプレーするパターンが増え、ただ単に真ん中のFWという意味を強めている。「フォワード (サッカー)#センターフォワード」を参照

フィールドホッケーのポジションの一つ。フォワードのうち、最前線中央でプレーする選手のこと。「フィールドホッケー#フォワード(FW)」を参照

アイスホッケーのポジションの一つであるセンターの古い言い方。3人のフォワードのうち、左右のウイングではない中央の1人を指す。「フォワード (アイスホッケー)#センター」を参照

バスケットボールにおいて、センターとフォワード(主にパワーフォワード)の両方のポジションをこなせ、かつ兼任する選手。「フォワードセンター」を参照

関連項目

センター

フォワード
.mw-parser-output .dmbox{display:flex;align-items:center;clear:both;margin:0.9em 1em;border-top:1px solid #ccc;border-bottom:1px solid #ccc;padding:0.25em 0.35em;font-size:95%}.mw-parser-output .dmbox>*{flex-shrink:0;margin:0 0.25em;display:inline}.mw-parser-output .dmbox-body{flex-grow:1;flex-shrink:1;padding:0.1em 0}このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4285 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef