セイウチ・ビジネス・スタジアム
[Wikipedia|▼Menu]

セイウチ・ビジネス・スタジアム( Seiuchi Business Stadium)は、テレビ東京ステーションブレイクローカル枠)に放送されていたインフォマーシャルミニ番組(PR番組・情報番組)である。略称は、SBS。制作プロダクションProtx

2010年4月7日から放送開始され、2011年4月27日放送分で終了した。
概要

新商品・新サービス・新作映画などの紹介を行う情報番組であり、ニュース番組「ワールドビジネスサテライト(WBS)」の直前に放送されていた。内容については、番組冒頭のナレーションでは、「インパクトのあるセイウチや海洋生物達が、人間社会の新情報を独自の視点で紹介していきます」と説明されていた。

横浜・八景島シーパラダイスで飼育されているセイウチの「モコ」をニュースキャスターに仕立て、シーパラダイスの海洋生物が、人間をアシスタントに商品解説・レポート・情報告知などを行った。番組プロデューサーや番組ADが、宣伝対象の広報担当者をモコに紹介する場面や、モコがトレーナーの気を引こうとする場面などを盛り込み、海洋生物の芸も紹介していた。

横浜・八景島シーパラダイスでロケが行われ、デジタル一眼レフカメラHD動画撮影機能が使われていた[1]

2010年12月22日放送分からシーパラダイスでのロケが行われなくなり、キャスターであるモコや海洋生物達の出演は無くなった。それ以前にモコのアシスタントを務めた小田あさ美、レポーター役のモモイロペリカンの声を演じた中原麻衣もしくはケープペンギンの声を演じたザ・たっちが、宣伝対象のクライアント元(企業)へ出向き、商品の解説や使い心地などをPRする内容へと変化した。以後は、キャスター役のモコ(セイウチ)の声を演じた日のり子がナレーションを務めるようになり、エンディングで「『セイウチ』の名札を掲げた『セイウチの縫いぐるみ』」が出されていた。

本番組の開始に伴い同じスタンスの「商品降臨」と併存する形となったが、2011年4月に両方とも番組終了となった。Protx制作の次番組はデキる人検定である。
放送日時

水曜22:54 - 23:00

前枠の繰り上げに合わせて繰り上げ放送されたが、2011年2月23日の週は1日遅れ、2月24日木曜の24:53から(2月25日金曜の0:53から)放送された。

キャスト
横浜・八景島シーパラダイスの飼育生物

モコ(
セイウチ)- 声:日のり子
番組のキャスター。トレーナーの吉澤さんに好意を抱き、時には嫉妬する。レポーターのペンギンを、「たっちゃん、かっちゃん」と呼ぶ。現実では「海の動物たちのショー」のセクシーアイドルとして活躍中。 当番組の他に『どうぶつ奇想天外!』、『午後は○○おもいッきりテレビ』(2007年頃)、『スーパーモーニング』(2011年3月10日)などで出演経験がある。

ゲンマ(シロイルカ)- 声:内海賢二
番組の解説員。「一片の悔いなし」との決め台詞を言い、トキという名前に好意的。2010年8月14日に呼吸不全により死亡したため、7月30日収録の8月25日放送分で降板となった。

ナメダンゴ - 声:中原麻衣
ダンゴウオ科の魚で、「ナメダンゴの…」コーナーを主に担当。「ナメダンゴの水族館ニュース!」「ナメダンゴのスポンサーさんと絡もう」など、追加情報の紹介やプレゼント応募方法の告知などを行った。初回放送時の「ナメダンゴの水族館ニュース!」で、自身の赤ちゃん誕生を報じた。男口調で一人称に「おいら」を使うが、女子限定で進めた放送回にも登場し、女の子であることが判明した。

たくや・かずや(ケープペンギン) - 声:ザ・たっち
レポート担当。いつも2羽で登場したが、どちらがたくやでどちらがかずやかは、明かされなかった。

モモイロペリカン - 声:中原麻衣
レポート担当。3羽以上の集団で登場した。

ユキマル(ホッキョクグマ) - 声:内海賢二
解説員。ゲンマに代わり、2010年9月1日放送分から登場した。

レオ(オタリア) - 声:内海賢二
「ナメダンゴの水族館ニュース!」で文字が書けると紹介され、宣伝対象の感想を一文字で書いた。後に「ナメダンゴのトピックス」でも2度感想を書き、笑顔を見せた。
人間の出演者

小田あさ美
番組のアシスタント。シーパラダイスでのロケ時は、基本的にスーツと黒縁眼鏡であるが、コスプレで登場する機会も多く、モコに「コスプレ好き」と指摘された。

吉澤さん
八景島シーパラダイスのアクアリゾーツ ショートレーナー。モコが「私も○○した?い」と言うと「それは無理ですよ?」とオチを言う。

園部さん
番組プロデューサー。モコへの商品説明・広報担当紹介を行う。

谷原ちゃん
番組AD。

中原麻衣

ザ・たっち

スタッフ

制作著作:
テレビ東京

協力:横浜・八景島シーパラダイス

製作:Protx

主な放送内容

順不同

横浜・八景島シーパラダイス

アイランドサマー'10

オータムフェスタ'10


ユニ・チャーム

ウェーブハンディワイパー

ソフィシンクロフィット・チャームソフトタンポン


MEDIAS

iceGUARD TRIPLE PLUS

ぷっちょ

TOTO東京ショールーム

日清食品

日清焼そば そば飯チキンラーメンお好み焼き


中山競馬場有馬記念

ウィルコム

HONEY BEE4・ウィルコムショップ中野


バスクリン

プレナス

ほっともっと茅場町店


小田急百貨店新宿店

ムアツふとん(昭和西川


氷結シャルドネスパークリング

野菜生活100

週刊 戦国武将データファイル

ソフトバンクモバイル

お父さん土鍋セットSoftBank 001SH


109シネマズ グランベリーモール

デジタルIMAX3Dシアターグリーンホーネット


パーパス

釣り★スタ(GREE

早稲田アカデミー

PON愛媛みかん旬ストレート100

ラムダッシュ(パナソニックシェーバー

エポック社

野球盤MSでPLAY BALL・アクアビーズアート

ヘアコレチュカール


映画作品

テレビ東京出資作品と松竹東急系ワーナー配給作品が多い

劇場版 銀魂 新訳紅桜篇

劇場版NARUTO -ナルト- 疾風伝 ザ・ロストタワー

きな子?見習い警察犬の物語?


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef