スーベニア
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}スピッツ (バンド) > スピッツの作品 > スーベニア.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、スピッツのアルバムについて説明しています。その他のスーベニアについては「SOUVENIR」をご覧ください。

『スーベニア』
スピッツスタジオ・アルバム
リリース2005年1月12日
録音2004年6月 - 9月
ジャンルロック
時間56分19秒
レーベルユニバーサルJ
プロデューススピッツ亀田誠治
チャート最高順位


週間1位(オリコン[1]

2005年度年間38位(オリコン)

ゴールドディスク

プラチナ(日本レコード協会

スピッツ アルバム 年表

色色衣
2004年)スーベニア
(2005年)CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection

CYCLE HIT 1997-2005 Spitz Complete Single Collection
2006年


『スーベニア』収録のシングル

正夢
リリース: 2004年11月10日

春の歌/テクテク
リリース: 2005年4月20日

テンプレートを表示

『スーベニア』は、日本ロックバンドスピッツの通算11作目のオリジナルアルバム2005年1月12日ユニバーサルミュージックより発売。レーベルはユニバーサルJ。初回盤のみ印刷にシルバーの特色を使用[2][注釈 1]
概要

前作『
三日月ロック』から2年4か月ぶりに発売されたオリジナルアルバム。

前回のツアーで弾き語りのコーナーをしたことで、草野は「もし自分が一人で街中でストリートをやったら誰が聞いてくれるんだろう」と考え、伝わりやすいストレートな言葉を重視するようになった。

タイトルの「スーベニア」とは、贈り物お土産という意味。「ギフト」も同じような意味の言葉であるが、カッコよくてスピッツらしくないということで「スーベニア」が選ばれた。また、三輪は「スーベニア」を逆から読むと「アニベース」になるため、ベーシストでもあるプロデューサーの亀田誠治を逆さ吊りにしたものであるとも述べている。

カバーモデルは松本夏空[3]

エンジニアは高山徹。くるりコーネリアスのアルバムを聴いたメンバーがかねてから要望していたエンジニアであるがスケジュールが合わず、「夢追い虫」のミキシング以来の起用となった。

マスタリング時はメンバーのスケジュールの問題でスタジオに立ち会うことは出来なかったが、再びLAのエンジニア、スティーヴン・マーカソンがマスタリングを担当している。

収録曲CD全作詞・作曲: 草野正宗、全編曲: スピッツ & 亀田誠治
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「春の歌草野正宗草野正宗4:41
2.「ありふれた人生」(Strings金原千恵子)草野正宗草野正宗4:59
3.「甘ったれクリーチャー」草野正宗草野正宗5:14
4.「優しくなりたいな」草野正宗草野正宗3:52
5.「ナンプラー日和」草野正宗草野正宗3:36
6.「正夢」(Strings:金原千恵子)草野正宗草野正宗5:12
7.「ほのほ」草野正宗草野正宗4:18
8.「ワタリ」草野正宗草野正宗4:00
9.「恋のはじまり」草野正宗草野正宗4:57


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef