スーパービックリマン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2010年6月)

この記事に雑多な内容を羅列した節があります。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか、または整理・除去する必要があります。(2010年6月)

ビックリマン2000』に関連する内容が記載されています

スーパービックリマン
ジャンル冒険ファンタジー
アニメ
シリーズディレクター貝澤幸男
シリーズ構成松井亜弥
キャラクターデザイン青山充
音楽有澤孝紀
アニメーション制作東映動画
製作ABCASATSU東映
放送局ABC発・テレビ朝日系列
放送期間1992年5月17日 - 1993年4月4日
話数全44話
テンプレート - ノート

『スーパービックリマン』は、1992年5月17日から1993年4月4日まで、朝日放送を制作局としてテレビ朝日系列で毎週日曜8:30 - 9:00(JST)に全44話が放送された、ASATSU東映東映動画)制作のテレビアニメ
概要

ロッテより展開されていたチョコレート菓子『ビックリマン』シリーズを原作としたテレビアニメシリーズの第3作目にして、テレビ朝日系列の日曜8時台後半(朝日放送制作枠)にて最後に放送された作品でもある。また、キャストの一部も『ゲッターロボ號』から引き継ぐ形で出演している。

本作品では、前出の『ビックリマン』シリーズのうち1991年より展開された、本作品と同名のシリーズ(以下、原作シール。詳細は後述)を元にしており、従前までのビックリマン世界とは趣の異なる世紀末SFファンタジーアクションの世界を舞台に、伝説の4人の戦士の超聖理力を受け継ぐ少年達と、ザイクロイド・アノドを復活させようとする悪魔軍との戦いを描く。

作品の大きな特徴として、天使達が戦闘に入る際に「サイバーアップ!!」と叫び機械的なプロテクターを装着する点が挙げられる。他にも五 - 六頭身で描かれたキャラクターたち、セントフォース、デビルフォース(超聖理力、超魔力)という「気」や「プロテクター」の価値観、それにヒーロー物に徹しコミカルさをなるべく排した非常にハードなストーリーなども、従来のシリーズ作品とは一線を画している。他方で、従来のシリーズの特色の一つでもあったギャグパートも、比重は小さめとはいえ本作品でもバトルシーンなどを除いた日常シーンで引き続き盛り込まれている。

本作品の完結、それに先行した原作シールの展開終了に伴い、『ビックリマン』のテレビアニメシリーズも制作局・体制を一新した『ビックリマン2000』(1999年 - 2001年、テレビ東京NAS制作)までの間、しばしの休止期間に入ることとなる。
あらすじ

遥か未来。天魔界に住む悪魔達は、天使達の住む天聖界の光ある世界を疎ましく思い天聖界へと進撃し、天使対悪魔の長い戦いが始まった。

幾度となく続いた戦いは天使軍のヘッドたるスーパーゼウスが敗退した事で悪魔軍の大勝に終わる。敗れた天使達はお守りの住まう天地球へと逃げ延び、反撃の機会を伺っていたが、悪魔軍も天地球へと侵攻し劣勢は続く。悪魔達は伝説の巨魔界神ザイクロイド・アノドを復活させ、その力で世界を完全に支配しようと企んでいた。

疲弊しきった天使達であったが、彼らには微かに希望が残されていた。それはゼウスから魯人フッドに託された少年・フェニックス。彼は伝説の英雄アンドロココの力を受け継ぐ戦士であった。天聖界陥落から10年後、成長したフェニックスはアンドロココの啓示によって自らの使命を知り、仲間達と共にアノド復活の鍵となる石板の欠片を探す旅に出るのであった。
結末と後続作品との関連

本作品において、悪魔側が復活させようとしていたザイクロイド・アノドが、本作品の世界を創造した超聖神と同一人物であったことが最終回のエピローグで明かされた(おちよしひこ原作の漫画版でも、同様にアノドと超聖神が同一であるということは明かされているが、テレビシリーズとは設定が異なる)。最終回のエピローグでアノドを封印したと同時に本作品の世界すべてが壊滅してしまうという悲劇を迎えたが、アノドがメカタートルに残してくれた世界を再生させるための「光」をフェニックスたちが発動させたことにより、新世界である「聖魔和合界」が誕生する形で物語は完結する。

後年制作されたテレビシリーズ第4作目『ビックリマン2000』の舞台は、本作品の最終回から遥かな時を経た「聖魔和合界」が舞台であることが、同作品のオンライン小説『ビックリマン2000 集中豪無編』にて明かされた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:183 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef