セト_(聖書)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「セツ」はこの項目へ転送されています。かつて存在した日本の美術学校「セツ・モードセミナー」の創設者については「長沢節」をご覧ください。

セト

配偶者「アダムとイヴとサタンの対立」:
アクレミア
ヨベル書」:
アズラ
グノーシス主義:
ノーレア
子供エノス
アダムとエバ
親戚カイン (兄)
アベル (兄)
「アダムとイヴとサタンの対立」:
ルルワ (姉)
アクレミア(姉)
「ヨベル書」:
アワン (姉)
アズラ (妹)
グノーシス主義:
ノーレア(妹)
テンプレートを表示

セト(またはセツ[1]ヘブライ語: ????, 現代ヘブライ語: ?et, アラビア語: ???)は、『旧約聖書』の「創世記」に登場するアダムの130歳の時の子とされる人物。カインとアベルの弟。「カインがアベルを殺したので、神が彼に代わる子を授け(シャト)られた」のがその名の由来とされる[2]
家族

105歳で子のエノスが生まれ、他に息子や娘をもうけ、912歳まで生きた[3]。「ヨベル書」においては妹のアズラと結婚し、娘の一人としてエノスの妻となったノエムを儲けた[4]。「アダムとイヴとサタンの対立」では、15歳の時にアベルの双子の姉妹であり、姉であるアクレミアと結婚した[5]
グノーシス主義

グノーシス主義においては、セトはノーレアの兄かつ夫である[6]
系図

『創世記』4:17から22までに記載されたカインの末裔たちの名前の中には、『創世記』5:1から32に記載されたカインの弟セトの末裔たちによく似た名前がある[7]文書仮説によれば、カインの系図はヤハウィスト資料(J資料)に由来し、セトの系図は祭司資料(英語版)(P資料)に由来するものだという[7]。J、P両資料には7組の類似した名前があり、ヤハウィスト資料での「イラド」は祭司資料の「イエレド」に対応している[7]

        アダム エバ  
  
                      
               
    カイン   アベル   セト

                     

    エノク         エノシュ

                     

    イラド         ケナン

                     

    メフヤエル         マハラルエル

                     

    メトシャエル         イエレド

                     

アダ レメク   ツィラ   エノク
      
                         
           
ヤバル ユバル トバル・カイン ナアマ メトシェラ

                    

                レメク

                    

                ノア

                         


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef