セガ_アーカイブス
[Wikipedia|▼Menu]

セガ アーカイブスURL ⇒archives.sega.jp
言語日本語
タイプポータルサイト
運営者株式会社セガ
営利性営利
開始2012年12月19日
現在の状態運営中

セガ アーカイブスは株式会社セガが発売した家庭用ゲーム機アーケードゲーム機などのコンピュータゲーム機で遊ぶことができるゲームタイトルを、その時代における最新ゲーム機に移植・復刻してダウンロード販売する総合サイト。

大別して8種類のシリーズを展開している。
SEGA AGES詳細は「SEGA AGES」を参照

シリーズ名称は展開するハードウェアに応じて変更された。

セガが発売したセガサターン向けに、SEGA AGESとして1996年から1998年にかけて発売された。

ソニーコンピュータエンタテインメントが発売したPlayStation 2向けに、セガエイジス2500シリーズとして2003年から2008年にかけて発売された。

ソニーコンピュータエンタテインメントが発売したPlayStation 3およびマイクロソフトが発売したXbox 360向けに、セガエイジスオンラインとして2012年に配信開始された。

任天堂が発売したNintendo Switch向けに、2018年から2020年にかけて配信開始された[1][2]

セガ バーチャルコンソール詳細は「バーチャルコンソール」を参照任天堂が発売したWiiで配信されたタイトルについては「Wii版バーチャルコンソールのゲームタイトル一覧」を、ニンテンドー3DSで配信されたタイトルについては「ニンテンドー3DS版バーチャルコンソールのゲームタイトル一覧」を参照

Wiiではメガドライブのタイトルが2006年から2009年にかけて、セガ・マスターシステムのタイトルが2008年[3]から2009年にかけて配信開始された。またニンテンドー3DSではゲームギアのタイトルが2012年[4][5]から2013年にかけて配信開始された。
セガ・ドリームキャスト復刻プロジェクト

ドリームキャストは1998年にセガが発売した家庭用ゲーム機。PlayStation 3およびXbox 360向けに2010年[6][7][8]から2013年にかけて配信開始された。

配信日タイトル脚注
2010年9月29日ソニックアドベンチャー[9]
2010年11月24日クレイジータクシー
2011年10月5日ゲットバス[10][11][12]
2011年10月5日スペースチャンネル5 パート2
2012年10月4日ソニックアドベンチャー2[13]
2013年2月20日ジェットセットラジオ

セガビンテージコレクション

セガビンテージコレクションはPlayStation 3向け復刻シリーズ[14][15]。2011年に配信開始された。

配信日タイトル備考
2011年7月6日ソニック・ザ・ヘッジホッグ
2011年7月28日ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
2011年7月28日ゴールデンアックス
2011年7月28日ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌
2011年8月31日コミックスゾーン
2011年8月31日獣王記

SEGA PlayStation 2 アーカイブス詳細は「ゲームアーカイブス#PlayStation 2アーカイブス」を参照

セガエイジス2500シリーズとして販売したタイトルを、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが運営するPlayStation Storeゲームアーカイブス向けに、2012年[16]から2014年にかけて配信開始された。
SEGA MODEL2 COLLECTION

MODEL2は1993年にセガが開発したアーケードゲーム用システム基板。PlayStation 3およびXbox 360向けに2012年から2013年にかけて配信開始された[17][18]

配信日タイトル備考
2012年11月28日バーチャファイター2
2012年11月28日ファイティングバイパーズ
2012年11月28日ソニック・ザ・ファイターズ
2013年2月13日バーチャストライカー
2013年2月13日電脳戦機バーチャロン

セガ3D復刻プロジェクト詳細は「セガ3D復刻プロジェクト」を参照

任天堂が発売したニンテンドー3DS向けに、2012年から2017年にかけて展開された。
SEGA テクノソフトアーカイブス

2016年9月にセガはテクノソフトブランドのライセンス許諾や著作権管理を行うトゥエンティワンからテクノソフトが過去に発売した全てのゲームに関する権利を取得した[19]。それによってテクノソフトがPlayStation用に発売したタイトルを、セガがPlayStation 3およびPlayStation Vita向けに配信したシリーズ。

配信日タイトル備考
2016年11月22日サンダーフォースV Perfect System
2016年11月22日ネオリュード
2016年11月22日ネオリュード2
2016年11月22日ネオリュード?刻まれた紋章?
2016年11月22日球転界
2016年11月22日REVERTHION
2016年11月22日鋼鉄霊域
2016年11月22日マイガーデン
2016年11月22日組み立てバトル くっつけっと
2016年11月22日おみせde店主
2016年11月22日風の丘公園にて
2017年9月27日熱血親子

脚注
出典^ “『ヘルツォーク ツヴァイ』の発売でフィナーレ! Switchでのクラシック復刻プロジェクト“SEGA AGES”の約3年間を振り返る”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2020年8月26日). 2023年4月11日閲覧。
^ “Nintendo Switch「SEGA AGES」完結記念! 全19タイトルインタビュー総まとめ”. GAME Watch. インプレス (2020年8月27日). 2023年4月11日閲覧。
^ “セガ、マスターシステムのソフトをバーチャルコンソールで配信”. 電撃オンライン. KADOKAWA Game Linkage (2008年1月25日). 2023年4月11日閲覧。
^ “セガ,往年の名機「ゲームギア」のタイトルを,バーチャルコンソールで3月14日に配信開始。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef