スペースシャトル組立棟
[Wikipedia|▼Menu]


スペースシャトル組立棟
アメリカ合衆国国家歴史登録財

ケネディ宇宙センターにあるスペースシャトル組立棟
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}
所在地 アメリカ合衆国フロリダ州ブレバード郡
直近都市メリット島
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯28度35分11秒 西経80度39分05秒 / 北緯28.5863度 西経80.6513度 / 28.5863; -80.6513
建設1966年
NRHP登録番号99001642
NRHP指定日2000年1月21日

スペースシャトル組立棟(スペースシャトルくみたてとう、Vehicle Assembly Building、VAB)は、アメリカ航空宇宙局ケネディ宇宙センターに位置する。世界で4番目に体積の大きな建物である。ジャクソンビルマイアミの中間地点に当たり、メリット島の東岸にあるケネディ宇宙センター第39発射施設にある[1]アメリカ合衆国国家歴史登録財に登録されている。

スペースシャトル組立棟は、一続きの建物としては世界最大である[2]。また1974年まではフロリダ州で最も高い建物であり[3]、都市地域の外にある建物としては、現在でもアメリカ合衆国で最も高い[3]。南側面に描かれているアメリカ合衆国の国旗は、1976年に描かれた時、世界最大だった。国旗の星は直径6フィート、縞模様の幅は9フィートである[4]
歴史1965年、組立て中のVAB1977年のVAB。国旗の隣には建国200周年記念ロゴの星が描かれている。

スペースシャトル組立棟は、もともとアポロ計画サターンVロケットを垂直に組み立てるために建設された。現在は外部燃料タンクやその他の機器を格納するために用いられており、スペースシャトルのオービタと固体ロケットブースター、外部燃料タンクが組み合わされるのもこの場所である。スペースシャトルは組み立てられた後、移動式発射プラットフォーム(英語版)、クローラー・トランスポーターによって第39発射施設に運ばれる。
大きさ

スペースシャトル組立棟は高さ160.0 m、長さ218.2 m、幅157.9 mである。面積は3ヘクタール、体積は366万5000立方メートルである[1]

建物に描かれたアメリカ合衆国の国旗の星の直径は1.83 mで、青色の部分はバスケットボールのコートの大きさ、縞模様は標準的な道路の幅である。旗全体は高さ63.7 m、幅33.5 mで、1976年にアメリカ合衆国建国200年祭の一環として星の記念ロゴが描かれていたが、1998年にNASAのロゴに描き換えられた。

この建物は、屋根に取り付けられた125個の換気装置を含む1万ポンドのエアコン装置を備え、湿度を制御している。建物内の空気は1時間ごとに完全に入れ替わっており、建物の内部が広大なため、「湿度のとても高い日は天井の下に雨雲ができる」等、内部に天気がある[5]
構造STS-124に向かうディスカバリーVABに入るエンデバー

フロリダ州にあるため、この建物には3万立方ヤードのコンクリート、石灰岩基盤にまで達する160フィートの鉄棒4225本が用いられており、ハリケーン熱帯低気圧に耐えられるようになっている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef