スーパー・ニンテンドー・ワールド
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ユニバーサル・スタジオ・ジャパン > スーパー・ニンテンドー・ワールド任天堂 > マリオシリーズ > スーパー・ニンテンドー・ワールド

スーパー・ニンテンドー・ワールド(: SUPER NINTENDO WORLD)は、世界のユニバーサル・テーマパークに建設された、日本コンピュータゲームシリーズであるマリオシリーズを始めとする任天堂の作品を題材としたエリアである。

キャッチコピーは、2021年?2023年は『#WE ARE MARIO! アソビの本能を解き放て!』

2024年以降は『PLAY WiLD! アソビの本能、大爆走!』。スーパー・ニンテンドー・ワールドのロゴ
概要

任天堂は2014年より自社のキャラクターIPの積極的な活用の方針を掲げている[1]。これを踏まえた新たな取り組みとして、2015年5月8日開催の決算説明会の中で任天堂IPを活用したテーマパーク展開についてユニバーサル・パークス&リゾーツと基本合意したことが明らかにされ[2]、2016年11月29日のニュースリリースにおいてユニバーサル・スタジオ・ジャパンユニバーサル・オーランド・リゾートユニバーサル・スタジオ・ハリウッドの3か所で展開することを正式発表[3]、同年12月12日には「SUPER NINTENDO WORLD」の名称、およびユニバーサル・スタジオ・ジャパンで先行オープンすることが発表された[4]

2021年3月18日にユニバーサル・スタジオ・ジャパンで世界初でオープンした。さらに2023年2月17日にユニバーサル・スタジオ・ハリウッドにて米国初でオープンした。

今後の予定では、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドに続き、ユニバーサル・エピック・ユニバース(ユニバーサル・オーランド・リゾート)、ユニバーサル・スタジオ・シンガポールへの進出も決定している[5]
存在するパーク

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド

建設中のパーク

ユニバーサル・エピック・ユニバースユニバーサル・オーランド・リゾート

建設予定のパーク

ユニバーサル・スタジオ・シンガポール

各施設の内容

開業日パーク名備考
2021年3月18日ユニバーサル・スタジオ・ジャパンエリア第1号であり、マリオをテーマにした「スーパーマリオランド」が存在する。さらに2024年にドンキーコングをテーマにした「ドンキーコング・カントリー」が誕生する
[6]
2023年2月17日ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドユニバーサル・スタジオ・ジャパンと同様にマリオをテーマにした「キノコ王国」が存在するが、一部導入されていないアトラクションがあり、若干日本と変化がある。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、エリアへの投資総額は600億円に上り、2014年4月18日にオープンしたエリア「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」と同様の巨大プロジェクトとなった[7][8]。パーク西側の駐車場だった敷地を利用し、エントランスはゲーム内にも登場する土管となる。地上と地下を行き来する多層構造となり、ピーチ城やクッパ城、キノコ王国が再現され、マリオ目線で冒険できる。マリオカートや、「ヨッシー」の背中に乗れるライドアトラクション、さらにはショップ、レストランが軒を連ねている。2020年東京オリンピックに合わせるため、当初は2020年の夏前のオープンが予定されていた[9][10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:126 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef