セブンデイズウォー_(企業)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事の出典や参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。信頼できる第三者情報源とされる出典の追加が求められています。
出典検索?: "セブンデイズウォー" 企業 ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年12月)

株式会社セブンデイズウォー
SEVEN DAYS WAR Corporation.種類株式会社
本社所在地 日本
162-0801
東京都新宿区山吹町335
鈴木ビル5階
設立2005年
業種情報・通信業
法人番号5011101039129
事業内容出版編集事業
映像制作事業
インターネット事業
クイズ問題作成
代表者代表取締役社長 大門 弘樹
資本金4千万円
外部リンク ⇒http://www.7-days.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社セブンデイズウォー(: SEVEN DAYS WAR Corporation.)は、出版編集・映像・クイズ制作・WEBデザインなどを事業内容とする日本の企業。
概要

アニメ雑誌ムックの編集業務、アニメ関連の映像制作(アニメ情報番組など)、クイズゲームの問題作成など、アニメ・ビデオゲームジャンルを軸足にメディアを問わず活動しているのが特徴である。また代表の大門はクイズ作家でもあり、フレームワークジェイピー時代からコナミデジタルエンタテインメントのオンライン対戦クイズゲーム『クイズマジックアカデミー』の全クイズ問題の監修を行っている。
来歴

2005年にスタジオ・ハード出身の編集者・大門弘樹が、フレームワークジェイピーから独立して設立[1]。2008年のOVA 『魔法先生ネギま!』以降、アニメ作品のシナリオ作成業務にも進出している。

2014年2月12日に大門が編集長となり、クイズ総合誌「QUIZ JAPAN」を創刊した[2]。2018年1月7日には日本初のクイズ専門店「QUIZROOM SODALITE」をオープンさせている[3]

なお、『化物語』や『ソードアート・オンライン』の脚本を手がけた木澤行人、中本宗応は、2013年に取締役を退任し、セブンデイズウォーを離れている[4]
主な実績

公式サイトの実績を参照としている[5]
テレビアニメ

化物語(2009年、脚本)

咎狗の血(2010年、脚本・文芸協力)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない(2010年、文芸設定)

劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL(2011年、構成協力)

偽物語(2012年、脚本)

ソードアート・オンライン(2012年、脚本)

〈物語〉シリーズ セカンドシーズン(2013年、脚本)

ニセコイ(2014年、脚本)

メカクシティアクターズ(2014年、文芸協力)

魔法科高校の劣等生(2014年、脚本)

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金(2014年、脚本)

ソードアート・オンラインII(2014年、脚本)

アニメ以外のテレビ番組
放送中のテレビ番組

櫻井孝宏の(笑)(2006年 -、AT-X、制作)

過去のテレビ番組

Club AT-X(2005 - 2006年、AT-X、制作)

声優戦線異状なし!?(2006年、AT-X、制作)

もえたんがアニメになっちゃった!OAいぶ・すぺしゃる(2007年、テレビ愛知、制作)

キミキス pure rouge もうすぐアニメが始まっちゃいますっ!スペシャル(2007年、チバテレビほか、制作)

true tears こちらチューリップ放送局 出張版(2008年、BSイレブン、制作)

THEクイズ神(2012 - 2013年、TBS、クイズ問題作成)

2000万円落下クイズ!マネードロップ(2012年 - 2013年、TBS、クイズ問題作成)

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 メモリアルリポート(2012年、TOKYO MX、制作)

ガンダムSEEDなら俺にまかせろ!(2013年、BSイレブン、制作)

スフィアのNEVER ENDING PARK!!!!(2014年、TOKYO MX、制作)

絆体感TV 機動戦士ガンダム 第07板倉小隊(2011年 - 2014年、テレビ東京、制作)

インターネットテレビ

QUIZ JAPAN TV(2014年 - 、ニコニコチャンネル)

ドラマCD

俺の妹がこんなに可愛いわけがない(2010年、脚本)

Dear Girl?Stories? 響 暗黒響編(2010年、脚本)

ひめごとははなぞの(2010年、脚本)

腐女子っス!(2011年、脚本)

オーディオドラマ「猛将 木曾義仲?乱世に開いた希望の花?」(2012年、脚本)

アクセル・ワールド+ソードアート・オンラインドラマCD(2012年、脚本)

Dear Girl?Stories?響 THE Final(2012年、脚本)

ハカセがっ!!(2012年、脚本)

劇場版「空の境界」終末録音/the Garden of oblivion(2014年、脚本)

ビデオゲーム

クイズマジックアカデミー(2004年 - 、コナミ、クイズ問題作成・監修)

なぞなぞ&クイズ一答入魂Qメイト!(2008年、コナミ、クイズ問題作成)

オンガクパラダイス(2010年、コナミ、クイズ問題作成・監修)

探偵王◇推理バトル(2010年、セガ、問題作成・監修)

雑誌
自社で発行している雑誌

QUIZ JAPAN

編集協力をしている雑誌

2014年8月現在

月刊ニュータイプ(KADOKAWA)

月刊ホビージャパン(ホビージャパン)

月刊ガンダムエース(KADOKAWA)

アニメザテレビジョン(KADOKAWA)

電撃文庫MAGAZINE(KADOKAWA)

電撃G's magazine(KADOKAWA)

電撃G's Festival!(KADOKAWA)

シルフ(KADOKAWA)

まんがタイムきらら☆マギカ(芳文社)

月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス)

声優アニメディア(学研)

月刊コミックジーン(メディアファクトリー)

かつて編集協力をしていた雑誌


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef