セラヴィ!
[Wikipedia|▼Menu]

セラヴィ!
Le Sens de la fete
監督

エリック・トレダノ
(フランス語版)

オリヴィエ・ナカシュ(フランス語版)

脚本

エリック・トレダノ

オリヴィエ・ナカシュ

製作

ニコラ・デュヴァル=アダソフスキ(フランス語版)

ヤン・ゼヌー(フランス語版)

ローラン・ゼトゥンヌ(フランス語版)

出演者

ジャン=ピエール・バクリ

ジャン=ポール・ルーヴ

ジル・ルルーシュ

ヴァンサン・マケーニュ

音楽アヴィシャイ・コーエン(英語版)
主題歌ボーイズ・タウン・ギャング
君の瞳に恋してる
撮影ダーヴィッド・シザレ(フランス語版)
編集ドリアン・リガール=アンスー(フランス語版)
製作会社

Quad Films

Ten Films

配給

ゴーモン

パルコ

公開

2017年7月5日(パリ

2017年10月4日

2018年7月6日

上映時間117分
製作国 フランス
言語

フランス語

タミル語

製作費?14,850,870[1]
興行収入 $23,769,487[1]
$31,604,961[2]
テンプレートを表示

『セラヴィ!』(Le Sens de la fete)は2017年フランスコメディ映画。監督はエリック・トレダノ(フランス語版)とオリヴィエ・ナカシュ(フランス語版)、出演はジャン=ピエール・バクリジャン=ポール・ルーヴなど。17世紀に建てられた由緒ある城で開かれる豪華絢爛な結婚式を取り仕切ることになったベテランのウェディングプランナーと個性的なスタッフたちが様々なトラブルに見舞われる姿をユーモアペーソスを交えて描いている[3]
ストーリー

30年の経験を持つベテランのウェディングプランナーであるマックスは引退を考え始め、事業の売却を検討している。17世紀に建てられた由緒ある城で行われる豪華絢爛な結婚式の当日を迎え、最後の仕事になるかもしれないと意気込むマックスだったが、新郎のピエールは嫌味で注文ばかり多く、バンドのボーカル兼司会のジェームスはワンマンショー気取り、カメラマンのギイは仕事そっちのけで料理を食べ漁り、給仕に雇っている義弟のジュリアンは新婦のエレナがかつての同僚と知ると、給仕であることを隠して口説き始める始末である。そんな中、臨時で給仕に雇われたサミーがシェーバーの充電のために冷凍車のプラグをそうと知らずに抜いていたため、メインディッシュで使うはずの羊肉が腐ってしまうトラブルが発生する。マックスが知り合いのウェディングプランナーの協力で食材を手に入れる間、新郎の長時間に及ぶスピーチのおかげで何とか難を逃れる。ところが、新郎が大きな風船に釣られて宙を舞う余興で、風船を繋ぎ止めるロープをスタッフが放してしまい、新郎が遠くに飛ばされてしまう事故が発生し、さらには花火の暴発や停電まで起きてしまう。新郎に怪我はなかったものの、あまりの失敗続きにマックスはスタッフたちに激しい怒りをぶつける。

大惨事とも言える状況となったが、スリランカ人スタッフを中心とした即興の演奏に、参列者はもちろん、新郎新婦も満足する。新婦のエレナから深く感謝されたマックスは、翌朝、会場から撤収するスタッフたちに感謝の言葉をかけ、次の火曜に行われる結婚式での再会を告げる。
キャスト

マックス:
ジャン=ピエール・バクリ - ベテランのウェディングプランナー。妻ニコルとは別居中。

ギイ: ジャン=ポール・ルーヴ - カメラマン。マックスの親友。

ジェームス: ジル・ルルーシュ - バンドのボーカル兼司会。本名はエティエンヌ。

ジュリアン: ヴァンサン・マケーニュ - マックスの妻の弟。給仕。元国語教師。うつ病

サミー: アルバン・イヴァノフ - 臨時で雇われた給仕。

ピエール: バンジャマン・ラヴェルネ(フランス語版) - 個性的な新郎。

アデル: アイ・アイダラ - ウェディングスタッフ。マックスの代理。

ジョジアーヌ: スザンヌ・クレマン - ウェディングスタッフ。マックスの恋人。

新郎の母: エレーヌ・ヴァンサン(フランス語版) - ピエールの母親。

エレナ: ジュディット・シュムラ - 新婦。ジュリアンの元同僚。

作品の評価
映画批評家によるレビュー

Rotten Tomatoesによれば、36件の評論のうち、81%にあたる29件が高く評価しており、平均して10点満点中6.87点を得ている[4]アロシネによれば、フランスの34のメディアによる評価の平均点は5点満点中3.7点である[5]
受賞歴

第43回セザール賞(フランス語版)の9部門で計10のノミネートを受けたが、いずれも受賞はならなかった。

賞部門対象者結果
セザール賞(フランス語版)作品賞(フランス語版)ノミネート
監督賞(フランス語版)

エリック・トレダノ(フランス語版)

オリヴィエ・ナカシュ(フランス語版)

主演男優賞(フランス語版)ジャン=ピエール・バクリ
助演男優賞(フランス語版)ジル・ルルーシュ
ヴァンサン・マケーニュ
有望女優賞(フランス語版)アイ・アイダラ
有望男優賞(フランス語版)バンジャマン・ラヴェルネ(フランス語版)
オリジナル脚本賞(フランス語版)

エリック・トレダノ

オリヴィエ・ナカシュ

音響賞(フランス語版)

パスカル・アルマン(フランス語版)

セリム・アザジ(フランス語版)

ジャン=ポール・ウリエ(フランス語版)

編集賞(フランス語版)ドリアン・リガール=アンスー(フランス語版)

出典^ a b “ ⇒Le Sens de la fete (C'est la vie!) (2017)” (フランス語). JPBox-Office. 2020年6月26日閲覧。
^ “Le Sens de la Fete” (英語). The Numbers. 2022年6月4日閲覧。
^ “セラヴィ!”. WOWOW. 2020年6月26日閲覧。
^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}"C'est la vie". Rotten Tomatoes (英語). 2020年6月26日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef