セシルのもくろみ
[Wikipedia|▼Menu]

セシルのもくろみ
著者
唯川恵
発行日2010年2月25日
発行元光文社
ジャンル小説
日本
言語日本語
形態四六判上製本
ページ数275
公式サイトwww.kobunsha.com
コードISBN 978-4334926953
ISBN 978-4334765538文庫判ソフト

ウィキポータル 文学

[ ウィキデータ項目を編集 ]

テンプレートを表示

『セシルのもくろみ』(: Cecile's Plot)は、唯川恵による日本小説光文社刊の女性雑誌STORY』に2008年から2010年まで連載された[1]のち、2010年2月に光文社より単行本が刊行された。2013年4月11日には光文社文庫版が刊行された。

なお、題名の“セシル”とは、フランスの小説家・フランソワーズ・サガンの小説『悲しみよこんにちは』の主人公・セシルが由来。

2017年7月期にフジテレビ系でテレビドラマ化された。
あらすじ

専業主婦・宮地奈央は、ある日、人気女性ファッション誌「ヴァニティ」の編集デスクに偶然、読者モデルとしてスカウトされる。当初は自分とは合わない世界だと思っていたが、世間から人気を集めていく。
登場人物.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

テレビドラマ

セシルのもくろみ
ジャンル職業ドラマ
原作
唯川恵
『セシルのもくろみ』
脚本ひかわかよ
演出澤田鎌作
並木道子
高野舞
出演者真木よう子
吉瀬美智子
長谷川京子
板谷由夏
伊藤歩
金子ノブアキ
徳井義実
リリー・フランキー
エンディング夜の本気ダンス
「TAKE MY HAND」
製作
プロデューサー太田大
金城綾香
浅野澄美
制作フジテレビ

放送
音声形式ステレオ音声
放送国・地域 日本
放送期間2017年7月13日 - 9月7日
放送時間木曜22:00 - 22:54
放送枠木曜劇場
放送分54分
回数9
公式サイト
特記事項:
初回は15分拡大[2]
テンプレートを表示

2017年7月13日から9月7日までフジテレビ系『木曜劇場』にて放送された。全9回。主演は真木よう子[3]
キャスト
モデル


宮地奈央(女性ファッション誌「ヴァニティー」読者モデル、惣菜屋のパートタイマー店員) -
真木よう子

宮地伸行(奈央の夫) - 宇野祥平

宮地宏樹(奈央・伸之の息子) - 佐藤瑠生亮

森 泰生(奈央の学生時代からの友人) - 加藤雅人

浜口由華子(「ヴァニティー」専属のカリスマモデル) - 吉瀬美智子

安永舞子(「ヴァニティー」元専属モデル。現在はテレビコメンテーター) - 長谷川京子

坂下葵(新人主婦モデル) - 佐藤江梨子

小田萌子(新人主婦モデル) - 藤澤恵麻

手島 レイナ(「ヴァニティー」専属のモデル) - 芦名星(第4話 - )

「ヴァニティー」編集スタッフ


南城彰(編集長) - リリー・フランキー

石井修也(副編集長) - 眞島秀和

黒沢洵子(編集デスク) - 板谷由夏

沖田江里(編集担当者・ライター) - 伊藤歩

平井早紀(ファッションライター) - 石橋けい

小池雅美(若手編集者) - 小野ゆり子

山上航平(専属カメラマン) - 金子ノブアキ

安原トモ(ヘアーメークアーティスト) - 徳井義実

登坂千絵(スタイリスト) - 伊藤修子

ゲスト

第1話


阿川佐和子[4]

君島十和子[4]

澤穂希[4]

稲沢朋子[4]

第2話


浜口和真 - 神尾佑

浜口淑江 - 赤座美代子

第3話


浜口瞬 - 吉澤太陽

第7話


平林貴志(後任のヴァニティー編集長) - 石田佳央

第8話


平林貴志(後任のヴァニティー編集長)- 石田佳央

ハナちゃん ‐ 大方斐紗子

第9話


平林貴志(後任のヴァニティー編集長) - 石田佳央

スタッフ

原作 -
唯川恵『セシルのもくろみ』(光文社文庫刊)

脚本 - ひかわかよ

音楽 - 井筒昭雄

主題歌 - 夜の本気ダンス『TAKE MY HAND』(Getting Better Records

プロデュース - 太田大、金城綾香、浅野澄美

演出 - 澤田鎌作、並木道子、高野舞

制作 - フジテレビ第一制作センター

制作協力 - FCC

放送日程

話数放送日サブタイトル[5]演出視聴率[6]
第1話7月13日この夏最も華やかな女達の生きる道!幸せ比べ競争澤田鎌作5.1%
第2話7月20日誰も知らないトップモデルの裏の顔4.5%
第3話7月27日女王の深い闇と知りすぎた女並木道子4.8%
第4話8月03日不倫暴露でドロドロ ヤバい女達の乱闘開幕
平手打ちに罵り合い!絶句の夜高野舞4.4%
第5話8月10日女の友情、永遠に…涙の岸辺澤田鎌作3.8%
第6話8月17日ついに変身!美しくなった私…第二章へ並木道子3.7%
第7話8月24日恐怖の新女王降臨!地獄のトークショー高野舞4.4%
第8話8月31日恐怖!女王の晩餐会 悪夢の宴並木道子5.3%
最終話9月07日最終回!5人の女の生きる道澤田鎌作4.3%
平均視聴率 4.5%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)

スピンオフドラマ『セシルボーイズ』(CECILE BOYS)のタイトルで、2017年7月27日(7月26日の深夜)から放送[7]。全5話。
キャスト


中田圭祐

遠藤史也

水石亜飛夢

井上翔太

宮沢氷魚

スタッフ


監督 - 二宮健

プロデュース - 太田大、橋爪駿輝、浅野澄美(FCC)、萩原里枝(THINKR)

主題歌 - 夜の本気ダンス「BIAS」(Getting Better Records)

制作協力 - THINKR

制作著作 - フジテレビジョン

放送日程


第1話:2017年7月27日(7月26日の深夜)3時5分 - 3時15分

第2話:2017年8月3日(8月2日の深夜)3時5分 - 3時15分

第3話:2017年8月10日(8月9日の深夜)2時55分 - 3時5分

第4話:2017年8月17日(8月16日の深夜)2時55分 - 3時5分

第5話:2017年8月24日(8月23日の深夜)3時40分 - 3時50分

フジテレビ木曜劇場
前番組番組名次番組
人は見た目が100パーセント
(2017年4月13日 - 6月15日)セシルのもくろみ
(2017年7月13日 - 9月7日)刑事ゆがみ
(2017年10月12日 - 12月14日)










フジテレビ系列(FNSナショナル木曜劇場→木曜劇場(22時台)
1984年 - 1989年

ナショナル木曜劇場

1984年

オレゴンから愛

1985年

男の家庭科

間違いだらけの夫選び

親戚たち

アルザスの青い空

1986年

女は男をどう変える

ライスカレー

わたしの可愛いひと

時にはいっしょに

1987年

間違いだらけの女磨き

クセになりそな女たち

熱くなるまで待って!

女も男もなぜ懲りない

1988年

窓を開けますか?

家と女房と男の名誉

抱きしめたい!


木曜劇場

1988年

ニューヨーク恋物語

1989年

あなたが欲しい

ハートに火をつけて!

この胸のときめきを

過ぎし日のセレナーデ(2クール放送)



1990年 - 1994年

1990年

恋のパラダイス

パパ!かっこつかないゼ

ニューヨーク恋物語II 男と女

1991年

結婚の理想と現実

もう誰も愛さない

ヴァンサンカン・結婚

しゃぼん玉

1992年

愛という名のもとに


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef