スリーグレイセス
[Wikipedia|▼Menu]

スリー・グレイセス
出身地
日本
ジャンル歌手・アーティスト
活動期間1958年 - 1967年1989年 -
レーベルコロムビアレコード

メンバー星野操・森本政江・白鳥華子

スリー・グレイセス(the Three Graces)は、1958年に結成され、「山のロザリア」で脚光を浴びた女性3人組のコーラスグループ。CMソングなど多数の作品を残している。コロムビアレコード所属。
メンバー

森本政江(もりもとまさえ、
旧姓:石井、姉、アルト・リーダー)[1]

星野操(ほしのみさお、旧姓:石井、妹、メロディー)[1]

白鳥華子(しらとりはなこ、旧姓:長尾、ソプラノ)[1]

来歴

1958年ダークダックスなどを育てたプロデューサー小島正雄のもとで結成される。

1959年、厳しいレッスンを受けた後デビュー。ドリス・デイなどの英語の曲を歌っていた。

1961年、「山のロザリア」がミリオンセラーを記録。

1962年-1963年にはNHK紅白歌合戦に出場[2]。CMソングの分野でも活動。

1967年、それぞれ結婚・出産、家事・育児に専念するため活動休止。

1989年、CM音楽プロデューサー大森昭男との再会をきっかけに、22年ぶりに再結成。同年サントリー・ワイン、CFイメージソング「想い出してウクレレ」で再デビューする。

1990年HONDA・アスコット・CFイメージソング「JOKING LOVE TAKE THE“A”TRAIN」をリリースし、日本広告音楽制作者連盟・優秀歌唱賞を受賞。アコードなどのCMソングで復帰。

1991年CBS SONYより、東芝EMI/TMファクトリーへ移籍する。

1994年、ニューヨークで初の海外公演

1995年、アイオワ州クラリンダ「グレンミラー・フェスティバル」に出演

1996年、カリフォルニア州「サクラメント・ジャズ・ジュビリー」に出演

現在、テレビ、各種音楽団体のコンサート及びセレモニーやパーティ、国内ホテルのディナーショー、ライブハウス等幅広い音楽活動を行っている。
活動履歴
シングル

夏の日の恋/白鳥の恋 (日本ビクター VS-345、1960.05)

サンセット77 (日本コロムビア SA-486、1960.11。A面はフォーコインズ「反逆児ユマ」)

月影のマジョリカ (日本コロムビア SA-601、1961.04。B面は松島トモ子「汽車ポッポのタンゴ」)

夢のカルカッタ (日本コロムビアSA-621、1964.04。A面は森サカエ「ボーイハント」)

カレンダーガール/ズビズビズー (日本コロムビア SA-622、1961.04)

泪のラブレター/オンボロ汽車ポッメB(日本コロムビア SA-648、1964.06)

山のロザリア/カチューシャ (日本コロムビア SA-710、1961.08) *訳詞:丘灯至夫、曲:ロシア民謡

悲しきラブレター/峠の幌馬車 (日本コロムビア SA-746、1961.11)

すてきな初恋/ほのかな想い (日本コロムビア SA-784、1961.12)

仰げば尊し/螢の光 (日本コロムビア SA-816、1962.01)

ベルリンの街角で/アテネの恋歌 (日本コロムビア SA-851、1962.04)

白い渚のブルース/モスコーの夜はふけて (日本コロムビア SA-949、1962.08)

禁じられた遊び/草原情歌 (日本コロムビア SA-1026、1962.12)

牧場のわが家/おおシェナンドー (日本コロムビア SA-1075、1963.02)

クエラ/好きだから (日本コロムビア SAS-22、1963.05)

ワンボーイ/霧のサンフランシスコ (日本コロムビア SAS-129、1963.09)

花咲く丘に涙して/純愛の砂 (キング BS-7100、1965.06)

チム・チム・チェリー/ブルー・レディーに紅バラを (キング BS-7105、1965.07)

大阪わるつ 2009年 (「WATERAグレイセス」としてクラウンより発売)

アルバム

スリー・グレーセスと歌おう (日本ビクター LV-140、1960.07)

ポピュラーヒット10 (日本コロムビア AL-288、1961.07)

螢の光 窓の雪 (日本コロムビア ALS-134、1962.03)

ホームソングと私たち (日本コロムビア AL-386、1962.08)

フォスタ歌のアルバム (日本コロムビア ALS-182、1963.02)

スリー・グレイセスのすべて (キング SKK-127、1965.08)

LOVE IN GRACE

青春歌謡メモリアル?山のロザリア

TRIPPING TRIPLETS

CD文庫

TV・ラジオ番組ソング

ドラマ「
時間ですよ」(TBS

アニメ「魔法使いサリー」(NETテレビ

アニメ「さすらいの太陽」(フジテレビ

ドラマ「花は花よめ」(日本テレビ

ワイドショー「3時のあなた」(フジテレビ)

バラエティ「オールナイトニッポン」(ニッポン放送

ステーションソング

きこうABC(
キダ・タロー作曲、朝日放送ラジオ

CMソング


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef