スリップ
[Wikipedia|▼Menu]

スリップ (slip)

slipスリップとは滑ること。何らかの面と面が接触しているのに両者の位置関係にいくらかずれが生じること。→滑り摩擦
人体関連(肌の表面、足裏などでの滑り)


スリップ (衣類) - 女性の下着の一種で、ナイロンなどの滑りのよい素材で作り、肩ひもでつって胸から膝下を覆う。

ボクシング用語)「スリップダウン」の略。ボクサーの足がリング上で滑り倒れること。試合は中断されるが、ダウンとは見なされず審判がカウントを取ることもない。

(ボクシング用語)相手のパンチを避けるためのテクニック群のひとつで、頭部を左右にズラすこと。→スリッピング (ボクシング)(英語版)

鉄道関連


鉄道車両の車輪の回転量とレール上の車両の進行量が一致せず、車輪だけが回転して車両が進まなかったり、逆に車輪の回転が止まっているのに車体が進んでしまうこと。→空転滑走

自動車関連


自動車のタイヤ(ホイール)と路面の間で滑ること(鉄道関連と同様の用法)。英語のネイティブもslipと言うことがある[1]。→en:Slip (vehicle dynamics)。(なおskidスキッドとも言う)。

スリップストリームの略。主にモータースポーツにおいて用いられる略称。

航空


航空機の操縦において機体の進行方向を機首の向きに対して横方向に偏移させる機動。→スリップ (航空)

材料工学


金属の塑性変形の一種で滑るようにして起きる変形 →すべり変形、塑性変形

地球科学


プレートの滑り現象。いくつかの方向で起きる。→プレート断層で解説。

商業関連


伝票

売上スリップ - 書籍の中にはさむ二つ折りのカード。売り上げや補充注文伝票とする。


心理学


スリップ (心理学) - 心理学用語。意図を実行する過程での失敗のこと。

Freudian slip フロイト的失言。フロイトが着目して研究した、患者がしてしまう「言いまちがえ」とそれが生じるしくみ。→フロイト的失言(英語版)。無意識失言ジークムント・フロイト

期待していた位置からズレること全般

特に悪いほうへ位置がズレること(英語の日常語では、スポーツに限らず、かなりの頻度で出る用法)

ドラフト会議などで有力指名候補選手が当初予想の順位よりも下位で指名されること、もしくは指名されずに残ること。→NFLドラフトドラフト会議

脚注[脚注の使い方]^ [1]

関連項目

スリッパー slipper。室内で履きやすいslip-onの(足を滑り込ませられる)履物。

滑り止め

アンチスリップ・レギュレーション
.mw-parser-output .dmbox{display:flex;align-items:center;clear:both;margin:0.9em 1em;border-top:1px solid #ccc;border-bottom:1px solid #ccc;padding:0.25em 0.35em;font-size:95%}.mw-parser-output .dmbox>*{flex-shrink:0;margin:0 0.25em;display:inline}.mw-parser-output .dmbox-body{flex-grow:1;flex-shrink:1;padding:0.1em 0}このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5655 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef