セイバーズ・オブ・パラダイス
[Wikipedia|▼Menu]

セイバーズ・オブ・パラダイス
The Sabres of Paradise
出身地
イングランド ロンドン
ジャンルエレクトロニック・ミュージック
活動期間1992年 - 1995年
レーベルワープ、Sabres of Paradise、フォンタナ、Special Emissions、Elastic Dreams

旧メンバーアンドリュー・ウェザオール
ジャグズ・クーナー
ゲイリー・バーンズ

セイバーズ・オブ・パラダイス(The Sabres of Paradise)は、イギリスロンドン出身のエレクトロニック・ミュージック・グループ[1]アンドリュー・ウェザオール、ジャグズ・クーナー、ゲイリー・バーンズで構成されていた[1]
略歴

セイバーズ・オブ・パラダイスは、1992年にイギリスのロンドンで結成された[1]アンドリュー・ウェザオールは、エンジニアのジャグズ・クーナー、ゲイリー・バーンズとグループを結成し、セイバーソニック (Sabresonic)倉庫におけるレイヴの責任者となった[2]。グループのデビュー・スタジオ・アルバム『Sabresonic』は1993年にリリースされた[3]全英アルバムチャートの最高位29位まで達した[4]。『NME』誌は、それを1993年の23番目のベスト・アルバムと名付けた[5]。このグループは1994年にアルバム『ホーンテッド・ダンスホール?アンディ・ウェザオールの幽霊クラブ』をリリースした[6]。全英アルバムチャート最高位は57位[7]。『NME』誌はそれを1994年の47番目のベスト・アルバムと名付けた[8]。それは「死ぬ前に聴くべき1001枚のアルバム」のリストにも含まれた[9]。このグループは1995年に『セイバーソニック2』をリリースした[10]。全英アルバムチャート最高位は88位だった[11]

グループは1995年に解散した。ウェザオールはキース・テニスウッドとトゥ・ローン・スウォーズメンを結成し、クーナーとバーンズはアルーフとの協力を続けた[2]
スタイルと影響

2011年、当時のBBCラジオ1の音楽責任者、クリストファー・プライスは「Haunted Dancehall」のイン・ザ・ナーサリー・リミックスを、女王の死など主要ニュースの発表に切り替わる前にポップ・ラジオで演奏して視聴者を準備するスタイルとして注目した[12][13]
ディスコグラフィ
スタジオ・アルバム

Sabresonic (1993年、Warp)

『ホーンテッド・ダンスホール?アンディ・ウェザオールの幽霊クラブ』 - Haunted Dancehall (1994年、Warp)

『セイバーソニック2』 - Sabresonic II (1995年、Warp)

コンピレーション・アルバム

Septic Cuts (1994年、Sabres of Paradise)

Deep Cuts (1994年、Sabres of Paradise)

『ヴァーサス』 - Versus (1995年、Warp)

シングル

"Smokebelch II" (1993年、Warp)

"United" (1993年、Sabres of Paradise)

"Theme" (1994年、Sabres of Paradise)

"Wilmot" (1994年、Warp)

"Wilmot II" (1994年、Warp)

"Jam J" (1994年、Fontana) ※with
ジェイムス

"Haunted Dancehall (As Performed by In the Nursery)" (1995年、Warp)

"Duke of Earlsfield (LFO Mix)" / "Bubble & Slide (Nightmares on Wax Mix)" (1995年、Warp)

"Tow Truck (Chemical Brothers Mix)" / "Tow Truck (Depth Charge Mix)" (1995年、Warp)

Ysaebud (1997年、Special Emissions)[14]

Lick Wid Nit Wit (Elastic Dreams, 2018)[15]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef