スワンクリスタル
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ワンダースワン > ワンダースワンカラー

ワンダースワンカラー

メーカーバンダイ
種別携帯型ゲーム機
世代第5世代
発売日 2000年12月9日
対応メディアロムカセット
売上台数 124万台(WSCとSCrとの合計)
最高売上ソフト ファイナルファンタジー(カラー専用)/37万7,366本
互換ハードウェアワンダースワン
スワンクリスタル
テンプレートを表示

ワンダースワンカラー(WonderSwan Color)は、バンダイから発売された携帯型ゲーム機。2000年12月9日定価6,800円(税別)で発売された。略称は「WSC」。

なお、ハイグレードモデルであるスワンクリスタルに関しても本項で述べる。
概要

2000年12月9日に発売されたワンダースワンの上位機種。カラー表示が出来るようになったことが最大の特徴である。
ハードウェア.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

ワンダースワンとの差異は以下の通り。

ワンダースワンでは電源スイッチは左側面のスライドスイッチであったが、本機では画面下のボタン(プッシュ式)に変更。古くなると電源ボタンの電導ゴムの導通が悪くなり電源のON / OFF(特にOFF)が難しくなる。

ワンダースワンではコントラスト調整つまみは本体を持ったときに手前になる面にあったが、本機では左側面にある。

ヘッドホン用アダプタを使用しない状態での音量調節が大・中・小・オフと1段階増えている。

STARTボタンを押しながら電源を入れると現れる設定画面で、ユーザー情報のほかに、音量の初期値とコントラストの高低を設定できる。

電池カバーの形状はワンダースワンと少し異なるが、旧カバーをつけることもできる。下側面には電池カバーをロックするスライドスイッチがある。

ストラップ穴が裏面向かって左上から同右下に変更。

先行していたTFT液晶シャープ製)のゲームボーイカラーネオジオポケットカラーと違って、かつてのゲームギアと同じSTN液晶のため、スクロールする場面では残像による視認性の低下が激しく、コントラストを調整しないと画面も暗い。
仕様

特記以外はワンダースワンと同様である。

サイズ

本体 74.3×128×24.3(mm)単3電池使用時

本体 74.3×128×17.5(mm)別売専用充電式電池使用時


重量

約95g(電池含まず)


電源

単3型アルカリ乾電池 使用本数1本(約20時間使用可)

別売専用充電式電池使用可能


LSI

ワンダースワンカラー用ワンチップLSI:SPHINX

メインメモリ64KB
[1]


CPU

16bit


動作周波数

3.072Mhz


通信機能

9600bps/38.4kbps


RAM

VRAM/WRAM 共用:512kbit


サウンド

デジタル音源4ch、ヘットフォン時ステレオ


グラフィックス

スプライト1画面中128個、スプライト水平ライン中32個

スクリーン2画面同時表示、ウィンドウ機能


表示

2.8インチ反射型FSTN液晶 RGB表示

224ドット×144ライン(キャラクタ・スプライト8ドット×8ライン単位)

4096色中241色(1キャラクタ・スプライト16色)


その他

DMA搭載

ハイパーボイス機能

大きさ、重さともワンダースワンとほとんど変わらないが、画面がやや大きくなり、WSの横幅は121mmだったがWSCの横幅は128mmに若干伸びている。WS用ソフト、周辺機器はすべて使用可能[2]



カラーバリエーション

型番はSWC-001。

オリジナルカラー

パールブルー(2000年12月9日 - )

パールピンク(2000年12月9日 - )

クリスタルブラック(2000年12月9日 - )

クリスタルブルー(2000年12月9日 - )

クリスタルオレンジ(2000年12月9日 - )


ファイナルファンタジーI同梱パールホワイト

ファイナルファンタジーII同梱パールホワイト

トイザらス限定ピュアクリスタル

通販限定シャアザクモデル

通販限定ガンダムモデル

しげおバージョン(パールピンクにしげおのステッカーが貼ってある)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef