スポーツオーソリティ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事の出典や参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。信頼できる第三者情報源とされる出典の追加が求められています。
出典検索?: "メガスポーツ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2024年2月)
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、日本で展開している企業について説明しています。かつて米国で展開していたThe Sports Authority Stores, inc.については「スポーツオーソリティ (米国)」をご覧ください。

株式会社メガスポーツ
Mega Sports Co., LTD
本店が入るイオンタワー
種類株式会社
本社所在地 日本
135-0063
東京都江東区有明一丁目3番33号 4階
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度38分16.5秒 東経139度47分18.1秒 / 北緯35.637917度 東経139.788361度 / 35.637917; 139.788361座標: 北緯35度38分16.5秒 東経139度47分18.1秒 / 北緯35.637917度 東経139.788361度 / 35.637917; 139.788361
本店所在地261-8515
千葉県千葉市美浜区中瀬一丁目5番1号
イオンタワー
北緯35度39分4.6秒 東経140度2分17.9秒 / 北緯35.651278度 東経140.038306度 / 35.651278; 140.038306
設立1995年8月
業種小売業
法人番号9010001084082
事業内容スポーツ用品の小売り、各種スポーツ教室等のイベント開催等
代表者代表取締役社長 三浦 隆司
資本金1億円
売上高644億4400万円
(2023年02月28日時点)[1]
営業利益▲13億7700万円
(2023年02月28日時点)[1]
経常利益▲17億2200万円
(2023年02月28日時点)[1]
純利益▲24億8200万円
(2023年02月28日時点)[1]
総資産314億6500万円
(2023年02月28日時点)[1]
従業員数3600名
決算期2月末日
主要株主イオン株式会社:100%
主要子会社イオンスポーツ商品調達株式会社 50%
外部リンクwww.megasports.jp
特記事項:ザ・スポーツオーソリティ社(アメリカ)との合弁により設立。2016年提携解消。
テンプレートを表示

株式会社メガスポーツ(: Mega Sports Co., LTD)は、東京都江東区に本社を置き、スポーツ小売事業を中心に展開する日本企業。『スポーツオーソリティ』、『CORNERS SPORTSAUTHORITY』、『OUTSIDE THE BOX』などのスポーツ用品店を全国に展開する。イオングループに属している。
概要

1995年8月に設立。1996年7月18日に名古屋のダイヤモンドシティ・ワンダーシティ(現:mozoワンダーシティ)内のワンダーシティ店を皮切りに、主にイオンモールイオンショッピングセンターを中心に店舗を展開している。2001年より浦和レッズのオフィシャルスポンサーとなった。

当初はイオンが米スポーツオーソリティ社と合弁で株式会社メガスポーツを設立し(持ち株比率:イオン株式会社80.1%、米スポーツオーソリティ社19.9%)[2]、ライセンス契約を結び、同社が日本の店舗を運営していた。

2016年3月にアメリカ・スポーツオーソリティ社が破産したが、日本事業はメガスポーツという別法人での運営であり、2016年8月にはスポーツオーソリティ社との提携を解消し、イオンの100%子会社となったことから直接的な影響は無くなった為、営業を継続している[3][4]

2008年10月には中国に進出し、1号店となる北京国際商城店を出店。しかし、2014年11月に中国の店舗を全店閉鎖し、2016年2月に現地法人が清算された。
沿革スポーツオーソリティ ワンダーシティ店スポーツオーソリティ 幕張新都心店

1995年平成7年)

8月 - 千葉市美浜区中瀬一丁目5番地1にジャスコ株式会社(現イオン株式会社)とThe Sports Authority Stores, inc.との合弁で株式会社メガスポーツ設立。

8月 - The Sports Authority Stores, inc.とメガスポーツでライセンス契約を締結し、スポーツオーソリティブランドでの店舗展開を準備。


1996年(平成8年)

7月 - メガスポーツ1号店となる「スポーツオーソリティワンダーシティ店」を名古屋市に出店。


2004年(平成16年)

5月 - 本店を東京都中央区日本橋蠣殻町一丁目36番5号に移転。

8月 - ISO14001認証取得。(登録番号:EC04J0194)(スポーツオーソリティ全店及び本社)


2006年(平成18年)

2月 - オンラインショップを開設。


2008年(平成20年)

8月 - アウトドア専門店の1号店となる「スポーツオーソリティ港北センター南店」を出店。(※2020年11月「スポーツオーソリティ アウトドアステージセンター南店」に屋号変更)

10月 - 中国に進出。1号店となる「北京国際商城店」を出店。


2013年(平成25年)

6月 - スニーカーを中心としたスポーツ×ファッションのセレクトショップ1号店「CORNERS SPORTSAUTHORITY MARK IS みなとみらい」を出店。

12月 - 旗艦店となる体験・体感型スポーツ専門店「スポーツオーソリティ幕張新都心店」を出店。


2014年(平成26年)

11月 - 中国に出店した店舗全店閉鎖完了。現地法人は2016年2月に清算結了。


2016年(平成28年)

6月 - 本店を千葉市美浜区中瀬一丁目5番地1に移転。


2016年(平成28年)

8月 - イオン株式会社とThe Sports Authority Stores, inc.の合弁契約解消。

8月 - イオン株式会社の100%子会社となる。


2017年(平成29年)

10月 - ライフスタイルを提案するセレクトショップ1号店「OUTSIDE THE BOX高崎オーパ」を出店。


2019年(平成31年・令和元年)

1月 - プライバシーマーク認証取得。(登録番号:第10590137号)(全店及び本社)

4月 - 株式会社ジーフットとの共同出資により、「イオンスポーツ商品調達株式会社」を設立。

10月 - ライフスタイル、アウトドアスタイル、スポーツスタイル、それぞれのシーンを楽しむ人たちに向けた大型セレクトショップ1号店「スポーツオーソリティ アーバンステージ テラスモール松戸店」を出店。


2020年(令和2年)

8月 - 創業25周年を迎え、「はじめる。いまから。ここから。」を25周年のミッションステートメントを作成。


2021年(令和3年)

6月 - 「スポーツオーソリティ公式アプリ」をリリース。

6月 - 会員特典プログラム 「スポーツマイル」を始動。

6月 - キャンプ場運営事業を開始し、兵庫県三木市に「三木里脇もぎたてキャンプ場」を開場。

11月 - メガスポーツ公式ホームページを刷新。


2022年(令和4年)

3月 - 「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に初認定。

4月 - 本社オフィスを東京都江東区有明へ移転。

10月 - スポーツ&ウェルネスの商品提案・価値提案を行う総合ウェルネスサイト「KATION SPORTS&WELLNESS」を開設。


店舗
スポーツオーソリティ

大型総合スポーツ専門店。平均700坪クラスの店舗を北海道から沖縄まで全国に約100店舗を展開している。イオングループの強みを活かしイオンモールを中心に格となる専門店として出店している。他社と違い個店での出店はない。また近年アウトドアステージといったアウトドアに特化した店舗も出店している。

スポーツオーソリティのロゴ

スポーツオーソリティ 浜松志都呂店

スポーツオーソリティ 沖縄ライカム店

スポーツオーソリティ豊川店

アウトドアステージ豊川店

CORNERS

スポーツライフスタイルのカジュアル専門店。スポーツオーソリティでは扱いのない、シューズやアパレルを多く扱っている。商品の棲み分けができてるため、スポーツオーソリティの出店しているショッピングモールにも多く出店している。

CORNERSのロゴ

CORNERS 浜松志都呂店

OUTSIDE THE BOX

アウトドアカジュアル専門店。近年流行しているノースフェイスなどのアウトドアブランドのアパレルやカジュアルシューズを中心に扱っている。

OUTSIDE THE BOXのロゴ

ブランド

TARAS BOULBA (タラスブルバ)

Alpine DESIGN

sanideiz TOKYO

KATION SPORTS&WELLNESS

LOTTO

s.a.gear

過去に存在したブランド

Number

R.C.N.B

ATHFORM

HEM Sports

会員システム

会員カード「スポーツオーソリティカード」は、イオンクレジットサービスが発行しており、ポイント蓄積や割引などの特典が得られる。また、「スポーツオーソリティカード」の子カードとして、イオンの電子マネーWAONが利用できる「スポーツオーソリティWAONカードプラス」が用意されている。

2021年からはアプリのリリースを行いさらに会員取得、拡充を行なっている。
不祥事

2018年1月12日、販売するサッカーシューズ47商品に、実際には存在しない「平常価格」を併記し、通常より割安で購入できるかのように見せかけて販売したとして、景品表示法違反(有利誤認)で消費者庁から再発防止の措置命令を受けた[5]
脚注^ a b c d e 株式会社メガスポーツ 第28期決算公告
^ “会社概要・本社所在地”. 株式会社メガスポーツ. 2016年6月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月19日閲覧。
^ 『米国スポーツオソリティ社に関する一部報道について』(PDF)(プレスリリース)株式会社メガスポーツ、2016年3月3日。 ⇒オリジナルの2016年6月15日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20160615064520/http://www.sportsauthority.co.jp/images/information/pdf/20160303_release.pdf。2016年6月19日閲覧。 
^ “[アメリカ]スポーツ用品販売スポーツ・オーソリティ社”. 東京商工リサーチ (2016年3月2日). 2016年5月10日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2016年6月19日閲覧。
^ “メガスポーツが不当表示=イオン子会社、措置命令-消費者庁”. 時事ドットコム. 時事通信社 (2018年1月12日). 2018年2月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月11日閲覧。

外部リンク

株式会社メガスポーツ
- 公式ウェブサイト

スポーツオーソリティ・コーナーズ・アウトサイド ザ ボックス公式サイト

スポーツオーソリティ (sportsauthority.jp) - Facebook

スポーツオーソリティ (@sportsauthority_jpn) - Instagram

スポーツオーソリティ (@cai4837r) - LINE公式アカウント

スポーツオーソリティアウトドア (@sportsauthorityoutdoor) - TikTok

スポーツオーソリティ (@mega_sports_jpn) - X(旧Twitter)

スポーツオーソリティ - YouTubeチャンネル
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef