セルヒオ・ベルナルド・アルミロン
[Wikipedia|▼Menu]

セルヒオ・アルミロン

名前
本名セルヒオ・ベルナルド・アルミロン
Sergio Bernardo Almiron
カタカナセルヒオ・アルミロン
ラテン文字Sergio ALMIRON
基本情報
国籍
アルゼンチン
イタリア
生年月日 (1980-11-07) 1980年11月7日(43歳)
出身地ロサリオ
身長180cm
体重76kg
選手情報
ポジションMF (CMF)
利き足右足
ユース
ニューウェルズ
クラブ1
年クラブ出場(得点)
1998-2001 ニューウェルズ 16 (1)
2001-2003 ウディネーゼ 12 (0)
2003-2004→ ヴェローナ (loan) 16 (1)
2004-2007 エンポリ 95 (18)
2007-2010 ユヴェントス 10 (0)
2008→ モナコ (loan) 11 (2)
2008-2009→ フィオレンティーナ (loan) 11 (0)
2009-2010→ バーリ (loan) 27 (5)
2010-2011 バーリ 25 (0)
2011-2015 カターニア 81 (9)
2015 アクラガス(英語版) 7 (0)
1998-2015通算 311 (37)
1. 国内リーグ戦に限る。2016年10月29日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

セルヒオ・ベルナルド・アルミロン(Sergio Bernardo Almiron, 1980年11月7日 - )は、アルゼンチンロサリオ出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー

アルゼンチン代表フォワード1986 FIFAワールドカップ優勝メンバーのセルヒオ・オマール・アルミロンの息子。プレースタイルやスキンヘッドという共通項もあるからか、しばしばフアン・セバスティアン・ベロンと比較される。
来歴

父親同様、地元のニューウェルズ・オールドボーイズでキャリアをスタート。2001年にはイタリアへ渡り、2004年エンポリFCへ移籍すると、そこで才能を開花させた。2007年6月には900万ユーロの移籍金でユヴェントスFCへの移籍を果たした。しかしチームにフィットせず、2008年1月ASモナコへのレンタル移籍。同年8月にACFフィオレンティーナに1年後の保有権半分の買取りオプション付きでレンタル移籍。2009-10シーズンはASバーリへレンタル移籍。2010年6月にはバーリが共同保有で獲得。2011年8月にはカルチョ・カターニアへ完全移籍した。2015年2月23日、双方合意によりクラブとの契約を解除した[1]

半年間の無所属期間を経て、以前よりトレーニングに参加していたレガ・プロのSSアクラガス・チッタ・デイ・テンプリに加入した[2]。同年12月15日に選手としての契約を終了し現役を引退。アクラガスの技術部門コーディネーターに就任することが発表された[3]
所属クラブ

ニューウェルズ・オールドボーイズ 1998-2001

ウディネーゼ・カルチョ 2001-2003
エラス・ヴェローナFC 2003-2004 (レンタル移籍)

エンポリFC 2004-2007 (2006年6月まで共同保有)

ユヴェントスFC 2007-2010


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef