スーパーワイド
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、TBS系列で放送されていたワイドショーについて説明しています。テレビ朝日系列で放送されていた番組については「火曜スーパーワイド」を、TBSラジオで放送されていた番組については「スーパーワイドぴいぷる」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "スーパーワイド" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年4月)

スーパーワイド
ジャンルワイドショー番組
出演者宮崎総子
亀和田武
宮澤祐介
蓮舫
岡田泰典 ほか
出演者を参照)
オープニングfesta mode『Season of Glass?ガラスの季節?』(インストゥルメンタル版)
エンディング歴代エンディングテーマ曲を参照
製作
製作TBS(東京放送)

放送
放送国・地域 日本
放送期間1992年10月5日 - 1996年5月31日
放送時間平日 14:00 - 15:55
放送枠TBS系列平日午後のワイドショー枠
放送分115分
特記事項:
一部地域では15:00から飛び乗り。こちらを参照。
テンプレートを表示

『スーパーワイド』は、1992年10月5日から1996年5月31日まで、平日14:00 - 15:55(JST、一部地域は15:00 - 15:55)にTBS系列で放送されていたワイドショーである[1]
概要

前番組『3時にあいましょう』から放送時間を1時間拡大して、リニューアルスタートした。ただし、番組オープニングBGM・番組終了前のステーションブレイク直前の提供バックに使用されるBGMは『スーパーワイド』開始時に使われていたエンディングテーマ『Season of Glass?ガラスの季節?』(festa mode)のサビ部分をアレンジしたインストゥルメンタルのBGMで、CMアイキャッチBGMは末期の『3時にあいましょう』エンディングテーマ『あなたのままで』(MIEKO)のアレンジがそのまま流用して使われていた。

初代司会者は、終了時点の『3時にあいましょう』からそのまま続投した蓮舫岡田泰典(当時TBSアナウンサー)と新規加入の亀和田武である。後に蓮舫の位置は1993年4月に宮崎総子[注 1]、岡田の位置は1994年10月に宮澤祐介[注 2]と交代している。

宮崎総子は1972年4月3日から1984年5月4日まで同じTBSで『モーニングジャンボ奥さま8時半です』の司会を担当していたが、『スーパーワイド』とは全く違うスタッフ(東京ビデオセンターなど)が制作していた。

なおTBS平日14時開始のワイドショーは、1972年4月から1975年3月放送の『もしもしスタジオ』(30分。一時40分の時もあり)以来の事。

1990年代前半はテレビ東京を除く民放各局で午後のワイドショーを放送していたが、『スーパーワイド』はそんな熾烈極まる激戦の中、1993年 - 1994年頃までは視聴率もトップを維持していた。

番組打ち切りの決定的な出来事として、前番組『3時にあいましょう』の番組制作において、坂本弁護士一家殺害事件の発端となる「TBSビデオ問題」が発覚したことで、国民世論からTBSに対して社会的・倫理的な批判が集中したため、TBSが報道系ワイドショー番組から完全撤退を宣言し、同番組は改編期まで持ち応えられず、急遽1996年5月31日をもって終了した[2]。また、@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}これらビデオ問題の発覚は系列にも波紋が広がり、ネット局によっては同番組放送時間を1時間に縮小(15時台のみ放送)・番組の放送自体を打ち切った局もあった。[要出典]最終回は打ち切りの経緯もあってか番組の歴史を振り返る特別企画などは設けられず通常の内容で締めくくったが(最後に司会の3人から挨拶があった程度)、「先読み編集局」では夕刊紙の一社が大木を労う記事を掲載しており、それを紹介した。

この不祥事によりTBS及びネット局では約4か月間、2時間帯を再放送など(実質つなぎ番組)で埋めていたが、準備を経て1996年9月30日から脱報道系ワイドショーを図った生放送生活情報系ワイドショー(生活情報番組)素敵なあなた』を15:00から開始した。また、この件を受けて毎日放送は、本番組のフルネット化に際して途絶えていた14時台の自社製作ワイドショー枠を復活させ、『はーい!昼ナマ』を開始した。

テロップは1993年3月頃まで『3時にあいましょう』と同じものを使っていたが、1993年4月頃からはワープロを使ったものに変更した。1998年9月28日開始の『ジャスト』でも芸能ニュースのテロップで使われていた。編集は、1994年4月のTBSスタジオ移動後、東放制作(現在のTBSスパークル)が行っていた。
司会者

期間司会者
1992年10月5日1993年4月2日
蓮舫亀和田武岡田泰典
1993年4月5日1994年9月30日宮崎総子
1994年10月3日1996年5月31日宮澤祐介


蓮舫、岡田泰典は『3時にあいましょう』から続投。

岡田泰典、宮澤祐介はTBSアナウンサー(当時)。

コメンテーター

この節の正確性に疑問が呈されています。問題箇所に信頼できる情報源を示して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2012年9月)

1992年10月 - 1993年3月

隔週出演者が多かったが、山崎哲大澤孝征塩田丸男佐藤直子ピーコは原則毎週出演していた。



月曜:中山大三郎

火曜:山崎哲・大澤孝征

水曜:鴨下信一

木曜:塩田丸男

金曜:前田武彦・佐藤直子・ピーコ



月曜:大島渚

火曜:大澤孝征

水曜:軍司貞則

木曜:塩田丸男

金曜:山崎哲・渡部多嘉雄・佐藤直子・ピーコ



1993年4月 - 9月

隔週出演者が多かったが、山崎哲・大澤孝征・塩田丸男・ピーコは原則毎週出演していた。



月曜:中山大三郎

火曜:山崎哲・大澤孝征

水曜:鴨下信一


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef