セロトニントランスポーター遺伝子
[Wikipedia|▼Menu]

SLC6A4

PDBに登録されている構造
PDBオルソログ検索: RCSB PDBe PDBj

PDBのIDコード一覧

5I6X, 5I73, 5I75, 5I6Z, 5I71, 5I74


識別子
記号 ⇒SLC6A4, 5-HTT, 5HTT, HTT, OCD1, SERT, SERT1, hSERT, Solute Carrier Family 6 (neurotransmitter transporter), member 4, solute carrier family 6 member 4, 5-HTTLPR
外部IDOMIM: 182138 MGI: ⇒96285 HomoloGene: 817 GeneCards: SLC6A4

遺伝子の位置 (ヒト)

染色体17番染色体 (ヒト)[1]

バンドデータ無し開始点30,194,319 bp[1]
終点30,236,002 bp[1]

遺伝子の位置 (マウス)

染色体11番染色体 (マウス)[2]

バンドデータ無し開始点76,889,429 bp[2]
終点76,923,166 bp[2]

RNA発現パターン

さらなる参照発現データ

遺伝子オントロジー
分子機能? ⇒cocaine binding
? ⇒nitric-oxide synthase binding
? ⇒protein homodimerization activity
? ⇒myosin binding
? ⇒syntaxin-1 binding
? ⇒金属イオン結合
? ⇒neurotransmitter:sodium symporter activity
? ⇒actin filament binding
? ⇒monoamine transmembrane transporter activity
? ⇒血漿タンパク結合
? ⇒symporter activity
? ⇒serotonin:sodium symporter activity
? ⇒dopamine:sodium symporter activity
? ⇒serotonin binding

細胞の構成要素? ⇒integral component of membrane
? ⇒細胞質基質
? ⇒エンドソーム
? ⇒
? ⇒integral component of plasma membrane
? ⇒脂質ラフト
? ⇒neuron projection
? ⇒endosome membrane
? ⇒細胞内膜系
? ⇒presynapse
? ⇒細胞膜
? ⇒integral component of postsynaptic membrane
? ⇒integral component of presynaptic membrane
? ⇒serotonergic synapse
? ⇒焦点接着
? ⇒シナプス

生物学的プロセス? ⇒有機物への細胞応答
? ⇒cellular response to retinoic acid
? ⇒エストラジオールへの反応
? ⇒cellular response to cGMP
? ⇒低酸素症への反応
? ⇒negative regulation of neuron differentiation
? ⇒射精
? ⇒response to nutrient
? ⇒血管収縮
? ⇒negative regulation of cerebellar granule cell precursor proliferation
? ⇒記憶
? ⇒monoamine transport
? ⇒有機物への反応
? ⇒脳発生
? ⇒positive regulation of gene expression
? ⇒positive regulation of cell cycle
? ⇒serotonin transport
? ⇒protein complex oligomerization
? ⇒概日リズム
? ⇒膜貫通輸送
? ⇒社会的行動
? ⇒serotonin uptake
? ⇒神経伝達物質の輸送
? ⇒negative regulation of organ growth
? ⇒protein homooligomerization
? ⇒毒性物質への反応
? ⇒negative regulation of synaptic transmission, dopaminergic
? ⇒brain morphogenesis
? ⇒positive regulation of serotonin secretion
? ⇒神経伝達物質生合成プロセス
? ⇒dopamine uptake involved in synaptic transmission
? ⇒regulation of thalamus size

出典: ⇒Amigo / QuickGO

オルソログ
種ヒトマウス
Entrez


6532


15567

Ensembl


ENSG00000108576


ENSMUSG00000020838

UniProt


P31645,J3KPR9


Q60857

RefSeq
(mRNA)


NM_001045


NM_010484

RefSeq
(タンパク質)


NP_001036


NP_034614

場所
(UCSC)Chr 17: 30.19 ? 30.24 MbChr 17: 76.89 ? 76.92 Mb
PubMed検索[3][4]
ウィキデータ

閲覧/編集 ヒト閲覧/編集 マウス

セロトニントランスポーター遺伝子(セロトニントランスポーターいでんし)とは、神経伝達物質であるセロトニンの伝達に関係する遺伝情報が書き込まれた遺伝子である。染色体番号17に存在する。組み合わせはSS型、SL型、LL型がある。

1996年11月、ヴュルツブルク大学精神医学部のペーター・レッシュ(PETER LESCH)らがS型がセロトニン分泌に関与すると発表[5]

この遺伝子型を持つ者の割合は民族によって異なる。日本人はS型保有傾向が欧米人に比べ5割も多い代わり、LL型保有者は2%と世界で最も少ない。傾向としては、アフリカ > ヨーロッパ > アジアの順番で、LL型が減少する[6]
参照^ a b cGRCh38: Ensembl release 89: ENSG00000108576 - Ensembl, May 2017


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef