セシル・オーブリー
[Wikipedia|▼Menu]

セシル・オーブリー
Cecile Aubry
本名Anne-Jose Madeleine Henriette Benard
生年月日 (1929-08-03)
1929年8月3日
没年月日 (2010-07-19) 2010年7月19日(80歳没)
出生地パリ
国籍 フランス
職業俳優
表示

セシル・オーブリー(Cecile Aubry、1929年8月3日 - 2010年7月19日)はフランス映画女優作家。テレビドラマの監督脚本家でもある。
目次

1 経歴

2 主な作品

2.1 映画

2.2 小説

2.3 テレビドラマ

2.4 映画化


3 脚註

4 外部リンク

経歴

オーブリーはフランスパリに生まれ、映画『黒ばら』(1948)、『情婦マノン』 (1950)、『青ひげ』(1951)で国際的なスターになり、1950年6月には、雑誌ライフの表紙を飾った。

のちに結婚して女優業を引退し、児童文学作家に転身。自作「アルプスの犬と少年」、「ぼくらのポリー」のシリーズを原作に、フランスで連続テレビドラマを製作。脚本を執筆し、何本かのエピソードでは監督もつとめた。「アルプス」ではナレーションも担当した。どちらもオーブリーの息子メヘディ・エル・グラウイが主役で出演している。

「アルプス?」は日本で「名犬ジョリィ(NHK)」(1981年?1982年)のタイトルでアニメーション化された。「名犬ジョリィ」ではセシル・オウブリと表記されている。「ぼくらのポリー」は、1962年よりNHKで放映された。

2010年7月19日肺癌のために逝去[1]。80歳没。
主な作品
映画

情婦マノン Manon (1948)

黒ばら The Black Rose (1950)

青ひげ Barbe Bleue (1951)

小説

アルプスの犬と少年シリーズ
Belle et Sebastien

ぼくらのポリーシリーズ Les Aventures de Poly

テレビドラマ

ぼくらのポリー
Poly (1961) 製作、脚本、監督

アルプスの犬と少年 Belle et Sebastien (1965) 製作、脚本、監督、ナレーション

映画化

ベル&セバスチャン


ベル&セバスチャン 新たな旅立ち

脚註^French film star Cecile Aubry dies at 81 BBC Entertainment News 2010-7-21

外部リンク

セシル・オーブリー
- インターネット・ムービー・データベース(英語)

典拠管理

WorldCat Identities

BNE: ⇒XX4972393

BNF: ⇒cb11889433k(データ)

GND: 101843562X

ISNI: ⇒0000 0001 2125 0912

LCCN: ⇒n50030847

MusicBrainz: 501437cc-9583-4c01-87c7-b7ee019a6afb

NDL: 00431888

NKC: jo20000074112

SUDOC: 026695081

VIAF: 27060198



更新日時:2019年3月16日(土)21:48
取得日時:2019/07/27 10:36


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7601 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef